ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第1回「2030生物多様性枠組日本会議(J-GBF) 」総会の開催結果を発表
(2023.03.10)環境省は、「2030生物多様性枠組日本会議(J-GBF) 」第1回総会が開催されたと発表した。 総会では、昨年行われた生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で...【環境省】2023.03.09 発表 記事を読む
「生物多様性民間参画ガイドライン(第3版)案 」 に関する意見を募集
(2023.02.13)環境省は、生物多様性の保全と持続可能な利用を進めていく上で、企業活動が重要な役割を担っているという認識の下、事業者向けに、基礎的な情報や考え方など...【環境省】2023.02.10 発表 記事を読む
2030生物多様性枠組実現日本会議 第二回地域連携フォーラムを開催
(2023.02.08)環境省は、2030 生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)が、生物多様性の主流化のための、特に地域に関わる取組についての情報共有や議論を行うため、第二回地...【環境省】2023.02.07 発表 記事を読む
生物多様性国際シンポジウム「神戸からはじまる!未来へつなぐ生物多様性」を開催
(2023.02.07)環境省は、神戸市主催の生物多様性国際シンポジウム「神戸からはじまる!未来へつなぐ生物多様性」を共催で開催する。 このシンポジウムは、COP15の内容や、...【環境省】2023.02.06 発表 記事を読む
東レ、CDP「水セキュリティ」において4年連続で最高評価を獲得
(2023.02.07)東レ株式会社は、国際的な非営利組織CD1が実施した水セキュリティに関する調査において、最高評価である「Aリスト企業」に4年連続で選定された。 国際社...【企業】2022.12.16 発表 記事を読む
生物多様性に関するビジネスマッチングを実施
(2023.02.06)環境省は、2022年12月にモントリオールで開催された生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)において、「昆明・モントリオール生物多様性枠組」が採択され、...【環境省】2023.02.03 発表 記事を読む
「次期生物多様性国家戦略(案)」に対する意見募集 (パブリックコメント)及び説明会の開催
(2023.01.31)環境省は、生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)において採択された「昆明・モントリオール生物多様性枠組」を踏まえ、次期生物多様性国家戦略を策定する...【環境省】2023.01.30 発表 記事を読む
令和5年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)の公募
(2023.01.17)環境省は、令和5年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)の対象事業を公募する。 この事業は、自然共生社会づくりを着実に進めていくた...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動×生物多様性から考える豊かな地域の未来」を開催
(2023.01.17)環境省は、日本におけるこれからの豊かな地域の未来を、気候変動×生物多様性の視点から紐解くとともに、具体的事例を題材にもう一歩踏み込んで、持続可能性と...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
IPBESシンポジウム「持続可能な将来に向けて、自然の価値とわたしたちの価値観を問い直す」を開催
(2022.12.27)環境省は、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)が2022年7月に発表した「自然及びその便益に関する多様な価値の概...【環境省】2022.12.26 発表 記事を読む
生物多様性条約第15回締約国会議第二部、カルタヘナ議定書第10回締約国会合第二部及び名古屋議定書第4回締約国会合第二部の結果概要発表
(2022.12.23)環境省は、カナダ・モントリオールにおいて開催された、生物多様性条約第15回締約国会議第二部(COP15第二部)、カルタヘナ議定書第10回締約国会合第二部(CP...【環境省】2022.12.22 発表 記事を読む
ブラザー、「あいち生物多様性優良認証企業」に認定
(2022.12.13)ブラザー工業株式会社は、生物多様性保全に関して優れた取り組みを行っている企業として、愛知県から「あいち生物多様性優良認証企業」に認定された。 愛...【企業】2022.11.15 発表 記事を読む
日本郵船、「環境DNA」の取り組みが「共創の場形成支援プログラム」に採択
(2022.11.17) 日本郵船株式会社は、自社が参画するANEMONEコンソーシアムの代表機関でもある国立大学法人東北大学を中心としたプロジェクト「ネイチャーポジティブ成長社...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
イオン、第7回「イオン生物多様性みどり賞(国内賞)」優秀賞決定を発表
(2022.11.16) 公益財団法人イオン環境財団は、第7回「イオン生物多様性みどり賞(国内賞)」の優秀賞5団体を決定した。 「イオン生物多様性みどり賞」は、生物多様性...【企業】2022.10.25 発表 記事を読む
サントリー、サントリー天然水の森 生物多様性「再生」レポート発刊
(2022.10.19) サントリーホールディングス(株)は、サントリー天然水の森 生物多様性「再生」レポートを9月21日(水)に発刊した。 サントリーグループのものづく...【企業】2022.09.21 発表 記事を読む
福岡市、キッズフォレスタークラブ〜ふくおかの森を知ろう・守ろう〜参加者募集
(2022.10.19) 福岡市は、10月23日と30日に開催する「キッズフォレスタークラブ ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 水源を守る機能を持つ...【地方自治体】2022.10.15 発表 記事を読む
「生物多様性に関する世論調査」の結果公表
(2022.10.17) 環境省は、内閣府において、今年度の世論調査の一環として「生物多様性に関する世論調査」を実施し、その結果を取りまとめ公表したと発表した。 今回の...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
キリン、「生物多様性のための30by30アライアンス」自然共生サイトの後期実証事業に「椀子ヴィンヤード」で参加
(2022.10.17) キリンホールディングス株式会社は、環境省が主導する「生物多様性のための30by30アライアンス」の自然共生サイトの後期実証事業にメルシャン株式会社の「...【企業】2022.09.16 発表 記事を読む
名古屋市、「なごや生物多様性センターまつり」開催のお知らせ
(2022.10.13) 名古屋市は、10月29日に開催する「なごや生物多様性センターまつり」について発表。 生物多様性の保全に取り組む市民団体や教育研究機関等が、なごや生...【地方自治体】2022.09.27 発表 記事を読む
福岡市、キッズフォレスタークラブ「ふくおかの森を知ろう・守ろう」参加者募集
(2022.10.13) 福岡市は、10月23日と30日に開催する「キッズフォレスタークラブ ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 募集対象は小学生以上...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
総件数968件 page 1/49 | 1 2 3 4 5 次へ