ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
無害化処理認定施設等の処理対象となるPCB廃棄物の拡大に係る関係法令等を改正
(2019.12.23) 環境省は、PCBを含有する汚染物(PCB濃度0.5%〜10%)の処理体制の構築のため、無害化処理認定施設等の処理対象を拡大する関係法令等の改正を行った。 ...【環境省】2019.12.20 発表 記事を読む
「平成30年度化学物質環境実態調査結果(概要)」を発表
(2019.12.18) 環境省は、「平成30年度化学物質環境実態調査結果(概要)」を取りまとめ、公表した。 「化学物質環境実態調査」は、昭和49年度から一般環境中におけ...【環境省】2019.12.17 発表 記事を読む
化学物質の環境リスク初期評価(第18次取りまとめ)の結果を公表
(2019.12.18) 環境省は、化学物質による環境汚染を通じて人の健康や生態系に好ましくない影響が発生することを未然に防止するため、中央環境審議会環境保健部会化学物質...【環境省】2019.12.17 発表 記事を読む
「水銀に関する水俣条約第3回締約国会議」の結果を公表
(2019.12.03) 環境省は、11月25日(月)から29日(金)まで、スイス・ジュネーブにて開催された「水銀に関する水俣条約第3回締約国会議」の結果を公表した。 この会...【環境省】2019.12.02 発表 記事を読む
水銀に関する水俣条約記念フォーラム2019の詳細を公表
(2019.12.02) 環境省は、熊本県水俣市にて開催する「水銀に関する水俣条約記念フォーラム2019」の詳細を公表した。 このフォーラムでは、地元熊本県のアナウンサー...【環境省】2019.11.29 発表 記事を読む
水銀に関する水俣条約記念フォーラム2019を開催
(2019.11.18) 環境省は、熊本県水俣市にて「水銀に関する水俣条約記念フォーラム2019」を開催する。 このフォーラムでは、水銀に関する知識や水俣条約に関連する様々...【環境省】2019.11.15 発表 記事を読む
第13回日中韓化学物質管理政策対話の結果を公表
(2019.11.08) 環境省は、日中韓の政府関係者等による化学物質管理に関する情報・意見交換等を目的に開催した「第13回日中韓化学物質管理政策対話」の結果を公表した。 ...【環境省】2019.11.07 発表 記事を読む
残留性有機汚染物質検討委員会第15回会合(POPRC15)の結果を発表
(2019.10.16) 環境省は、令和元年10月1日から4日にかけて、残留性有機汚染物質を国際的に規制するストックホルム条約による規制対象物質について検討を行う「残留性有機...【環境省】2019.10.15 発表 記事を読む
子どもの健康と環境に関する全国調査に関する国際シンポジウムを11月3日に開催
(2019.10.09) 環境省及び国立環境研究所では、子どもの発育や健康に影響を与える化学物質等の環境要因を明らかにし、次世代の子どもたちが健やかに育つことのできる環境...【環境省】2019.10.08 発表 記事を読む
日中韓における化学物質管理政策最新動向セミナー、10月15日まで参加募集
(2019.10.08) 環境省では、海外の化学物質規制制度の動向への国内対応を円滑に実施していくために、化学産業や化学物質のユーザー企業、環境省はじめ関係省庁が、業界や...【環境省】2019.10.07 発表 記事を読む
ダイオキシン類環境測定調査受注資格審査手続を公表
(2019.10.07) 環境省では、ダイオキシン類の環境測定の信頼性を確保するための措置の一環として、環境省が実施するダイオキシン類の環境測定を伴う請負調査について、あ...【環境省】2019.10.04 発表 記事を読む
平成30年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果を公表
(2019.09.18) 環境省は、国際的な水銀の排出状況及び濃度レベルの推移が国内の環境に及ぼす影響の把握等を目的に、大気中にガス状で存在する金属水銀及び酸化態水銀、並...【環境省】2019.09.17 発表 記事を読む
第15回「化学物質と環境に関する政策対話」を9月に開催
(2019.08.30) 環境省は、第15回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催を発表した。 今回の会合では、災害・事故時における化学物質対応に係る情報提供の在り方...【環境省】2019.08.29 発表 記事を読む
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について中央環境審議会が第一次答申
(2019.08.20) 環境省は、「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置」について、...【環境省】2019.08.19 発表 記事を読む
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会を8月9日に開催
(2019.07.22) 環境省は、優れた水銀対策技術の国際展開を官民が連携して推進することを目的として、国際展開に資する情報の共有、水銀対策技術の国際展開に高い関心を有...【環境省】2019.07.19 発表 記事を読む
水俣条約実施推進プロジェクトのインセプションワークショップを9月に開催
(2019.07.10) 環境省は、国連環境計画と共同でアジア太平洋地域における水俣条約実施推進プロジェクトを立ち上げた。 このプロジェクトは、アジア太平洋地域において...【環境省】2019.07.09 発表 記事を読む
「工場・事業場におけるダイオキシン類に係る土壌汚染対策の手引き」を公表
(2019.06.28) 環境省は、ダイオキシン類に係る土壌汚染対策を自主的に実施する際の参考となるよう、「工場・事業場におけるダイオキシン類に係る土壌汚染対策の手引き」...【環境省】2019.06.27 発表 記事を読む
ストックホルム条約、バーゼル条約及びロッテルダム条約締約国会議を開催へ
(2019.05.07) 環境省は、化学物質・廃棄物関連3条約の締約国会議である、 「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」(ストックホルム条約)第9回締約国会議...【環境省】2019.04.26 発表 記事を読む
平成29年度PRTRデータの概要等を公表
(2019.03.06) 環境省は、経済産業省と共同で、化学物質排出・移動量届出(PRTR)制度に基づく化学物質の平成29年度の排出量・移動量等のデータの集計等を行い、その結果...【環境省】2019.03.05 発表 記事を読む
水俣病経験の普及啓発セミナーを3月10日に開催
(2019.02.15) 環境省は、東京都内において「水俣病の経験を引き継ぐために」をテーマとしたセミナーを開催する。 水俣病の経験から得た教訓を国内外に伝えるために、...【環境省】2019.02.14 発表 記事を読む
総件数2456件 page 4/123 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ