ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
東京都、燃料電池ごみ収集車を導入する区市町村を決定
(2023.11.15)東京都は、国内自動車メーカーが製造する燃料電池(FC)ごみ収集車を先行して導入する区市町村及び、FCごみ収集車の生産台数拡大後を見据え導入の計画を作成...【地方自治体】2023.10.20 発表 記事を読む
東京都、水素エネルギー行動会議「HENCA Tokyo 2023」を開催
(2023.11.14)東京都は、水素の国際的なサプライチェーンの構築や技術開発を一層進めるため、東京都主催で新たな国際会議「HENCA Tokyo 2023 - Hydrogen Energy Conference...【地方自治体】2023.10.20 発表 記事を読む
東京都、EVバス導入に向け東京電力ホールディングス株式会社と事業連携協定を締結
(2023.10.27)東京都は、大都市におけるEVバス導入モデルの構築に係り、東京電力ホールディングス株式会社と事業連携協定を締結した。 東京都はEVバスの導入について調査...【地方自治体】2023.09.14 発表 記事を読む
群馬県、山梨県と「グリーン水素の活用促進等に関する基本合意書」を締結
(2023.10.26)群馬県と山梨県は、やまなしモデルP2Gシステムによるグリーン水素の製造技術を活用し、水素エネルギー社会の実現に向けた「グリーン水素の活用促進等に関する...【地方自治体】2023.09.01 発表 記事を読む
廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業の二次公募を実施
(2023.06.26)環境省は、令和5年度廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業 (うち廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業)の...【環境省】2023.06.23 発表 記事を読む
Hondaとヤマト運輸、新型軽商用EVの集配業務における実用性の検証を開始
(2023.05.11)本田技研工業株式会社(Honda)とヤマト運輸株式会社は、Hondaが2024年春に発売を予定している新型軽商用EV(電気自動車)の集配業務における実用性の検証を2...【企業】2023.04.14 発表 記事を読む
日産、軽電気自動車からの給電で約15時間エレベーター連続稼働を実証
(2023.05.10)日産自動車株式会社と株式会社日立ビルシステムは、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするシステムの普及に向けた取り組みとして、軽...【企業】2023.04.12 発表 記事を読む
東邦ガス、安城市の公共施設で使用する電力・都市ガスをカーボンニュートラル化
(2023.03.29)安城市と東邦ガス株式会社は、市庁舎などの公共施設で使用する電力および都市ガスをカーボンニュートラル化する。 東邦ガスが安城市の廃棄物処理施設「環...【企業】2023.03.17 発表 記事を読む
東邦ガス、低コストで都市ガス・水素燃焼の切り替えが可能な工業炉バーナを販売開始
(2023.03.27)東邦ガス株式会社は、低コストで都市ガス・水素燃焼の切り替えが可能な工業炉バーナ「シングルエンドラジアントチューブバーナ」を、2023年3月13日から販売。...【企業】2023.03.13 発表 記事を読む
商船三井、大洗〜苫小牧航路 新造LNGフェリー2隻へのLNG燃料供給に関する基本協定書を締結、船舶燃料の低炭素化に向け、フェリーのLNG燃料化をさらに推進
(2023.01.13)株式会社商船三井、石油資源開発株式会社(JAPEX)および北海道ガス株式会社は、商船三井のグループ会社である商船三井フェリー株式会社が運航する大洗〜苫小...【企業】2023.01.06 発表 記事を読む
昭和電工、電池の長寿命化とCO2削減のため リチウムイオン電池用導電助剤の生産能力3割アップを決定
(2023.01.06)昭和電工株式会社は、リチウムイオン電池(LIB)向け正負極用導電助剤「VGCF(R)(気相法炭素繊維)」の生産能力を増強することを決定した。需要拡大が続くL...【企業】2022.12.21 発表 記事を読む
経済産業省、エネルギーのこれからを学べる情報サイトがリニューアル 「エネこれ」公開
(2022.12.06) 経済産業省では、2017年以降、資源エネルギー庁のホームページ上で、情報サイト:スペシャルコンテンツの運用を行ってきた。 「地球温暖化」「電力・ガ...【経済産業省】2022.11.07 発表 記事を読む
東邦ガス、ベトナムにおける産業用向け天然ガス販売事業へ参画
(2022.12.05) 東邦ガス株式会社は、ベトナムでガス事業を展開するPhuc Sang Minh Trade Engineering Services Joint Stock Company(PSE社)へ出資し、産業用向け天...【企業】2022.11.18 発表 記事を読む
LNG燃料システム等導入促進事業の公募開始
(2022.11.24) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業(うちLNG燃料システム等導入促進...【環境省】2022.11.22 発表 記事を読む
日産、志摩市と電気自動車を活用し脱炭素化と防災力強化に向けて連携
(2022.11.22) 日産自動車株式会社、日産プリンス三重販売株式会社、三重県志摩市の3者は、31日、電気自動車を活用した「脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」を締結した...【企業】2022.10.31 発表 記事を読む
川崎重工、太平洋セメント株式会社向けにセメント廃熱発電設備を納入
(2022.11.22) 川崎重工は、太平洋セメント株式会社埼玉工場にセメント廃熱発電設備を納入した。 今回納入した設備は、セメント製造の焼成工程で発生する未利用の廃...【企業】2022.10.31 発表 記事を読む
トヨタ、リユースした電動車用バッテリーで大容量スイープ蓄電システムを構築し、電力系統への接続を含めた運転を開始
(2022.11.18) トヨタ自動車株式会社と株式会社JERAは、リユースした電動車(HEV、PHEV、BEV、FCEV)の駆動用バッテリーを活用し、世界初(2022年10月27日時点、トヨタ調...【企業】2022.10.27 発表 記事を読む
水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の二次公募を開始
(2022.11.16) 環境省は、脱炭素社会の構築に向けた再生エネルギー等由来の水素の活用を推進するため、水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の二次公募を開始...【環境省】2022.11.15 発表 記事を読む
川重冷熱工業、東京都低NOx・低CO2小規模燃焼機器認定を取得
(2022.11.15) 川重冷熱工業は、川崎重工業と共同で世界初となるドライ式低NOx水素専焼バーナの開発に取り組み、本製品を搭載した小型貫流ボイラ「WILLHAET(ウィルヒート...【企業】2022.10.20 発表 記事を読む
中部電力、カナダの地熱技術開発企業「Eavor社」と株式引受契約を締結
(2022.11.09) 中部電力株式会社は、同社100%子会社Chubu Electric Power Company Netherlands B.V.を通じて、カナダの地熱技術開発企業であるEavor Technologies Inc.(...【企業】2022.10.14 発表 記事を読む
総件数850件 page 1/43 | 1 2 3 4 5 次へ