ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 連邦内閣が内分泌攪乱物質からの保護計画を承認
(2023.12.01)ドイツ連邦内閣は、ドイツ連邦環境省(BMUV)が提示した内分泌攪乱物質からの保護を目的とした5点からなる計画を承認した。ホルモンに損傷を与える物質または...【ドイツ】2023.11.15 発表 記事を読む
「水銀に関する水俣条約」第5回締約国会議、水銀汚染防止へ向け成果をあげて閉会
(2023.11.21)国連環境計画(UNEP)は、2023年10月30日〜11月3日にジュネーブで開催された「水銀に関する水俣条約」第5回締約国会議(COP5)が、水銀被害・汚染を防止する...【国連】2023.11.04 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2023年度「より安全な選択」優秀パートナーとして30の企業や組織を表彰
(2023.10.19)アメリカ環境保護庁(EPA)は、2023年度の「より安全な選択」優秀パートナーとして、より安全な化学物質を用いた洗剤類などの製品の設計や製造、選択・使用に...【アメリカ】2023.10.02 発表 記事を読む
国際化学物質管理会議、化学物質や廃棄物に関する世界枠組を採択
(2023.10.19)第5回国際化学物質管理会議(ICCM5)が、ドイツで開催され、「化学物質に関する世界枠組」が採択された。これは化学物質の全ライフサイクルの主要部門での具...【国連】2023.09.30 発表 記事を読む
欧州委員会、残存する水銀使用製品の使用や製造などの禁止を盛りこんだ改正水銀規則案を公表
(2023.08.01)欧州委員会は、EUが目指す汚染ゼロの実現に向け、域内でまだ流通している水銀使用製品の禁止を盛りこんだ改正水銀規則(案)を採択した。以下のように、子供...【EU】2023.07.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、住宅や保育施設における鉛含有塗料の除去作業の要件を強化する提案を公表
(2023.07.31)アメリカ環境保護庁(EPA)は、鉛から子供などを守るため、1978年より前に建設された住宅や保育施設で使われた鉛含有塗料を除去する作業の要件を強化する案を...【アメリカ】2023.07.12 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省など、PFASの環境・健康影響評価で今後の対策強化を視野に
(2023.06.07)カナダ環境・気候変動省と保健省は、PFAS(パーフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物)が環境及びヒトの健康に与えるリスクを評価した報告...【カナダ】2023.05.19 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、PFAS等の新規化学物質の安全性審査の免除規定の廃止を提案
(2023.06.01)アメリカ環境保護庁(EPA)は、有害物質規制法(TSCA)に基づく新規化学物質の審査手続きに関する規則の改正案を提案した。現行では、生産量と環境への放出量...【アメリカ】2023.05.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、一部の用途を除き塩化メチレンを禁止するリスク管理規則案を公表
(2023.05.16)アメリカ環境保護庁(EPA)は、国民の健康を守るため、改正有害物質規制法(TSCA)に基づき、死亡を含む深刻な健康リスクがある有害化学物質の塩化メチレンに...【アメリカ】2023.04.20 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、化学品情報の普及を図るため化学品データ報告(CDR)の国家レビューを発表
(2023.04.19)アメリカ環境保護庁(EPA)は、化学品データ報告(CDR)の初の国家レビュー(分析と解説)を発表した。有害物質規制法(TSCA)のリスト登載化学品を1立地点で...【アメリカ】2023.03.31 発表 記事を読む
第3回薬剤耐性に関する世界ハイレベル閣僚級会議、抗菌剤の使用に関する数値目標を含む閣僚宣言に合意して閉幕
(2022.12.13)2022年11月24〜25日、第3回薬剤耐性に関する世界ハイレベル閣僚級会議がオマーンで開催され、世界的な薬剤耐性(AMR)の問題に対処するための数値目標を盛り...【国連】2022.11.25 発表 記事を読む
ドイツ 内閣が改正燃料排出権取引法を承認 石炭と廃棄物焼却もCO2価格の対象に
(2022.07.29) ドイツ連邦内閣は改正燃料排出権取引法を承認した。これにより、特定の燃料に対するCO2 価格の免除措置が廃止され、石炭や廃棄物を燃料とする場合にも拡大...【ドイツ】2022.07.13 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、アグリフードシステムの脱炭素化への道を示す報告書を発表
(2022.07.12) 国連食糧農業機関(FAO)は、アグリフードシステムの脱炭素化への道を示す報告書「炭素中立への投資:ユートピアか新たなグリーンウェーブか」を発表した。...【国連】2022.06.22 発表 記事を読む
ドイツ 農薬など植物保護製品の販売量が増加、目標達成に向け対策実施が必要
(2022.01.21) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、農業における植物保護製品(農薬など)の販売量は依然として高いことを示すドイツ連邦消費者保護食品安全局(BVL)のデータを...【ドイツ】2021.12.21 発表 記事を読む
欧州委員会、CLP規則改正についてパブリックコメントの募集を開始
(2021.08.26) 欧州委員会は、CLP規則(化学品の分類、表示、包装に関する規則)の改正にあたり、パブリックコメントの募集を開始すると発表した。この改正は、2020年10月...【EU】2021.08.09 発表 記事を読む
東アジア海域環境管理パートナーシップ、沿岸域総合管理の目標を前倒しで達成と報告
(2020.09.02) 東アジア海域環境管理パートナーシップ(PEMSEA)は、沿岸域総合管理(ICM)下で管理される海岸線の総延長の2021年目標値を前倒しで達成したと報告した。 ...【国際機関】2020.08.14 発表 記事を読む
国連環境計画、鉱山の廃滓管理に関する初の国際業界基準を公表
(2020.08.21) 国連環境計画(UNEP)は、鉱山の廃滓(選鉱過程で生じる泥状の副産物)処理施設の安全性向上を目的とした初の廃滓管理に関する国際業界基準を公表した。こ...【国連】2020.08.05 発表 記事を読む
デンマーク環境・食糧省、内分泌かく乱物質のリストを掲載するウェブサイトを公開
(2020.06.22) デンマーク環境・食糧省は、ベルギー、フランス、オランダ、スウェーデンと連携して、内分泌かく乱物質のリストを掲載するウェブサイトを作成・公開した。E...【デンマーク】2020.06.02 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、改正TSCAのもとリスク評価の低優先度物質を提案
(2019.08.30) アメリカ環境保護庁(EPA)は、有害物質規制法(TSCA)を改正する「21世紀に向けた化学物質安全フランクR. ローテンバーグ法」のもと、20の化学物質をリス...【アメリカ】2019.08.13 発表 記事を読む
欧州環境庁、EU指令は大規模燃焼プラントからの排出削減に有効と報告
(2019.07.17) 欧州環境庁(EEA)は、2004〜2015年の大規模燃焼プラントからの汚染物質排出削減に対するEU指令の効果を分析した。それによると、該当期間においてEUの大規...【EU】2019.06.26 発表 記事を読む
総件数244件 page 1/13 | 1 2 3 4 5 次へ