ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省、PM2.5モニタリング体制を強化へ
(2016.12.22) 環境省は、微小粒子状物質(PM2.5)のモニタリング体制を強化すべく、福岡大学キャンパスなど全国10ヵ所にPM2.5の成分を連続的に測定する機器を設置する。 ...【環境省】2016.12.22 発表 記事を読む
三菱日立パワーシステムズ、中国合弁会社が石炭火力発電所の排煙処理改善工事を完成
(2016.11.28) 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、中国で石炭火力発電所向けの排煙処理システム改善工事を完成させた。同社は三菱重工業と日立製作所が事業を統合し、...【企業】2016.11.22 発表 記事を読む
特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等を公布
(2016.11.11) 環境省は、「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」及び「地方環境事務所組織規則の一部を改正する省令」が交付され...【環境省】2016.11.11 発表 記事を読む
環境省「水俣条約3周年記念特別公開ゼミ」を11月と12月に開催
(2016.10.26) 環境省は、水銀研究を第一線で行っている日本の研究者を招き、平成25年10月に水俣市・熊本市で開催された外交会議において採択された「水銀に関する水俣条...【環境省】2016.10.25 発表 記事を読む
「水素製造用改質器に係る大気汚染防止法の規制緩和」に関するパブリックコメント募集
(2016.10.24) 大気汚染防止法(昭和43年法律第97号)の規制対象である水素製造用改質器(ガス発生炉)については、平成27年6月30日に閣議決定された「規制改革実施計画...【環境省】2016.10.24 発表 記事を読む
「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について
(2016.10.18) 環境省は、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成27年法律第50号)により、特定特殊自動車排出ガ...【環境省】2016.10.18 発表 記事を読む
川崎市、PM2.5対策で共同研究 瀋陽市の大気環境改善へ
(2016.10.17) 川崎市は、友好都市の中国・瀋陽市と微小粒子状物質(PM2.5)の対策に向けた共同研究を実施する。職員を相互に派遣し、PM2.5の発生要因の調査や解析を3年間...【地方自治体】2016.08.16 発表 記事を読む
「大気汚染防止法施行規則の一部を改正する省令」等 公布
(2016.09.29) 水銀に関する水俣条約の採択を受けて、水銀等の大気中への排出を規制するための「大気汚染防止法の一部を改正する法律」が、第189回国会(平成27年通常国会...【環境省】2016.09.26 発表 記事を読む
環境省、平成28年度光化学オキシダント調査検討会(第1回)9月21日開催
(2016.09.13) 環境省は、平成28年度光化学オキシダント調査検討会(第1回)を公開で開催すると発表した。本検討会では、光化学オキシダント濃度に影響をおよぼす要因につ...【環境省】2016.09.13 発表 記事を読む
「大気汚染防止法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
(2016.09.05) 政府は、水銀に関する水俣条約の採択を受けて、第189回国会(平成27年通常国会)において「大気汚染防止法の一部を改正する法律」が成立し、平成28年6月14...【環境省】2016.09.02 発表 記事を読む
特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則の一部を改正する案に対する意見募集
(2016.07.26) 環境省、経済産業省及び国土交通省は、特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律(オフロード法)の法改正にともない、必要な事項を定めるため「特定特...【環境省】2016.07.26 発表 記事を読む
平成26年度大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果を公表
(2016.07.22) 環境省は、平成26年度の大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果を取りまとめ公表した。 公害健康被害補償法の昭和62年改正による第一種地域指...【環境省】2016.07.22 発表 記事を読む
大気環境における放射性物質のモニタリング結果公表
(2016.03.31) 環境省は、大気環境における放射性物質のモニタリングについて、平成26年1月〜平成27年3月の結果を取りまとめ公表した。 大気浮遊じんについては、全...【環境省】2016.03.31 発表 記事を読む
平成26年度 大気汚染状況について PM2.5に改善傾向
(2016.03.31) 環境省は、平成26年度における常時監視の対象である主な大気汚染物質の濃度測定結果の概要を取りまとめ公表した。 平成26年度末現在の測定局数は、全国...【環境省】2016.03.31 発表 記事を読む
平成27年の光化学オキシダント被害届出人数、2人に減少
(2016.03.31) 環境省は、平成27年光化学大気汚染の概要について、取りまとめ公表した。 平成27年の全国における光化学オキシダント注意報等の発令状況は、発令都道府...【環境省】2016.03.31 発表 記事を読む
三菱電機、レーザー光でPM2.5の濃度を検出する小型「空気質センサー」を開発
(2016.02.12) 三菱電機は、レーザー光を使ってPM2.5(微小粒子状物質)の濃度を高い精度で検出する小型「空気質センサー」を開発した。PM2.5に加えて花粉やほこりも識別...【企業】2016.02.08 発表 記事を読む
車載式排出ガス測定システムを用いた排出ガスサンプリング調査対象車種公表
(2015.12.24) 環境省及び国土交通省は、平成27年度に排出ガスサンプリング調査を行う対象車種について、選定し公表を行った。 環境省及び国土交通省は、フォルクスワ...【環境省】2015.12.22 発表 記事を読む
大京、花粉やPM2.5の捕集効果がある換気機能付きドアを文化シヤッターと開発
(2015.12.16) 大京は、花粉やPM2.5(微小粒子状物質)の捕集効果がある換気機能付き玄関ドアを文化シヤッターと開発した。施錠したまま通風換気できるマンション用の玄関...【企業】2015.12.10 発表 記事を読む
車載式排出ガス測定システム(PEMS)を用いた路上走行における排出ガス測定試験を公開
(2015.12.15) 環境省は、フォルクスワーゲン社の排出ガス不正事案を受け、国内で販売されているディーゼル乗用車等について、同様の不正の有無が行われていないかどうか...【環境省】2015.12.15 発表 記事を読む
環境省、アジア地域の大気汚染に関する合同フォーラムの結果公表
(2015.12.14) 環境省は、2015年11月26日(木)〜27日(金)にタイ・バンコクで行われた、アジア地域の大気汚染に関する合同フォーラムの結果を公表した。このフォーラム...【環境省】2015.12.14 発表 記事を読む
総件数445件 page 5/23 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ