ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
高病原性鳥インフルエンザに係る野鳥サーベイランス対応レベル「3」から「2」へ引き下げ
(2025.06.09)環境省は、北海道根室市における高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出(野鳥国内 225例目 等)を受け、野鳥監視重点区域を指定し、野鳥監視を強化してきたが...【環境省】2025.06.06 発表 記事を読む
「令和7年度気候変動アクション環境大臣表彰」 受賞者選考に向けた募集を開始
(2025.06.09)環境省は、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施してい...【環境省】2025.06.06 発表 記事を読む
先進的窓リノベ2025事業活用セミナー【集合住宅(賃貸オーナー・管理組合)編】を開催
(2025.06.09)環境省は、窓の断熱改修に興味のある賃貸集合住宅のオーナーや分譲集合住宅の管理組合等を対象としたオンラインセミナーを実施する。 このセミナーは、専門...【環境省】2025.06.06 発表 記事を読む
国立公園制度100周年記念「国立公園ものがたり」特設ページを公開
(2025.06.06)環境省は、国立公園制度100周年記念事業として、国立公園とともに生きる人々の声を集めた聞き書き集「国立公園ものがたり」を制作し、特設ページにて公開した...【環境省】2025.06.05 発表 記事を読む
ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の公募を開始
(2025.06.06)環境省は、自家消費型の太陽光発電設備・蓄電池の導入支援等の補助金について、公募を開始する。 この事業は、自家消費型の太陽光発電設備・蓄電池の導入...【環境省】2025.06.05 発表 記事を読む
再エネ熱利用・工場廃熱利用等の価格低減促進事業の公募を開始
(2025.06.06)環境省は、再エネ熱利用・自家消費型再エネ発電(太陽光発電を除く)や工場廃熱利用の設備導入支援等に関する補助金について、公募を開始する。 この事業...【環境省】2025.06.05 発表 記事を読む
令和7年度「体験の機会の場」と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催〜「企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ」を開催
(2025.06.06)環境省は、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、教職員等を対象とした「令和7年度教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」を実施...【環境省】2025.06.05 発表 記事を読む
横浜港本牧ふ頭においてヒアリを確認
(2025.06.05)環境省は、横浜港本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されたと...【環境省】2025.06.04 発表 記事を読む
「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の操作方法及び温室効果ガス任意算定・公表機能に関する説明会を開催
(2025.06.03)環境省・経済産業省・国土交通省は、 エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(省エネ法)、 地球温暖化対策の推進に関...【環境省】2025.06.02 発表 記事を読む
環境保護に関する南極条約議定書に基づき中華人民共和国政府から送付された包括的環境評価書案の公表及び意見の募集
(2025.06.03)環境省は、中華人民共和国政府から、南極基地の建設及び運用に関する包括的環境評価書案がそれぞれ送付されたので、これらを公表するとともに、これら評価書...【環境省】2025.06.02 発表 記事を読む
令和7年度土壌汚染調査技術管理者試験を実施
(2025.06.03)環境省は、令和7年度土壌汚染調査技術管理者試験を 令和7年11月9日(日)に実施すると発表した。 この試験は、土壌汚染対策法に基づく技術管理者の資格取得...【環境省】2025.06.02 発表 記事を読む
令和7年度コスト競争力強化を図る再エネ等由来水素サプライチェーンモデル構築・実証事業の一次公募を開始
(2025.06.02)環境省は、コスト競争力強化につながる水素サプライチェーンモデルを構築することで早期に地域へ社会実装・普及展開を目指す実証事業について、公募を開始する...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
令和7年度コスト競争力強化を図る再エネ等由来水素サプライチェーンモデル構築・FS事業の一次公募を開始
(2025.06.02)環境省は、コスト競争力強化につながる水素サプライチェーンモデルを構築することで早期に地域へ社会実装・普及展開を目指すことを目的としたFS事業について、...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
令和7年度先進的な資源循環投資促進事業を公募
(2025.06.02)環境省は、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
「港湾における脱炭素化促進事業」の公募開始
(2025.06.02)環境省は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(産業車両等の脱炭素化促進事業のうち、港湾における脱炭素化促進事業)」について、執行団体である公益...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
「空港における脱炭素化促進事業 @空港における再エネ活用型GPU等導入支援」の公募開始
(2025.06.02)環境省は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(産業車両等の脱炭素化促進事業のうち、空港における脱炭素化促進事業)@空港における再エネ活用型GPU等...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
「空港における脱炭素化促進事業 A空港におけるEV・FCV型車両導入支援」対象車両の事前登録の受付を開始
(2025.06.02)環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(産業車両等の脱炭素化促進事業のうち、空港における脱炭素化促進事業)A空港におけるEV・FCV型車両導入支...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
「空港における脱炭素化促進事業 B空港におけるEV・FCV型車両改造事業」の公募開始
(2025.06.02)環境省は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(産業車両等の脱炭素化促進事業のうち、空港における脱炭素化促進事業)B空港におけるEV・FCV型車両改造...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
第16回パリ協定6条4項監督機関会合が開催
(2025.06.02)環境省は、第16回パリ協定6条4項監督機関会合がドイツ連邦共和国・ボンにて開催されたと発表した。 この会合では、ベースライン設定のためのスタンダー...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
知多火力発電所7,8号機建設計画に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2025.06.02)環境省は、「知多火力発電所7,8号機建設計画 環境影響評価準備書」(株式会社JERA)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、愛知...【環境省】2025.05.30 発表 記事を読む
総件数37145件 page 3/1858 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ