ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
地域の代替エネルギー事業等に126万ポンドを補助
(2003.09.05) 省エネ、温暖化防止、燃料不足に取り組むプロジェクトを支援している、イギリス政府のコミュニティ・エネルギー・プログラムの助成先として、新たに4件が発...【イギリス】2003.08.21 発表 記事を読む
再生可能エネルギー法がエネルギー集約型産業に与える影響に関する研究報告書を発表
(2003.05.28) 「再生可能エネルギー法や環境税の導入にも関わらず、産業用電力料金は、90年代半ばと比較し、30%減少している。」 これは、ドイツ連邦環境省の委託を...【ドイツ】2003.05.19 発表 記事を読む
エネルギー市場の競争力強化のための政策合意
(2003.04.03) 3月25日、ドイツの連立政権、連邦環境省、そして連邦経済省は、競争当局の設置と再生可能エネルギー法(Erneuerbare-Energien-Gesetz)における社会的に不公...【ドイツ】2003.03.25 発表 記事を読む
イギリス政府 エネルギー白書 2050年までにCO2排出量60%削減を目指す
(2003.03.05) イギリス貿易産業省は、2月24日、エネルギー白書「我々のエネルギーの未来-低炭素経済を創る(Our Energy Future -Creating a Low Carbon Economy)」を公...【イギリス】2003.02.24 発表 記事を読む
欧州委員会のガスタービン・蒸気タービン発電所への免税の許可を歓迎
(2003.01.06) ドイツのトリッティン環境大臣は、欧州委員会が、5年間にわたって予定されている高効率のガスタービン・蒸気タービン発電所に対する免税を許可したことを歓...【ドイツ】2002.12.11 発表 記事を読む
自然エネルギー・省エネルギーへの助成プログラムのパンフレットを発行
(2002.09.27) ドイツ連邦環境省および「自然エネルギー市民情報センター(BINE)」は、省エネルギーと自然エネルギー促進のための助成プログラムの一覧を掲載したパンフ...【ドイツ】2002.09.17 発表 記事を読む
2050年までにCO2排出量を80%削減可能
(2002.09.26) ドイツは原子力に依存せずして、CO2排出量を2050年までに約80%削減(1990年比)できる・・・これは、ドイツ連邦環境省、連邦環境庁の委託を受け、ヴッパー...【ドイツ】2002.09.16 発表 記事を読む
CO2削減につながるドイツ・ロシア間プロジェクトを発表
(2002.09.12) ドイツ連邦のトリッティン環境大臣は、9月2日、ヨハネスブルグ・サミットにおいて、ロシア経済省の代表者、ルールガス株式会社及びロシアのガス供給会社と...【ドイツ】2002.09.02 発表 記事を読む
途上国のためのエネルギー・パートナーシップ・イニシアティブを発表
(2002.09.11) EU議長国デンマークのラスムセン首相は、EUのニールソン開発・人道支援委員とともに、ヨハネスブルグ・サミットの特別イベントにおいて、貧困を撲滅し、持...【EU】2002.09.01 発表 記事を読む
UNEP ヨハネスブルグ・サミットでクリーン・エネルギー・ネットワークの設立を発表
(2002.09.11) ヨハネスブルグ・サミットにおいて、UNEPは、持続可能なエネルギー・センターの世界的なネットワークを設立することを発表した。これは、サミットのいわゆ...【国連】2002.09.01 発表 記事を読む
コミュニティ・エネルギー計画の助成対象団体及び第2次助成申請を発表
(2002.08.20) イギリスのマイケル・ミーチャー環境大臣は、8月7日、地方自治体や大学などが実施する「コミュニティ・エネルギー計画(Community Energy Schemes)」に総...【イギリス】2002.08.07 発表 記事を読む
欧州委員会 アメリカとは異なる新エネルギー政策
(2002.07.09) 欧州委員会は、6月26日、「エネルギー供給の安全性に関するグリーン・ペーパー(The Green Paper on the security of energy supply)」をめぐる議論の成果...【EU】2002.06.26 発表 記事を読む
イギリス政府 エネルギー政策に関する意見を募集
(2002.05.23) 2月14日に公表された「エネルギー・レビュー」に続き、また年末のエネルギー白書策定をにらんで、ブライアン・ウィルソン エネルギー大臣はエネルギー政策...【イギリス】2002.05.14 発表 記事を読む
経済・財政閣僚理事会 エネルギー課税について検討
(2002.05.16) 5月7日、EUの経済・財政閣僚理事会が開催され、経済政策ガイドライン、金融コングロマリットに対する指令、エネルギー課税等について議論した。 エネル...【EU】2002.05.08 発表 記事を読む
オランダ環境省・経済省 電力業界とCO2削減協定に合意
(2002.05.14) オランダ住居・国土計画・環境省及び経済省は、電力会社とCO2の削減に関する協定を締結した。これにより、オランダの電力業界は、2008年から2012年の間に、...【オランダ】2002.05.02 発表 記事を読む
G8 エネルギー大臣会合 EU需給対策の必要性を力説
(2002.05.14) デトロイトで開催されたG8エネルギー担当大臣会合で、欧州委員会副議長ロヨラ・デ・パラシオ氏は、エネルギー需要の抑制、エネルギーの安定供給及び安全保...【EU】2002.05.03 発表 記事を読む
EPA 石油精製副産物など有害副産物のガス化・発電利用を提案
(2002.04.04) EPAは、石油精製などから生じる特定の有害副産物を、ガス化技術によって発電燃料等に再利用することを認める提案を行った。これは、アメリカの化石燃料のへ...【アメリカ】2002.03.25 発表 記事を読む
ブッシュ大統領 エネルギー・プランの上院通過を促す
(2002.03.08) アメリカのブッシュ大統領は、2月25日、議会上院がエネルギー・プランを早急に承認するよう促す演説を行った。 大統領は、包括的なエネルギー政策は、エ...【アメリカ】2002.02.25 発表 記事を読む
イギリス政府 京都議定書目標達成のためのエネルギー・レビューを発表
(2002.02.25) イギリス政府内閣府のパフォーマンス・イノベーション部(Performance and Innovation Unit)は、2月14日、地球温暖化防止を目指したエネルギー政策の目標...【イギリス】2002.02.14 発表 記事を読む
カナダ政府 民間の天然ガスエンジンプロジェクトに融資
(2002.01.09) カナダ連邦政府は12月19日、民間が行う天然ガス利用エンジンの試験プロジェクトに100万カナダドル(約8千万円)を融資することを明らかにした。 こ...【カナダ】2001.12.19 発表 記事を読む
総件数575件 page 28/29 | 前へ 25 26 27 28 29 次へ