ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省、残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画を改定
(2016.10.11) 環境省は、残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約の対象物質の追加等を踏まえ、同条約に基づく国内実施計画を改定した。 また、平成24年...【環境省】2016.10.07 発表 記事を読む
第10回 日中韓における化学物質管理に関する政策ダイアローグを開催
(2016.10.03) 平成28年10月31日(月)から11月2日(水)まで、第10回日中韓における化学物質管理に関する政策ダイアローグ(以下「化学物質政策ダイアローグ」という。...【環境省】2016.10.03 発表 記事を読む
平成27年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果 まとまる
(2016.09.23) 環境省では、国際的な水銀対策に役立てるため、国内の発生源による影響を直接受けない地点(バックグラウンド地点)において、水銀の大気中濃度等のモニタ...【環境省】2016.09.23 発表 記事を読む
環境省、PCB廃棄物処理基本計画の変更を発表
(2016.07.26) 環境省は、ポリ塩化ビフェニル廃棄物(PCB廃棄物)の適正な処理の推進に関する特別措置法に基づくポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更について発表...【環境省】2016.07.26 発表 記事を読む
廃棄物焼却施設の排ガス中のダイオキシン類濃度等の測定結果公表
(2016.03.25) 環境省は、平成26年4月1日から平成27年3月31日までの1年間の全国の廃棄物焼却施設(一般廃棄物焼却施設と産業廃棄物焼却施設)における排ガス中のダイオキ...【環境省】2016.03.25 発表 記事を読む
「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見募集開始
(2016.03.22) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、新たに2種類の農薬の基準値を設定する案を作成したと発表。 この...【環境省】2016.03.22 発表 記事を読む
花王、VOCレスの環境負荷低減顔料インクを開発、軟包装用フィルム印刷を実現
(2016.03.18) 花王は、揮発性有機化合物(VOC)レスで環境負荷を低減する水性インクジェット用顔料インクを開発した。これまで難しかった軟包装用フィルムへの高品質の印...【企業】2016.03.16 発表 記事を読む
平成27年度第1回「国内における毒ガス弾等に関する総合調査検討会」3月15日開催
(2016.03.14) 環境省は、平成28年3月15日(火)に平成27年度第1回国内における毒ガス弾等に関する総合調査検討会を開催する。 ○開催概要 日時:平成28年3...【環境省】2016.03.14 発表 記事を読む
中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第1回)の開催
(2016.03.10) 環境省は、3月28日(月)に中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第1回)を開催する。傍聴希望者は、プレスリリース参照のこと。 ○概要 日時 ...【環境省】2016.03.10 発表 記事を読む
平成26年度PRTRデータ公表 排出量減少
(2016.03.04) 環境省は、経済産業省と共同で、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づき、事業者から届出のあった化学物質の平成2...【環境省】2016.03.04 発表 記事を読む
「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定
(2016.02.26) 環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が2月26日(金)に閣議決定されたと発表した。今回の改正は、中央...【環境省】2016.02.26 発表 記事を読む
(2016.02.02) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、今般、新たに7種類の農薬の基準値を設定する案を作成したと発表した...【環境省】2016.02.01 発表 記事を読む
メチル水銀による健康影響等に関する調査研究発表会1月30日開催
(2016.01.08) 環境省は、メチル水銀が人の健康に与える影響及びこれによる症状の高度な治療に関する調査研究について、一般を対象とした発表会を1月30日(土)に開催する...【環境省】2016.01.08 発表 記事を読む
化学物質の環境リスク初期評価 第14次取りまとめ分の結果を公表
(2015.12.24) 環境省は、平成27年12月24日、化学物質による環境汚染を通じて人の健康や生態系へ好ましくない影響を与えることを未然に防止するため、優先度が高いと判断...【環境省】2015.12.24 発表 記事を読む
平成26年度の「化学物質環境実態調査(概要)」の結果まとまる
(2015.12.24) 環境省は、12月24日に「平成26年度化学物質環境実態調査結果(概要)」をとりまとめ公表した。 「化学物質環境実態調査」は、昭和49年度の化審法制定時に...【環境省】2015.12.24 発表 記事を読む
北米における化学物質管理政策最新動向セミナー2月2日開催
(2015.12.22) 環境省は、平成28年2月2日(火)、「北米(カナダ・米国)における化学物質管理政策最新動向セミナー」を開催する。 カナダ保健省の担当官が来日し、...【環境省】2015.12.21 発表 記事を読む
「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集開始
(2015.12.15) 環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」について、広く意見を募集するため、平成27年12月15日(火)...【環境省】2015.12.15 発表 記事を読む
(2015.12.08) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、今般、新たに11種類の農薬の基準値を設定する案を作成した。 この...【環境省】2015.12.07 発表 記事を読む
「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見募集開始(平成27年9月)
(2015.09.24) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、新たに3種類(エマメクチン安息香酸塩、クロマフェノジド及びクロル...【環境省】2015.09.24 発表 記事を読む
平成26年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果 まとまる
(2015.09.02) 環境省は、平成27年9月1日、平成26年度に実施した大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査の結果をとりまとめ、公表した。 この調査は、国...【環境省】2015.09.01 発表 記事を読む
総件数1276件 page 3/64 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ