ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス洋上風力発電プログラム委員会、年次報告書を発表
(2014.03.03) イギリスエネルギー・気候変動省は、洋上風力発電プログラム委員会(OWPB)の年次報告書2014年版を公表した。報告書は、洋上風力発電の経済的利益を最大限...【イギリス】2014.02.19 発表 記事を読む
イギリス、グリーンディールの省エネ改修キャッシュバックを増額
(2014.03.03) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、政府のグリーンディール政策のキャッシュバック制度を変更し、一部の改修でキャッシュバックを増額するととも...【イギリス】2014.02.18 発表 記事を読む
アメリカ、世界最大の集光型太陽熱発電システムを完成
(2014.02.27) アメリカエネルギー省が支援していた世界最大の集光型太陽熱発電所(CSP)がカリフォルニア州に完成し、2014年2月13日、開所式が行なわれた。このアイバン...【アメリカ】2014.02.13 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、大規模太陽光発電の低コスト化が予想より早く進展と発表
(2014.02.26) アメリカエネルギー省(DOE)は、国内ソーラー産業がDOEの大規模太陽光発電(PV)の低コスト化目標を、予想より早くすでに60%以上達成していると発表した...【アメリカ】2014.02.12 発表 記事を読む
スウェーデンエネルギー庁、電力証書市場制度の調整を示唆
(2014.02.26) スウェーデンエネルギー庁は、電力証書市場制度の現状を調査し、規則変更の必要性や変更に必要なデータ等を検討した報告書「Kontrollstation 2015」(チェ...【スウェーデン】2014.02.12 発表 記事を読む
ボン条約事務局と国際NGO、渡り鳥に優しい再生可能エネルギー普及を検討へ
(2014.02.25) ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)事務局は、渡り鳥に配慮した再生可能エネルギーの推進を目指し、国際NGOと協力することを発表した。...【国連】2014.02.10 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、外部電源の新省エネ基準を決定
(2014.02.17) アメリカエネルギー省(DOE)は、2014年1月に決定したメタルハライドランプに続き、外部電源の新省エネ基準を決定した。外部電源は、携帯電話、タブレット...【アメリカ】2014.02.03 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、「ベタービルディング・チャレンジ」でロサンゼルス市を評価
(2014.02.13) アメリカエネルギー省(DOE)のホーガン・エネルギー効率担当副次官補は、2014年1月29日、ロサンゼルス市を訪れ、DOEの「ベタービルディング・チャレンジ」...【アメリカ】2014.01.29 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、メタルハライドランプの新省エネ基準を決定
(2014.02.13) アメリカエネルギー省(DOE)は、大規模小売店や駐車場、競技施設、倉庫等で使用されるメタルハライドランプの新たな省エネ基準を決定したと発表した。これ...【アメリカ】2014.01.30 発表 記事を読む
イギリス、エネルギー技術の革新に向け起業家に1000万ポンドを助成
(2014.02.12) イギリスエネルギー・気候変動省は、低炭素技術の革新と市場化を目的としてエネルギー部門の中小企業を助成する「エネルギー起業家助成資金」(EEF)から新...【イギリス】2014.01.28 発表 記事を読む
ドイツ 家庭における省エネを求めるパンフレットを発行
(2014.02.12) ドイツ連邦環境庁は、パンフレット「家庭における省エネルギー」の発行を公表した。これは、省エネ家電の新規購入の際の方向指南やスタンドバイなどの電力...【ドイツ】2014.01.29 発表 記事を読む
ドイツ 「再生可能エネルギー輸出イニシアティブ」のプログラム重点を公表。中進国・発展途上国が対象に。
(2014.02.10) ドイツ連邦経済エネルギー省は、再生可能エネルギー関連の中小企業の海外市場開発を支援する「再生可能エネルギー輸出イニシアティブ」の2014年のプログラ...【ドイツ】2014.01.21 発表 記事を読む
EU 欧州委員会が新たな気候・エネルギー政策の目標を定めた枠組みを提案
(2014.02.06) 欧州委員会は、2030年に向けた気候・エネルギー政策の枠組みを公表した。ここでは、温室効果ガス排出量の1990年比40%減、EU全域で拘束力を持つ再生可能エ...【EU】2014.01.22 発表 記事を読む
EU 欧州委員会がシェールガス採掘におけるフラッキング技術における環境・気候保護の確保を求める勧告を採択
(2014.02.05) 欧州委員会は、シェールガス採掘の際に用いられるフラッキング技術(大量水圧破砕技術)に対し、適切な環境・気候保護の確保を求める勧告を採択した。これ...【EU】2014.01.22 発表 記事を読む
韓国、固形廃棄物燃料の検査を強化し輸入を許可へ
(2014.02.03) 韓国環境部(MOE)は、資源の節約及びリサイクル促進に関する法律の改正に伴い、パームシェル(ヤシ殻)等廃棄物から作られる固形廃棄物燃料(SRF)の輸入...【韓国】2014.01.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境に配慮した都市開発設計の支援対象3州都を選定
(2014.01.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は、環境改善・地域経済の強化・人々の健康の保護に向けた地域開発設計において、ミシガン・ウィスコンシン・ワシントンの各州の...【アメリカ】2014.01.09 発表 記事を読む
スウェーデンエネルギー庁とVINNOVA、クリーンで高効率なエネルギーを確保するための情報提供会合を開催へ
(2014.01.27) スウェーデンのエネルギー庁とイノベーション・システム庁(VINNOVA)は、EUの「ホライズン2020」の枠組みの下、「確実・クリーンで高効率なエネルギー」の...【スウェーデン】2014.01.09 発表 記事を読む
オランダ、洋上風力発電海域を新たに指定
(2014.01.15) オランダ政府は、南北ホラント州沖合(1225平方キロメートル)とワッデン諸島の北(200平方キロメートル)に、新たな洋上ウインドファーム(風力発電施設)...【オランダ】2013.12.20 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、業界団体等とテレビ用セットトップボックスのエネルギー効率新基準に合意
(2014.01.15) アメリカのエネルギー省(DOE)とテレビ・家電業界、省エネ推進団体等は、テレビ用セットトップボックス(STB)のエネルギー効率の新基準に合意したと発表...【アメリカ】2013.12.23 発表 記事を読む
世界資源研究所、インドの家電製品の省エネ基準・ラベルプログラムにおける市民社会組織の重要性を指摘
(2014.01.14) 世界資源研究所(WRI)は、インドの家電製品の省エネ基準・ラベルプログラム強化のために、より多くの市民社会組織(CSO)が参画する重要性を説いた報告書...【その他】2013.12.19 発表 記事を読む
総件数2021件 page 49/102 | 前へ 47 48 49 50 51 次へ