ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大手投資家ら、G20に化石燃料補助金の廃止を要請
(2017.03.01) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)によると、大手の投資家や保険会社のグループが、ボンで開催されるG20外相会議に先立ち、G20の各国政府に化石燃料への補助...【国連】2017.02.15 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、世界のエネルギー投資の傾向を分析
(2017.02.22) 国際エネルギー機関(IEA)は、世界のエネルギー部門は大きく変化しており、エネルギー安全保障と環境の持続可能性のためには投資の決定がかつて以上に重要...【国際機関】2017.02.07 発表 記事を読む
欧州委員会、欧州のエネルギー同盟の第2次進捗報告書を公表
(2017.02.15) 欧州委員会(EC)は、欧州エネルギー同盟の進捗状況に関する2回目の報告書を公表した。 EUは5つの優先課題(エネルギー安全保障、域内のエネルギー市場...【EU】2017.02.01 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、燃料効率改善への政策は有効だが改善のペースは鈍化と報告
(2017.01.25) 国際エネルギー機関(IEA)は、自動車の平均燃費(100キロメートルの走行に必要な燃料)の改善率がここ数年鈍化している(2005〜2008年の1.8%から2014年、...【国際機関】2017.01.10 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、インドネシアで化石燃料補助金の削減が着実に進んでいると報告
(2017.01.20) 国際エネルギー機関(IEA)は、化石燃料補助金を削減するインドネシア政府の取組が着実に成果を生んでいることを報告した。多くの国はエネルギー貧困の改善...【国際機関】2016.12.27 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、イタリアの経済の脱炭素化へ向けた長期的エネルギー戦略を歓迎
(2017.01.16) 国際エネルギー機関(IEA)は、イタリアのエネルギー政策をレビューし、長期的エネルギー戦略や、再生可能エネルギー、気候変動、省エネの2020年目標遵守へ...【国際機関】2016.12.16 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、世界の石炭需要の伸びは今後5年間で止まると予測
(2017.01.06) 国際エネルギー機関(IEA)は、中期的炭素市場報告書を発表し、世界の石炭需要の増加は今後5年間で止まると予測した。発電に占める石炭の比率は2014年の41...【国際機関】2016.12.12 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2016年エネルギースター熱電併給システム賞の受賞者を発表
(2017.01.04) アメリカ環境保護庁(EPA)は、熱電併給(CHP)システムで優れた成果を挙げた4つの施設に対し2016年エネルギースター熱電併給システム賞を授与した。高効率...【アメリカ】2016.12.07 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、限りある水資源を有効活用するエネルギー生産について分析
(2016.09.14) 国際エネルギー機関(IEA)は、人口増、農業拡大、気候変動などによって利用可能な淡水が減少する中で、エネルギー生産で水資源を有効に活用する方法につい...【国際機関】2016.08.30 発表 記事を読む
ドイツ コジェネレーションに関する現状と展望に関する鑑定書を公表
(2014.10.17) ドイツ連邦経済エネルギー省は、効率化技術としてのコジェネレーションの現状と展望に関する鑑定書を公表した。鑑定書は、コジェネレーション法第12条に基...【ドイツ】2014.10.02 発表 記事を読む
ドイツ 建築物・地域エネルギー研究ネットワークを設立
(2014.10.16) ドイツ連邦経済エネルギー省は、建築物や地域をテーマにしたエネルギー研究のネットワークの設立を公表し、ベルリンで設立会合を開催した。バーケ連邦事務...【ドイツ】2014.10.02 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、炭素回収貯留機能を備えた世界初の大規模発電所(カナダ)の運転開始を歓迎
(2014.10.16) 国際エネルギー機関(IEA)は、炭素回収貯留(CCS)機能を備えた世界初の大規模発電所がカナダで運転を開始したことに対し、歓迎の意を表明した。 この事...【国際機関】2014.10.01 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、大規模施設の温室効果ガス排出量(2013年)を発表
(2014.10.14)アメリカ環境保護庁(EPA)は、国内の大規模施設が排出した温室効果ガス(GHG)データ(2013年)を発表した。これはEPAのGHG報告プログラムにより、大規模事...【アメリカ】2014.09.30 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、ベター・ビルディング・チャレンジを通じデータセンターのエネルギー効率向上に取り組む企業や連邦機関
(2014.10.14)アメリカエネルギー省(DOE)は、2030年までにアメリカのエネルギー生産性を倍増させるという政府の目標のもと、官民両セクターのエネルギー効率の向上を支援...【アメリカ】2014.09.30 発表 記事を読む
ドイツ ルーマニア内陸部の風力パークを支援
(2014.09.25) ドイツ連邦環境省は、ルーマニア北西部の山岳地帯で実施される風力パークの支援を公表した。各2.5MWの発電容量を持つ風車4機により、約7000世帯の電力が供...【ドイツ】2014.09.11 発表 記事を読む
イギリス、スコットランド北部に世界最大の潮力発電機アレイを建設
(2014.09.03) イギリスエネルギー・気候変動省は、スコットランド北部のペントランド海峡に、世界最大の潮力発電装置アレイが建設されると発表した。プロジェクトを実施...【イギリス】2014.08.21 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、サハラ以南への電力供給拡大のための新たな枠組みを開始
(2014.06.18) アメリカエネルギー省は、オバマ大統領発表の「パワー・アフリカ」(十分な電力の利用ができないサハラ以南のアフリカの人々の電力供給を拡大する取組)の...【アメリカ】2014.06.03 発表 記事を読む
EU エネルギー供給の安定を実現するための戦略を提案
(2014.06.11) 欧州委員会は、地政学的現況とEUの輸入依存に対処するために、EUのエネルギー供給の安定を実現する新しい戦略を提案した。EU域外からのエネルギー供給の多...【EU】2014.05.28 発表 記事を読む
イギリス、石油・ガスと地熱エネルギー開発の地下使用権手続きの簡素化を提案
(2014.06.09) イギリス政府は、シェールガスなど非在来型燃料を含む石油・ガスおよび地熱エネルギー開発の掘削のための地下使用権に関し、現行の手続きを簡素化する新た...【イギリス】2014.05.23 発表 記事を読む
ドイツ スマートグリッド実証研究最終報告書を公表
(2014.05.23) ドイツ連邦経済エネルギー省は、情報・コミュニケーション技術と電力供給に関する研究プロジェクト「E-Energy」の報告書の受領を公表した。これは、連邦経...【ドイツ】2014.05.07 発表 記事を読む
総件数575件 page 17/29 | 前へ 15 16 17 18 19 次へ