ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
外来種ヌートリアとジャコウネズミへの対策を強化
(2003.09.30) バシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣とゲマール農業・食料・漁業・地方事業大臣は、ヌートリアとジャコウネズミの個体数の管理、モニタリン...【フランス】2003.09.12 発表 記事を読む
UNEP 樹木保全のための世界地図作成に向けたレポートを公表
(2003.09.17) UNEP世界保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)と環境団体のFFI(Fauna & Flora International)は、樹木保全のための世界地図作成に向けたレポートを公表...【国連】2003.08.04 発表 記事を読む
イギリス・EU サンゴ礁保護のため 底引き網の使用を制限
(2003.09.04) イギリスのベン・ブラッドショー漁業大臣は、8月20日、サンゴ礁の生息地として知られる、スコットランド沖合いのダーウィン塚が、EU規則により緊急に保護さ...【イギリス】2003.08.20 発表 記事を読む
イルカ類の混獲防止対策に関するEUの提案を歓迎
(2003.08.12) 欧州委員会が7月24日、イルカや小型鯨類の混獲防止対策案を発表したのを受けて、イギリスのブラッドショー漁業大臣は、この提案を歓迎する声明を発表した。...【イギリス】2003.07.24 発表 記事を読む
渡り鳥狩猟解禁日を指定
(2003.08.05) フランスのバシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣は、渡り鳥の狩猟解禁日を指定する省令(アレテ)に調印した。 狩猟解禁日は、渡り鳥の個...【フランス】2003.07.18 発表 記事を読む
デジタルライブラリーにサンゴ礁ガイドが登場
(2003.07.30) 絶滅のおそれのあるサンゴ製品を海外旅行者が購入しないよう、サンゴ礁ガイドが「ARKiveデジタルライブラリー」に載せられることになった。このデジタルラ...【イギリス】2003.07.14 発表 記事を読む
休暇シーズンを前に輸入禁止動植物に関するパンフレットを発行
(2003.07.29) ドイツ連邦環境省は、ワシントン条約の対象となっている多数の動植物及びその加工品、輸入規則に関する説明や事例を盛り込んだパンフレット「種の保護のた...【ドイツ】2003.07.10 発表 記事を読む
オオカミとの共存に向け 新たな対策要綱を発表
(2003.07.18) フランスのバシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣及びヘルヴェ・ゲマール農業水産大臣は、家畜に対するオオカミやヤマイヌの攻撃を削減するた...【フランス】2003.07.02 発表 記事を読む
イギリス政府 スポーツ狩猟 非合法化への動き
(2003.07.10) 狩猟法の改正案が6月23日の読会に上程された。イギリス環境・食糧・地方事業省のアラン・マイケル大臣は、同法により、狩猟犬を使ったスポーツ狩猟を確実に...【イギリス】2003.06.25 発表 記事を読む
野生生物の密輸に対する罰則を強化
(2003.07.07) イギリス政府は、野生生物の密輸に関する罰則強化を、現在審議中の刑法の修正として議題に挙げた。モーレイ大臣は、「1997年絶滅の危機に瀕する種の貿易管...【イギリス】2003.06.18 発表 記事を読む
UNEP ナイジェリアで発見された2頭のゴリラ、カメルーンへ無事返還
(2003.06.10) ナイジェリアのカノで発見された2頭の野生ゴリラが、カメルーンにあるリンベ野生生物センター(Limbe Wildlife Centre)へ向けて送還された。 2頭は、...【国連】2003.05.23 発表 記事を読む
オオカミとの共存に関する国会報告
(2003.05.26) エコロジー・持続可能な開発省のバシュロ・ナルカン大臣と農業・食品・漁業・地方事業省のゲマール大臣は、国会の調査委員会が策定した、フランスにおける...【フランス】2003.05.15 発表 記事を読む
絶滅危惧種リストを更新
(2003.05.13) カナダの絶滅の危機に瀕する野生生物の現状に関する委員会(COSEWIC)は、4月28日から5月8日にかけて、絶滅のおそれのある野生生物種に関する評価を行い、1...【カナダ】2003.05.02 発表 記事を読む
国立野生生物研究センターを新築
(2003.04.16) カナダのアンダーソン環境大臣は4月7日、オタワのカールトン大学に国立野生生物研究センター(NWRC)を開設したことを、大学の副学長らとともに発表した。...【カナダ】2003.04.07 発表 記事を読む
外来種に関する報告書を公表
(2003.04.07) 自然保護担当のエリオット・モーレイ大臣は、政府の外来種対策に関する報告を歓迎すると発表した。報告書は、政府が2001年に設置したワ−キンググル−プに...【イギリス】2003.03.28 発表 記事を読む
イルカ類の混獲防止に向け 新戦略
(2003.03.31) イギリスのエリオット・モーレイ漁業大臣は、3月20日、イルカや他のクジラ類の混獲防止に向けた「イギリス小型鯨類混獲対応戦略(the UK Small Cetacean By...【イギリス】2003.03.20 発表 記事を読む
イギリス政府 非合法な象牙取引への対策に6万ポンドを拠出
(2003.02.10) イギリス政府は、ゾウ関連製品の取引を監視している「ゾウ取引情報システム(the Elephant Trade Information System: ETIS)」に対して6万ポンド(約1185万...【イギリス】2003.01.30 発表 記事を読む
絶滅危惧種の保護に関する省庁間協議の改善案を提示
(2003.02.04) EPAと連邦内務省魚類野生生物局(Fish and Wildlife Service)、連邦商務省国家海洋漁業局(National Marine Fisheries Service)は、連邦農務省と協議し、...【アメリカ】2003.01.24 発表 記事を読む
鯨類の混獲防止に向け EUに行動を求める
(2003.02.03) イギリスのエリオット・モーレイ漁業大臣は、鯨類を混獲による死から保護するため、EU内の漁船に監視員を同乗させるよう、近日中に欧州委員会に要望書を提...【イギリス】2003.01.23 発表 記事を読む
野生生物種管理制度に関する報告書を公表
(2003.01.29) 2002年12月6日、フランス エコロジー・持続可能な開発省に、野生生物種の管理制度に関する報告が提出された。これは、2002年5月23日に同省大臣からIGE事務...【フランス】2003.01.17 発表 記事を読む
総件数529件 page 22/27 | 前へ 20 21 22 23 24 次へ