ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
カナダ、気候変動への適応の進捗について政府に助言する専門家パネルを起ち上げ
(2017.09.13) カナダ環境・気候変動省は、気候変動に対する適応と回復力の進捗に関する専門家パネルの起ち上げを発表した。専門家パネルは、大学、民間、政府、NGO、先住...【カナダ】2017.08.29 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、ブリティッシュコロンビア州の森林火災への対処に支援を提供
(2017.09.07) カナダ環境・気候変動省は、2017年夏季にブリティッシュコロンビア州で森林火災が多発している中、国民の健康を守る支援を提供していることを報告した。同...【カナダ】2017.08.21 発表 記事を読む
ドイツ、未来の建築に関する研究プロジェクトに1100万ユーロを助成
(2017.09.05) ドイツ連邦環境省は、未来の建築に取り組む研究イニシアティブにおける助成の公募を開始したことを公表した。建築分野において革新的なプロジェクトに取り...【ドイツ】2017.08.16 発表 記事を読む
ドイツ、冷房・暖房設備への投資に対する助成額を算出するオンラインページを開設
(2017.08.24) 冷房・暖房設備の改修、冷熱・熱貯蔵設備の設置に対する助成を国家気候保護イニシアティブの枠組みで実施しているドイツ連邦環境省は、助成申請手続きの簡...【ドイツ】2017.08.10 発表 記事を読む
ドイツ、環境影響評価法改革法、施行へ
(2017.07.24) ドイツ連邦参議院は環境影響評価法改革法を承認した。同法では、市民参加に関して大幅な改善が含まれている他に、これまでの制度にあった欠点を修正するも...【ドイツ】2017.07.07 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、連邦持続可能な開発法の改正案を提出
(2017.07.03) カナダ環境・気候変動省は、カナダ連邦持続可能な開発法の改正案を提出したことを報告した。同法は連邦持続可能な開発戦略の策定と実施、持続可能な開発に...【カナダ】2017.06.19 発表 記事を読む
カナダ、連邦の炭素価格付け制度案に関する技術文書を公表
(2017.06.06) カナダ政府は、炭素価格付けに関する連邦制度案を示す技術文書を公表した。カナダは、州(準州も含め)ごとに独自の炭素価格付け制度を設けることになって...【カナダ】2017.05.18 発表 記事を読む
フランス、ユロ国務大臣、環境連帯移行大臣を任命
(2017.06.05) フランスの前政権のセゴレーヌ・ロワイヤル環境・エネルギー・海洋大臣に代わり、マカロン新大統領のもと、ニコラ・ユロ氏が国務大臣、環境連帯移行大臣と...【フランス】2017.05.17 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境関連の職業訓練を行う14団体に約270万ドルを助成
(2017.05.31) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「環境労働力開発・職業訓練(EWDJT)プログラム」を通じ、助成対象に選ばれた14団体を発表した。総額で約270万ドルの助成金...【アメリカ】2017.05.16 発表 記事を読む
ドイツ COP23議長国であるフィジー共和国を支援
(2017.04.25) ドイツ連邦環境省は、第23回国連気候変動枠組条約(COP23)の議長国であるフィジー共和国を、会議の準備・実施において支援することを公表した。そのため、...【ドイツ】2017.04.11 発表 記事を読む
ドイツ 持続可能な消費のためのコンピテンスセンターを設置
(2017.04.07) ドイツ連邦環境省は、連邦政府の持続可能な消費のためのコンピテンスセンターを連邦環境庁内に開設することを公表した。このセンターは、持続可能な消費へ...【ドイツ】2017.03.23 発表 記事を読む
ドイツ 内閣が環境影響評価法改正案を承認
(2017.03.01) ドイツ連邦環境省は、連邦内閣が環境影響評価法改革法案を承認したことを公表した。同法の施行により、環境影響評価法と関連規則がEU基準に沿ったものとな...【ドイツ】2017.02.15 発表 記事を読む
フランス、初のグリーン国債の発行で70億ユーロを調達
(2017.02.07) フランスは、同国初となるグリーン国債の発行で、70億ユーロの調達に成功したと発表した。これはグリーン債市場で過去最大の発行規模であり、償還期間は最...【フランス】2017.01.24 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣がドイツ持続可能性戦略を承認
(2017.01.26) ドイツ連邦環境省は、連邦内閣が「2016年ドイツ持続可能性戦略」を承認したことを公表した。これは省庁間を越えた戦略として位置づけられており、国連の持...【ドイツ】2017.01.11 発表 記事を読む
ドイツ ナノ材料のための連邦所轄官庁による新たな共同戦略を公表
(2016.09.30) ドイツ連邦環境庁は、連邦所轄官庁による新たな共同研究戦略である「ナノ材料とその他の革新的材料:利用の安全性と環境への配慮」を公表した。これは、連...【ドイツ】2016.09.19 発表 記事を読む
ドイツ ディスカッションペーパー「電力2030」を公表
(2016.09.28) ドイツ連邦経済エネルギー省は、ディスカッションペーパー「電力2030」を公表した。ここでは、電力分野におけるエネルギーシフトを安い価格で実現するため...【ドイツ】2016.09.16 発表 記事を読む
ドイツ 「統合環境プログラム2030」を公表
(2016.09.23) ドイツ連邦環境省は、「統合環境プログラム2030」を公表した。ここでは、政治や経済、社会における重要分野をどのように環境に配慮し、持続可能な形にして...【ドイツ】2016.09.08 発表 記事を読む
欧州環境庁、EU加盟国の環境税は環境に優しい経済への移行に有効と報告
(2016.09.20) 欧州環境庁(EEA)は、EUの環境法のもと設けられている環境税、リサイクル料、汚染者負担スキーム、排出取引許可などの環境や資源の保護を目的とした経済的...【EU】2016.09.06 発表 記事を読む
欧州環境庁、環境政策の実施で市民とのコミュニケーションが果たす役割を分析
(2016.07.01) 欧州環境庁(EEA)は、環境政策の実施プロセスに市民とのコミュニケーションを統合することが、法施行を改善し、結果的に資源効率の高いグリーン経済への移...【EU】2016.06.14 発表 記事を読む
欧州委員会、2014年の環境税はEU税収の6.3%を占めたと報告
(2016.05.09) 欧州委員会統計局(Eurostat)は、2014年のEUの環境税は3436億ユーロで、全税収のうち6.3%を占めたと報告した。環境税が全税収に占める比率は、2004年(28...【EU】2016.04.22 発表 記事を読む
総件数1394件 page 22/70 | 前へ 20 21 22 23 24 次へ