ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案」に対する意見募集
(2020.12.07) 環境省は、「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案」について、広く意見募集(パブリック...【環境省】2020.12.04 発表 記事を読む
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画」の改訂および点検結果について発表
(2020.11.25) 環境省は、残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約の対象物質の追加等を踏まえ、同条約に基づく国内実施計画を改定した。 また、平成28...【環境省】2020.11.24 発表 記事を読む
愛知県、化学物質に関するセミナーの参加者を募集
(2020.11.06) 愛知県では、化学物質に関する知識や理解を深めるため、事業者を対象とした「化学物質適正管理セミナー」と、県民を対象とした「化学物質セミナー」を毎年...【地方自治体】2020.10.29 発表 記事を読む
平成31年度大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果を公表
(2020.10.05) 環境省は、国内の発生源による影響を直接受けにくい地点(バックグラウンド地点)である沖縄県辺戸岬及び秋田県男鹿半島において、水銀の大気中濃度等のモ...【環境省】2020.10.02 発表 記事を読む
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(改定案)などの意見募集
(2020.09.28) 環境省は、「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(改定案)及び残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国...【環境省】2020.09.25 発表 記事を読む
欧州における化学物質管理政策最新動向セミナーを9月に開催
(2020.08.18) 環境省は、「欧州における化学物質管理政策最新動向セミナー」(オンラインセミナー)を開催する。 2020年3月に同内容のセミナーを予定していたが、新...【環境省】2020.08.17 発表 記事を読む
「SAICM国内実施計画の進捗結果について」を取りまとめ公表
(2020.03.02) 環境省は、「国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ(Strategic Approach to International Chemicals Management:SAICM)」の関係省庁連絡会議に...【環境省】2020.02.28 発表 記事を読む
欧州における化学物質管理政策最新動向セミナーを3月に開催
(2020.02.04) 環境省は、国際的な化学物質対策についての国内関係者の理解及び対処能力の向上並びに、諸外国の関係者との相互理解の向上による国際調和に向けた取組の加...【環境省】2020.02.03 発表 記事を読む
「SAICM国内実施計画の進捗結果について(案)」に対する意見の募集を実施
(2020.01.24) 環境省は、SAICMの目標年である2020年までの我が国(政府)のSAICMに係る取組内容を「SAICM国内実施計画の進捗結果について(案)」として取りまとめ、これ...【環境省】2020.01.23 発表 記事を読む
第16回「化学物質と環境に関する政策対話」を開催
(2020.01.15) 環境省は、第16回「化学物質と環境に関する政策対話」を開催する。 化学物質対策全体を見渡したときに特に対応が必要な事項について優先して議論を行う...【環境省】2020.01.14 発表 記事を読む
子どもの健康と環境に関する全国調査「第9回エコチル調査シンポジウム」を2月に開催
(2020.01.15) 環境省と国立研究開発法人国立環境研究所は、子どもの発育に影響を与える化学物質等の環境要因を明らかにし、次世代の子どもたちが健やかに育つことのでき...【環境省】2020.01.14 発表 記事を読む
生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーを開催
(2019.12.23) 環境省と国立研究開発法人国立環境研究所は、「生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー」を開催する。 国内外の化学物質審査規制に係る最新...【環境省】2019.12.20 発表 記事を読む
第13回日中韓化学物質管理政策対話の結果を公表
(2019.11.08) 環境省は、日中韓の政府関係者等による化学物質管理に関する情報・意見交換等を目的に開催した「第13回日中韓化学物質管理政策対話」の結果を公表した。 ...【環境省】2019.11.07 発表 記事を読む
子どもの健康と環境に関する全国調査に関する国際シンポジウムを11月3日に開催
(2019.10.09) 環境省及び国立環境研究所では、子どもの発育や健康に影響を与える化学物質等の環境要因を明らかにし、次世代の子どもたちが健やかに育つことのできる環境...【環境省】2019.10.08 発表 記事を読む
日中韓における化学物質管理政策最新動向セミナー、10月15日まで参加募集
(2019.10.08) 環境省では、海外の化学物質規制制度の動向への国内対応を円滑に実施していくために、化学産業や化学物質のユーザー企業、環境省はじめ関係省庁が、業界や...【環境省】2019.10.07 発表 記事を読む
平成30年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果を公表
(2019.09.18) 環境省は、国際的な水銀の排出状況及び濃度レベルの推移が国内の環境に及ぼす影響の把握等を目的に、大気中にガス状で存在する金属水銀及び酸化態水銀、並...【環境省】2019.09.17 発表 記事を読む
第15回「化学物質と環境に関する政策対話」を9月に開催
(2019.08.30) 環境省は、第15回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催を発表した。 今回の会合では、災害・事故時における化学物質対応に係る情報提供の在り方...【環境省】2019.08.29 発表 記事を読む
ストックホルム条約、バーゼル条約及びロッテルダム条約締約国会議を開催へ
(2019.05.07) 環境省は、化学物質・廃棄物関連3条約の締約国会議である、 「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」(ストックホルム条約)第9回締約国会議...【環境省】2019.04.26 発表 記事を読む
環境省、平成30年度環境測定分析統一精度管理調査の結果を公表
(2019.02.04) 環境省は、環境測定分析の信頼性の確保及び精度の向上等を目的として、環境測定分析統一精度管理調査を実施しており、平成30年度の調査結果を取りまとめ公...【環境省】2019.02.01 発表 記事を読む
平成30年度災害時等の熱中症対策シンポジウムを開催
(2019.02.04) 環境省は、「平成30年度災害時等の熱中症対策シンポジウム」を開催する。 このシンポジウムでは、災害時等における熱中症対策に関する基礎的な知識や、...【環境省】2019.02.01 発表 記事を読む
総件数453件 page 3/23 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ