ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
愛知県、県産材PRのため木材のモニュメントを設置
(2023.11.15)愛知県は、県産木材のPRや利用促進を目的に、愛知県公館のエントランス部分に愛知県産木材を用いたモニュメントを設置した。同県は「愛知県木材利用促進条例...【地方自治体】2023.10.18 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第28 回締約国会議閣僚級準備会合(プレCOP28)が開催
(2023.11.14)環境省は、アラブ首長国連邦・アブダビにおいて、「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議閣僚級準備会合(プレCOP28)」が開催されたと発表した。 このプレ...【環境省】2023.11.13 発表 記事を読む
ESD推進ネットワーク全国フォーラム2023を開催
(2023.11.14)環境省と文部科学省は、持続可能な開発のための教育(ESD)を全国各地で推進するため、オープンネットワーク「ESD推進ネットワーク」を共同で運営している。 ...【環境省】2023.11.13 発表 記事を読む
第15回「『チーム 新・湯治』セミナー〜デジタルマーケティングがもたらす温泉地の活性化〜」を開催
(2023.11.14)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2023.11.13 発表 記事を読む
令和5年度「環境スタートアップ大賞」を募集
(2023.11.14)環境省は、持続可能な社会に向けたイノベーション及び社会実装の推進を加速化するため、環境問題の解決におけるイノベーション創出の担い手として重要性が増...【環境省】2023.11.13 発表 記事を読む
埼玉県、「みんなで考えよう!フードロス削減レシピコンテスト」でレシピを募集
(2023.11.14)埼玉県は、「フードロス削減」分科会(幹事 味の素株式会社)による「フードロス削減レシピコンテスト」を開催。県民がフードロス削減を考える契機となるこ...【地方自治体】2023.10.27 発表 記事を読む
東京都、水素エネルギー行動会議「HENCA Tokyo 2023」を開催
(2023.11.14)東京都は、水素の国際的なサプライチェーンの構築や技術開発を一層進めるため、東京都主催で新たな国際会議「HENCA Tokyo 2023 - Hydrogen Energy Conference...【地方自治体】2023.10.20 発表 記事を読む
柳井発電所2号系列リプレース計画に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.11.13)環境省は、「柳井発電所2号系列リプレース計画計画段階環境配慮書」(中国電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、...【環境省】2023.11.10 発表 記事を読む
(仮称)新小倉発電所6号機建設計画に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.11.13)環境省は、「(仮称)新小倉発電所6号機建設計画に係る計画段階環境配慮書」(九州電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この...【環境省】2023.11.10 発表 記事を読む
2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF) 第3回ビジネスフォーラムを開催
(2023.11.13)環境省は、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)と経団連自然保護協議会との共催による、第3回ビジネスフォーラムの開催を発表した。 生物多様性の主流...【環境省】2023.11.10 発表 記事を読む
「気候変動に関する世論調査」の結果公開
(2023.11.13)環境省は、内閣府において、本年度の世論調査の一環として「気候変動に関する世論調査」を実施し、その結果がとりまとめられ公表されたと発表した。 調査...【環境省】2023.11.10 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 鹿児島県出水市(野鳥国内8例目))
(2023.11.13)環境省は、鹿児島県出水市で令和5年11月6日(月)に採取された環境試料(水鳥のねぐらにおける環境水)にウイルス分離検査を実施したところ、高病原性鳥イン...【環境省】2023.11.10 発表 記事を読む
第15回アジアEST地域フォーラムの結果について
(2023.11.10)環境省は、アジア地域における環境的に持続可能な交通(Environmentally Sustainable Transport (EST))の実現に向けて、2023年10月24日〜26日に、マレーシ...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
北海道の新たな国立公園の指定及び公園計画の決定等に関する意見を募集
(2023.11.10)環境省は、北海道の日高山脈及び襟裳岬並びにその周辺地域を構成地域とする国立公園(名称未定)を新たに指定し、公園計画を決定する。また、同公園の指定に...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
「風力発電事業に係る環境影響評価の在り方について(一次答申)(案)」に関する意見を募集
(2023.11.10)環境省は、洋上風力発電事業に係る環境影響評価の在り方について、中央環境審議会総合政策部会「風力発電に係る環境影響評価制度の在り方に関する小委員会」に...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」の結果を公表
(2023.11.10)環境省は、10月30日から11月3日まで、スイス・ジュネーブにて開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」の結果を公表した。 この会合では、水銀...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2023」の受賞者決定
(2023.11.10)環境省は、令和5年7月14日(金)から同年9月29日(金)の間に公募した「いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2023」について、環...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)ジャパン・パビリオンのウェブサイト等を開設
(2023.11.10)環境省は、国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)に向け、日本の取組・環境技術の展示や開催予定のセミナーに関する情報を掲載したCOP28ジャパン・パ...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
「令和5年度ローカルSDGs リーダー研修プログラム“migakiba(ミガキバ)”」 参加者を募集
(2023.11.10)環境省は、「炭素中立(ネットゼロ)」「循環経済(サーキュラーエコノミー)」「自然再興(ネイチャーポジティブ)」の統合的な実現により地域に持続的な好...【環境省】2023.11.09 発表 記事を読む
気候変動適応法施行規則案に対する意見を募集
(2023.11.08)環境省は、気候変動適応法施行規則案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 この案は、令和5年5月12日に公布された改正気候変動適応法...【環境省】2023.11.07 発表 記事を読む
総件数35771件 page 3/1789 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ