ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカエネルギー省(DOE)、CO2回収の新技術開発プロジェクトに6700万ドルを助成
(2010.07.21) アメリカエネルギー省は、石炭の燃焼で発生するCO2の高度回収技術を開発するプロジェクト10件に、3年間で最大6700万ドルを助成すると発表した。各プロジェ...【アメリカ】2010.07.08 発表 記事を読む
国際エネルギー機関(IEA)、石油・天然ガス市場の見通しは不確かで、エネルギー効率の改善は不可避と分析
(2010.07.06) 国際エネルギー機関(IEA)は、「石油・天然ガス市場の中期見通し2010」を公表した。それによると、両市場とも回復の兆しを見せ始めているが、不況の影響は...【その他】2010.06.23 発表 記事を読む
EU、ヨーロッパエネルギー共同体を協議
(2010.06.21) 欧州議会は、スペイン議会との共同発案により、会議「21世紀のためのヨーロッパエネルギー共同体」を開催した。会議には250名以上の議員が出席し、「エネル...【EU】2010.06.08 発表 記事を読む
イギリス・エネルギー気候変動省、エリザベス女王の施政方針演説におけるエネルギー法案の言及を歓迎
(2010.06.07) 英国議会でエリザベス女王による新政権の施政方針演説が行われ、その中でエネルギー法案について言及された。これは、家庭部門及び商業部門におけるエネル...【イギリス】2010.05.25 発表 記事を読む
イギリス エネルギー法案が女王の承認を得る
(2010.04.19) イギリスで、4月9日、エネルギー法案が女王の承認を得て、2010年エネルギー法となった。エネルギー法には、CO2回収・貯留(CCS)、低所得者層へのエネルギ...【イギリス】2010.04.09 発表 記事を読む
イギリス 新たなエネルギー法案を提出
(2009.11.30) イギリスで11月19日、エネルギー消費者の保護とCO2回収・貯留技術への財政的なインセンティブを盛り込んだ、新しいエネルギー法案が議会に提出された。この...【イギリス】2009.11.19 発表 記事を読む
フランス エネルギー情報アドバイザーを増員へ
(2009.11.20) フランスのレタール閣外大臣は、エネルギー管理や地球温暖化問題などについて市民に助言する、エネルギー情報アドバイザーを増員する方針を発表した。 ...【フランス】2009.11.12 発表 記事を読む
アメリカ コジェネレーション施設を表彰
(2009.10.14) アメリカ環境保護庁(EPA)は、高効率なコジェネレーションシステムを有する団体に対して、エネルギースター・コジェネレーション賞を授与した。 今年、...【アメリカ】2009.10.01 発表 記事を読む
EU 市民エネルギーフォーラムが開催される
(2009.10.08) ロンドンで、9月29・30日、第2回市民エネルギーフォーラムが開催された。 このフォーラムは、2008年に始まったもので、分かりやすい電気・ガスの請求書...【EU】2009.09.30 発表 記事を読む
ドイツ フォルクスワーゲン社とリヒトブリック社が高効率コジェネ設備共同建設プロジェクトを実施
(2009.09.18) 自動車メーカー「フォルクスワーゲン社」と再生可能エネルギー電力会社「リヒトブリック社」が共同でコジェネレーション・プロジェクトを実施することを受...【ドイツ】2009.09.09 発表 記事を読む
フランス エネルギー分野の研究で新たな組織を設立
(2009.08.14) フランスで、エネルギー分野の新たな研究組織を設立するとともに、「エネルギー分野連合」(ANCRE)を構築することが、エコロジー・エネルギー・持続可能な...【フランス】2009.07.30 発表 記事を読む
ドイツ参議院 電力系統拡張法案を承認、施行へ
(2009.06.22) ドイツ連邦参議院で、6月12日、電力系統拡張法案が可決され、同法が施行されることになった。 同法では、4つのパイロットプロジェクトにおいて、新技術...【ドイツ】2009.06.12 発表 記事を読む
フランス 2020年までのエネルギー基盤計画を公表 CO2回収・貯留システムの無い石炭火力発電所は許可せず
(2009.06.11) フランスのボルロー大臣は、2020年までのエネルギー基盤に関するロードマップを公表した。 フランスの目標は、「ファクター4」、つまり1990〜2050年まで...【フランス】2009.06.03 発表 記事を読む
ドイツ議会 電力系統拡張法を承認 高圧電線の地中埋設を促進
(2009.05.19) ドイツ連邦議会は、5月7日、電力系統拡張法を承認した。同法は、現在、パイロットプロジェクトが計画されている新規の高圧電線網を地中に埋設できるように...【ドイツ】2009.05.07 発表 記事を読む
ドイツ 2020年までのエネルギー政策総合コンセプトを発表
(2009.02.24) ドイツ連邦環境省は、2月12日、2020年までのエネルギー政策総合コンセプトをまとめた「2020年までのエネルギー政策ロードマップ」を発表した。 ロードマ...【ドイツ】2009.02.12 発表 記事を読む
EU 新たなエネルギー政策パッケージ公表
(2008.11.25) 欧州委員会は、11月13日、第2次の戦略的エネルギー政策レビューとなる、新たなエネルギー政策パッケージを提案した。これは、欧州のエネルギー安全保障を強...【EU】2008.11.13 発表 記事を読む
IEA 「2008年版世界エネルギー見通し」を公表
(2008.11.19) 国際エネルギー機関(IEA)は、11月12日、「2008年版世界エネルギー見通し(WEO 2008)」を公表。何もしなければ世界のエネルギー需要は、2006年から2030年...【その他】2008.11.12 発表 記事を読む
ドイツ 「都市公社はエネルギーシフトのエンジン」都市公社に関するシンポジウムが開催
(2008.11.10) ドイツ連邦環境省と自治体事業団連盟は、10月30日、ベルリンにおいて、シンポジウム「未来の都市公社」を開催した。シンポジウムには、政界、経済界、学術...【ドイツ】2008.10.30 発表 記事を読む
ドイツ 小型コジェネレーション設備及び室内冷却設備への助成プログラム
(2008.09.11) ドイツ連邦環境省は、出力50KWまでのコジェネレーション設備と、エネルギー効率性の高い、年間15万KW以上の商業用室内冷却設備に対する助成を開始する。 ...【ドイツ】2008.09.02 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 気候エネルギープログラム実行のための政策パッケージ第2弾を承認
(2008.06.25) ドイツ連邦内閣は、6月18日、気候エネルギープログラム実行のため、第2弾目となる政策パッケージを承認した。 中心は、エネルギー効率の向上を目的とし...【ドイツ】2008.06.18 発表 記事を読む
総件数582件 page 25/30 | 前へ 23 24 25 26 27 次へ