ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
林野庁、「平成30年度学校の森・子どもサミット」の学習発表会と分科会への参加者を募集
(2018.06.19) 学校の森・子どもサミット実行委員会は、平成30年7月に福井県にて開催される「平成30年度学校の森・子どもサミット」で、「子どもたちの体験学習発表会」と...【林野庁】2018.06.18 発表 記事を読む
パナソニックが「大切な自然・生きもの」をテーマにした環境絵画コンクールを開催 作品募集
(2018.06.15) パナソニック エコシステムズ株式会社は、全国の小学生を対象にした「第13回環境絵画コンクール」を開催する。 子どもの頃から環境を意識した行動ができ...【企業】2018.06.12 発表 記事を読む
花王、「第9回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集
(2018.06.12) 花王グループは、「第9回 花王国際こども環境絵画コンテスト」の募集をする。 同コンテストは、花王グループが、環境に関する取り組みの一環として2010...【企業】2018.03.30 発表 記事を読む
花王・味の素・イースクエア、川崎市と共同で環境教育プログラムを実施
(2018.06.07) 花王株式会社と味の素株式会社、株式会社イースクエアの3者で活動している「食とくらしのサステナブル・ライフスタイル研究会」は、川崎市と共同で、川崎市...【企業】2018.05.10 発表 記事を読む
王子HD、自然体験型環境教育プログラムの参加者募集
(2018.06.06) 王子ホールディングス株式会社は、公益財団法人日本環境教育フォーラムと協働で、王子グループの工場・社有林などを活用した、子ども向けの自然体験型環境...【企業】2018.05.31 発表 記事を読む
サントリー、森と水をテーマにした自然体験プログラムの参加者募集
(2018.06.04) サントリーホールディングス株式会社は、環境への取り組みの一環として実施しているサントリー水育(みずいく)「森と水の学校」の2018年の参加者を5月29日...【企業】2018.05.29 発表 記事を読む
成田空港エコキッズ・クラブ 第14期生を募集
(2018.05.24) 成田国際空港は、「成田空港エコキッズ・クラブ」の第14期生を募集する。 対象は小学校5・6年生。60名程度を募集する。 環境マネジメントの一環と...【企業】2018.05.17 発表 記事を読む
富山県、環境問題学べる教材作成 県内全中学校に1万部配布
(2018.05.16) 富山県は環境教育を推進するため、県の自然や環境対策などを題材にした中学生向け教材「とやまの環境学習」を作成し、県内の全中学校に配布した。授業の参...【地方自治体】2018.03.09 発表 記事を読む
林野庁、「平成30年度 学校の森・子どもサミット」の参加校及び協賛企業・団体を募集
(2018.02.23) 林野庁は、森林環境教育に取り組む全国の小学校の児童たちが一堂に会して発表を行う「平成30年度 学校の森・子どもサミット」を平成30年7月30日および31日...【林野庁】2018.02.13 発表 記事を読む
キヤノン、リサイクルについての環境出前授業が「東京2020参画プログラム」で認証
(2018.02.14) キヤノンが展開しているリサイクルについての小学生向け環境出前授業が、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が進める「東京2020参画プロ...【企業】2018.02.07 発表 記事を読む
資源エネルギー庁、「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストの受賞者を決定
(2018.02.06) 資源エネルギー庁は、エネルギー教育推進事業の一環として小学生を対象に「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストを実施した。 小学生の...【資源エネルギー庁】2018.01.31 発表 記事を読む
三井不動産、東芝未来科学館とエネルギーや環境問題を考える教育イベントを開催
(2017.08.29) 三井不動産は、東芝が運営する企業博物館の東芝未来科学館、川崎市とともに、エネルギーや環境問題を子供たちと考える教育イベントを9月17日に開催する。川...【企業】2017.08.18 発表 記事を読む
京都市、「エコ修学旅行」参加校募集 学校独自のエコ取り組み表彰
(2017.08.09) 京都市は、今年9月から来年3月までに修学旅行で市内に宿泊する学校を対象に、環境に配慮した取り組みを実践する「京都エコ修学旅行」の参加校を募集してい...【地方自治体】2017.06.13 発表 記事を読む
三井不動産グループ、子供たちが森林や地球環境考えるワークショップを開催
(2017.08.01) 三井不動産グループは、子供たちが森林や地球環境を考えるワークショップ「&EARTH DAY(アンド・アース・デー)2017~みんなで人と地球について考える3日...【企業】2017.07.26 発表 記事を読む
積水化学、「世界こどもエコサミット」5年ぶり開催、13カ国の子供が集まり環境提言
(2017.07.31) 積水化学工業は、「世界こどもエコサミット」を5年ぶりに7月31日~8月6日の7日間、日本で開催する。創立70周年記念イベントの一環で、日本を含む世界13カ国...【企業】2017.07.25 発表 記事を読む
環境省、夏休みに「こども見学デー」を開催、さかなクンのお魚講座等実施
(2017.06.30) 環境省は、夏休みに「こども見学デー」を開催する。 当日は、大臣室ツアーやさかなクンのお魚講座、「触れる地球」、松本くん&犬とふれあう命の体験など...【環境省】2017.06.29 発表 記事を読む
東芝、環境をテーマにした小学生の教育プログラムを開始、未来科学館と出前授業
(2017.06.20) 東芝は、環境をテーマにした小学生向けの教育プログラムを7月15日に始める。自社の企業博物館「東芝未来科学館」(川崎市幸区)での特別授業と、首都圏の小...【企業】2017.06.14 発表 記事を読む
林野庁、「平成29年度 学校の森・子どもサミット」の発表会および分科会への参加者募集
(2017.06.16) 林野庁は、平成29年7月25日(火曜日)~27日(木曜日)に愛知県および三重県において開催される「平成29年度 学校の森・子どもサミット」の中で、7月25日(火曜...【林野庁】2017.06.13 発表 記事を読む
パナソニックエコシステムズ、小学生の環境絵画コンクール、生きものがテーマ
(2017.06.16) パナソニックエコシステムズは、全国の小学生を対象にした「第12回環境絵画コンクール」を開催する。同社パナソニックのグループ企業で、室内空気質機器・...【企業】2017.06.12 発表 記事を読む
花王・味の素など、研究会が川崎市と共同で小学生向け環境教育プログラムを実施
(2017.05.25) 花王、味の素とCSR(企業の社会的責任)・環境コンサルティングのイースクエア(東京・西新橋)が立ち上げた「食とくらしのサステナブル・ライフスタイル研...【企業】2017.05.19 発表 記事を読む
総件数599件 page 10/30 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ