ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成29年度環境技術実証事業 ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)における実証対象技術を募集
(2017.06.09) 環境省は、平成29年度環境技術実証事業のうち、ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)において、今年度の実...【環境省】2017.06.05 発表 記事を読む
日本政策投資銀行、オフィスビル「日比谷パークフロント」完成、樹木を豊富に配置 グリーンビル認証最高位も取得
(2017.06.05) 日本政策投資銀行(DBJ)のオフィスビル「日比谷パークフロント」が、5月31日に完成した。同社が不動産ファンド運営のケネディクス、東急不動産との共同事...【企業】2017.05.26 発表 記事を読む
「新エコアクション21」導入セミナーの開催及び参加者の募集
(2017.06.05) 環境省は、中小事業者等の幅広い事業者に対して、自主的に「環境への関わりに気づき、目標を持ち、行動することができる」方法を提供する目的で、エコアク...【環境省】2017.06.01 発表 記事を読む
旭化成、キュプラ繊維「ベンベルグ」でGRS認証取得
(2017.05.31) 旭化成は、キュプラ繊維(再生セルロース繊維)「ベンベルグ」で、環境団体のテキスタイル・エクスチェンジ(TE)からリサイクル製品認証プログラム「グロ...【企業】2017.05.25 発表 記事を読む
環境省、グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(公共工事)
(2017.05.29) 環境省では、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(基本方針)に...【環境省】2017.05.29 発表 記事を読む
環境省、グリーン購入法の特定調達品目に関する提案を募集(物品・役務)
平成29年度環境技術実証事業テーマ自由枠における実証機関を選定
(2017.05.23) 環境省は、平成29年度環境技術実証事業のうち、テーマ自由枠において、実証機関を決定した。 テーマ自由枠は、平成29年4月3日(月)から5月2日(火)...【環境省】2017.05.22 発表 記事を読む
平成28年度環境技術実証事業 実証試験結果報告書の承認及びロゴマークを交付
(2017.05.23) 環境省は、平成28年度環境技術実証事業で実証された各分野の技術について実証試験結果報告書を承認した。また、実証試験結果報告書を承認した実証済み技術...【環境省】2017.05.22 発表 記事を読む
王子HD、セルロースナノファイバーの成形性に優れるシートを開発、新分野に展開
(2017.05.15) 王子製紙を中核とする王子ホールディングスは、環境配慮型の先端素材、セルロースナノファイバー(CNF)の成形性に優れる透明シート「アウロ・ベール3D」を...【企業】2017.05.10 発表 記事を読む
日本製紙、石巻工場に建設したセルロースナノファイバーの量産設備が稼働を開始
(2017.05.10) 日本製紙が石巻工場(宮城県石巻市)に建設した環境配慮型の先端素材、セルロースナノファイバー(CNF)の量産設備が完成し、稼働を始めた。年間500tの生産...【企業】2017.04.25 発表 記事を読む
「エコアクション21ガイドライン(2017年版)」を改訂
(2017.05.10) 環境省は、「エコアクション21ガイドライン(2009年版)(改訂版))を5年ぶりに改訂し、「エコアクション21ガイドライン(2017年版)」として取りまと...【環境省】2017.05.09 発表 記事を読む
環境省、Webサイト「L2-Tech情報プラットフォーム」を公開
(2017.05.02) 環境省は、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)=L2-Tech(エルツーテック...【環境省】2017.04.28 発表 記事を読む
環境省、「環境報告ガイドライン及び環境会計ガイドライン改定に向けた論点整理」を公表
(2017.04.18) 環境省は、環境報告ガイドライン及び環境会計ガイドラインを今年度から3か年かけて改定する予定。 昨年11月に改定に向けた研究会を立ち上げ、今回本研究...【環境省】2017.04.18 発表 記事を読む
環境省、平成29年度環境技術実証事業 中小水力発電技術分野における実証対象技術を募集
(2017.04.17) 環境省は、平成29年度環境技術実証事業のうち、中小水力発電技術分野において、今年度の実証対象技術の募集を行う。 当事業は、既に適用可能な段階に...【環境省】2017.04.17 発表 記事を読む
平成29年度 環境技術実証事業(閉鎖性海域における水環境改善技術分野)における実証対象技術を募集
(2017.04.11) 環境省は、平成29年度環境技術実証事業の実証機関である日本ミクニヤ株式会社が、実証対象技術の募集を開始したと発表した。 環境技術実証事業は、有用...【環境省】2017.04.11 発表 記事を読む
セイコーエプソン、「乾式オフィス製紙機」で「日本産業技術大賞」最高賞を受賞
(2017.04.11) セイコーエプソンは、水を使わない「乾式オフィス製紙機『PaperLab(ペーパーラボ)』の開発」で「第46回日本産業技術大賞」の最高賞となる内閣総理大臣賞...【企業】2017.04.06 発表 記事を読む
富士通、低炭素社会対応の次世代クラウド基盤開発へ大阪大学に協働研究所を設立
(2017.04.05) 富士通は、将来の低炭素社会に対応した次世代クラウド基盤の開発に向けて、大阪大学に産学連携の「富士通次世代クラウド協働研究所」を4月1日に設立した。...【企業】2017.04.03 発表 記事を読む
積水化学、フィルム型色素増感太陽電池の量産技術完成により独立電源として事業化
(2017.04.01) 積水化学工業は、フィルム型色素増感太陽電池の量産技術を完成させた。パイロット生産機を自社のつくば事業所(茨城県つくば市)に導入した。住宅、事務所...【企業】2017.03.29 発表 記事を読む
大和ハウス、「東京ビル」が「LEED-EBOM認証」で最高ランク取得、住宅業界で日本初
(2017.04.01) 大和ハウス工業が東京・飯田橋に所有するオフィスビル「大和ハウス東京ビル」が、国際的な建築物の環境性能評価システム「LEED-EBOM(リード・イーボム)認...【企業】2017.03.28 発表 記事を読む
「グリーンボンドガイドライン2017年版」の策定及び意見募集の結果発表
(2017.03.29) 環境省は、国内におけるグリーンボンドの発行と投資をさらに拡大することを目指し、「グリーンボンドガイドライン2017年版」を策定し、公表した。 近...【環境省】2017.03.28 発表 記事を読む
総件数2469件 page 31/124 | 前へ 29 30 31 32 33 次へ