ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
2023年度 環境省LD-Techに関する設備・機器等の提案を募集
(2023.07.28)環境省は、2050年カーボンニュートラルに向けた先導的脱炭素化技術として、「環境省LD-Tech (Leading Decarbonization Technology)」の普及を進めている。 ...【環境省】2023.07.27 発表 記事を読む
住友化学、東京大学と次世代環境配慮デバイスの開発で社会連携講座を開設、新しい物理現象を用いた研究開発を産学連携で推進
(2023.04.12)住友化学株式会社は、国立大学法人東京大学大学院工学系研究科と対称性の低下した物質における新しい物理現象の開拓および同現象を利用した環境配慮デバイス...【企業】2023.03.28 発表 記事を読む
東京ガス、清原工業団地スマエネ事業が第31回地球環境大賞 経済産業大臣賞を受賞
(2023.03.09)東京ガス株式会社は、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)栃木県、宇都宮市、カルビー株式会社、キヤノン株式会社、久光製薬株式会社...【企業】2023.03.01 発表 記事を読む
日本IBM、e-methaneバリューチェーンのCO2排出量可視化と環境価値移転を可能とするデジタルプラットフォーム「CO2NNEX for e-methane」のデモシステムを構築
(2023.03.02)日本アイ・ビー・エム株式会社、大阪ガス株式会社、三菱重工業株式会社は、三菱重工と日本IBMが構築を進める二酸化炭素(CO2)流通を可視化するデジタルプラ...【企業】2023.02.15 発表 記事を読む
シャープ、住宅用太陽電池モジュール「BLACKSOLAR ZERO」が令和4年度「新エネ大賞」の『新エネルギー財団会長賞』を受賞
(2023.02.16)シャープの住宅用太陽電池モジュール「BLACKSOLAR ZERO」が、一般財団法人「新エネルギー財団」が主催する令和4年度「新エネ大賞」(後援:経済産業省)の【...【企業】2023.02.01 発表 記事を読む
凸版印刷、紙製アンテナ基材の環境配慮型NFCタグラベルを販売開始
(2023.02.14)凸版印刷株式会社は、従来一般的に使用されているPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムに代わり、紙素材をアンテナ基材として使用した、環境配慮型NFC...【企業】2023.01.23 発表 記事を読む
東洋紡、日本化学会 2022年度「第71回化学技術賞」を受賞、環境にやさしいアルミニウム系ポリエステル重合触媒により循環型社会の実現に貢献
(2023.02.09)東洋紡株式会社は、このほど、「アルミニウム系ポリエステル重合触媒の開発と工業化」に関し、国内最大の化学系学会である公益社団法人日本化学会より、2022...【企業】2023.01.18 発表 記事を読む
日本郵船、世界初、 A-FSRB(浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ)の基本設計承認(AiP)を取得
(2023.01.12)日本郵船株式会社、日本シップヤード株式会社、株式会社IHIの3社は、浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ(A-FSRB: Ammonia Floating Storage and Re...【企業】2023.01.05 発表 記事を読む
神戸製鋼、日産車への低CO2高炉鋼材及びグリーンアルミニウム原料を用いたアルミ板材の適用を発表
(2023.01.05)株式会社神戸製鋼所は、日産自動車株式会社と、2023年1月以降、神戸製鋼が商品化した高炉工程におけるCO2排出量を大幅に削減した低CO2高炉鋼材である「Kobena...【企業】2022.12.19 発表 記事を読む
三菱ケミカル、魚が“嫌う”レジ袋!生分解性樹脂コンパウンド「FORZEAS」と苦み成分「安息香酸デナトニウム」使用の海洋生分解性レジ袋「ENERFISH」を開発
(2022.12.20)三菱ケミカルグループ、株式会社キラックスおよび株式会社シモジマは、植物由来の生分解性樹脂コンパウンド「FORZEAS(TM)」と、魚が苦味を感じる成分「安息...【企業】2022.12.05 発表 記事を読む
カネカ、カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet(R)がJAL機内販売用ショッピングバッグに採用
(2022.12.08) 株式会社カネカのカネカ生分解性バイオポリマー Green Planet(R)製のショッピングバッグが、日本航空株式会社(JALグループ)に採用された。11月下旬より...【企業】2022.11.14 発表 記事を読む
カネカ、カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet(R)がブルボン菓子製品に採用
(2022.12.08) 株式会社カネカのカネカ生分解性バイオポリマー Green Planet(R)を使用したヒートシール紙が、株式会社ブルボンの「4種のひとくちスイーツ」の紙パッケー...【企業】2022.11.10 発表 記事を読む
2022年度環境省LD-Techリスト(案)と水準表(案)の意見募集と説明会実施
(2022.12.02) 環境省は、2050年カーボンニュートラルに向け、エネルギー起源CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術を、「環境省LD-Tech (Leading Decarboniza...【環境省】2022.12.01 発表 記事を読む
環境技術実証事業における実証対象技術候補および実証機関候補の公募(令和4年度第3回公募)
(2022.11.29) 環境省は、環境技術実証(ETV)事業について、令和5年度の実証対象技術候補及び実証機関候補を公募する。 この事業は、既に実用化された先進的な環境技...【環境省】2022.11.28 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、原油スラッジ削減技術の実証試験に成功、廃棄物となる原油スラッジを50%以上削減可能に
(2022.11.28) コスモエネルギーホールディングス株式会社のグループ会社であるコスモ石油株式会社、並びにアブダビ石油株式会社、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資...【企業】2022.11.02 発表 記事を読む
日本製鉄、瀬戸内製鉄所広畑地区電炉での商業運転開始でカーボンニュートラル技術である大型電炉での高級鋼製造技術の開発を着実に推進
(2022.11.25) 日本製鉄株式会社は、瀬戸内製鉄所広畑地区に新設した電炉による商業運転を10月より開始した。これによって、世界初となる電炉一貫でのハイグレード電磁鋼...【企業】2022.11.01 発表 記事を読む
出光、豪州でバナジウム事業を推進するVecco社へ出資 高騰が進むバナジウムの安定供給に寄与
(2022.11.17) 出光興産株式会社は、豪州でバナジウム事業を推進するVecco(ヴェッコ)社(Vecco Group Pty Ltd)へ出資した。 Vecco社は、豪州クイーンズランド州でバ...【企業】2022.11.08 発表 記事を読む
令和4年度ETV事業第3回説明会及び研修会を開催
(2022.11.15) 環境省は、環境技術に関係する多くの人々に環境技術実証事業(ETV事業)をより知ってもらえるよう、環境技術を有するメーカー、販売者及び環境技術のユーザ...【環境省】2022.11.14 発表 記事を読む
日立製作所、循環経済社会の実現に向けて、日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボを設立
(2022.11.07) 株式会社日立製作所と国立研究開発法人産業技術総合研究所は、循環経済社会の実現に向けて、産総研臨海副都心センター内に日立-産総研サーキュラーエコノミ...【企業】2022.10.11 発表 記事を読む
カネカ、バルコニー用「T-Green(R) Multi Solar」を開発
(2022.11.07) 株式会社カネカと大成建設株式会社は、2019年に共同開発した、建物の外壁や窓と一体化させた太陽光発電システム「T-Green(R) Multi Solar」を新たにガラ...【企業】2022.10.11 発表 記事を読む
総件数566件 page 1/29 | 1 2 3 4 5 次へ