ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
埼玉県、「みんなで考えよう!フードロス削減レシピコンテスト」でレシピを募集
(2023.11.14)埼玉県は、「フードロス削減」分科会(幹事 味の素株式会社)による「フードロス削減レシピコンテスト」を開催。県民がフードロス削減を考える契機となるこ...【地方自治体】2023.10.27 発表 記事を読む
静岡県、「教えて食品ロス削減キャンペーン」を実施
(2023.11.08)静岡県は、食品ロスを減らす取組やアイデア等を募集する「教えて食品ロス削減キャンペーン」を実施。静岡県内に在住・在勤・在学の応募者を対象とし、抽選で...【地方自治体】2023.10.10 発表 記事を読む
埼玉県、県下一斉フードドライブキャンペーンを開催
(2023.11.01)埼玉県は、埼玉県県下一斉フードドライブキャンペーンを開催。食品ロス削減の推進と、地域の子供や生活困窮者の支援を目的とし、「食品ロス削減推進月間」で...【地方自治体】2023.09.28 発表 記事を読む
岐阜県、食品ロス削減に向けた販売機を設置
(2023.10.31)岐阜県は、賞味期限の近い食品や規格外の食品を定価より安く販売する販売機を設置。 県は食品ロスの削減に向けた「ぎふ食べきり運動」推進しており、さらな...【地方自治体】2023.09.27 発表 記事を読む
10月は食品ロス削減月間
(2023.10.02)環境省は、10月の「食品ロス削減月間」において、消費者庁、農林水産省と連携して、食品ロスの削減に向けた取組についての集中的な普及・啓発に取り組む。 ...【環境省】2023.09.29 発表 記事を読む
「食品ロス削減推進表彰」の募集を開始
(2023.05.29)環境省及び消費者庁は、食品ロス削減の取組を広く国民運動として展開していくことを目的として、令和5年度「食品ロス削減推進表彰」を実施する。 食品ロスの...【環境省】2023.05.26 発表 記事を読む
ローソン、販売期限切れのからあげクン等を急速冷凍し寄贈
(2023.02.08)株式会社ローソンは、店舗での食品ロスの削減と食品の有効活用を目的に、「販売期限切れ」(ローソンが定めているお客様に販売可能な期限を過ぎ、店頭撤去し...【企業】2023.01.17 発表 記事を読む
農林水産省、第10回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定
(2023.01.30)農林水産省は、第10回「食品産業もったいない大賞」について、農林水産大臣賞(1点)、農林水産省大臣官房長賞(3点)、食品産業もったいない大賞審査委員会...【農林水産省】2022.12.23 発表 記事を読む
農林水産省、2023年も恵方巻きのロス削減に取り組む事業者を募集
(2023.01.27)農林水産省は、来年の節分の日に向けて、恵方巻きのロス削減に取り組む食品小売事業者を募集し、その事業者名等を農林水産省ホームページで公表すると発表し...【農林水産省】2022.12.22 発表 記事を読む
東芝データ、スマートフォンアプリサービスによる食生活改善と食品ロス削減の実証実験でインセンティブのある提案が消費者に与える効果を検証
(2023.01.24)東芝データ株式会社、東芝テック株式会社、サッポロホールディングス株式会社、株式会社GIG、株式会社日本総合研究所、フラー株式会社、株式会社ユニバースは...【企業】2023.01.17 発表 記事を読む
オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 〜食べ残しの持ち帰りのすすめ〜 」開催
(2022.12.26)環境省は、オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 〜食べ残しの持ち帰りのすすめ〜 」を開催する。 mottECO(モッテコ):飲食店等での食べ...【環境省】2022.12.23 発表 記事を読む
ダイエー、フードドライブの取り組みが「令和4年度 気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞
(2022.12.21)ダイエーは、12月5日(月)に環境省から「令和4年度 気候変動アクション環境大臣表彰」(普及・促進部門)を受賞したことを発表した。 同社は、持続可能な...【企業】2022.12.06 発表 記事を読む
ファミマ、令和4年度食品ロス削減推進表彰で環境事務次官賞を受賞!!地域に根差した食品ロス削減と食支援に貢献
(2022.11.11) 株式会社ファミリーマートは、地域に根差した食品ロスの削減と食支援への貢献を目的とした取り組み「ファミマフードドライブ」を、2021年4月から全国の店舗...【企業】2022.10.18 発表 記事を読む
全6回の試食つきセミナー「SUSTABLE(サステーブル)2022〜未来を変えるひとくち〜」好評開催中〜
(2022.10.18) 三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社及び株式会社日経BP等で構成する大丸有SDGs ACT5実行委員会は「大丸有 SDGs ACT5」におけるアクシ...【企業】2022.09.16 発表 記事を読む
ローソン、アップサイクルのおせちやプラスチックを約99%削減したおせちなど2023年のおせち予約開始
(2022.10.06) 株式会社ローソンは、9月13日(火)より、全国のローソン店舗(13,989店:2022年7月末時点、「ローソンストア100」除く)で、2023年にむけた計8商品の「お...【企業】2022.09.07 発表 記事を読む
(2022.09.30) 10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と「食品ロスの削減の推進に関する法律」において定められている。 環境省は、消費者庁、...【環境省】2022.09.29 発表 記事を読む
農林産業省、食品ロス削減に取り組む事業者を募集
(2022.09.22) 農林産業省は、食品ロス削減の取組を推進するため、食品ロス削減に向けて商慣習の見直しに取り組む食品事業者を募集する。 募集内容: 食品小...【農林水産省】2022.08.10 発表 記事を読む
ファミマ、大東建託と「ファミマフードドライブ」で連携、食品ロスの削減と地域の食支援に貢献
(2022.09.09) 株式会社ファミリーマートは、大東建託株式会社と食品ロスの削減と地域における食支援への貢献を目的とした取り組み「ファミマフードドライブ」において連...【企業】2022.07.29 発表 記事を読む
消費者庁、大規模イベント会場における食品ロス削減実証を実施
(2022.07.28) 消費者庁は、2025年大阪・関西万博の開催を見据え、来場者による飲食を伴う数万人規模の大規模イベントにおいて、来場者に対する啓発やフードドライブを実...【消費者庁】2022.07.20 発表 記事を読む
日立製作所、日立、旭食品と協創、需要予測型自動発注で業務効率化と食品ロス削減
(2022.07.27) 株式会社日立製作所は、加工食品や冷凍食品などの卸売業を行う旭食品株式会社との協創を通じて、国内35カ所の物流倉庫における発注業務に対して、2021年9月...【企業】2022.06.08 発表 記事を読む
総件数22件 page 1/2 | 1 2 次へ