ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
シンポジウム「第六次環境基本計画と今後の環境政策について」を開催
(2024.08.07)環境省は、シンポジウム「第六次環境基本計画と今後の環境政策について」をオンライン配信によるハイブリッド開催で実施する。 このシンポジウムでは、今年...【環境省】2024.08.06 発表 記事を読む
Green Blue Education Forum 2024の開催及び プレゼンテーション動画の募集開始
(2024.08.06)環境省は、Green Blue Education Forum 実行委員会 と共催で、Green Blue Education Forum 2024を開催する。 このフォーラムでは、若年層を対象に「守り残し...【環境省】2024.08.05 発表 記事を読む
ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体を募集
(2024.08.05)環境省は、国内における海洋ごみ対策の一層の推進を図ることを目的とし、自治体、企業とNPO等が連携した海洋ごみの回収・発生抑制対策等のモデル事業を実施す...【環境省】2024.08.02 発表 記事を読む
グリーンファイナンス関連ガイドラインの改定に関する意見を募集
(2024.08.05)環境省は、環境に関する各種金融商品の国内実務指針であるグリーンファイナンス関連ガイドライン(グリーンボンド及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイ...【環境省】2024.08.02 発表 記事を読む
令和6年度脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業の2次公募を実施
(2024.08.05)環境省は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、従来の資源循環の取組から更に踏み込んだ資源の徹底活用を図るとともに、当該活用プロセスの脱炭素化を...【環境省】2024.08.02 発表 記事を読む
市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2024」説明会を開催
(2024.08.05)環境省生物多様性センターは、令和6年7月25日(木)から令和7年2月28日(金)の期間で、市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫むしらべ2024」を実施する。...【環境省】2024.08.02 発表 記事を読む
(仮称)小平町風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2024.08.05)環境省は、「(仮称)小平町風力発電事業 計画段階環境配慮書」(ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。...【環境省】2024.08.02 発表 記事を読む
令和6年度東京湾環境一斉調査を実施
(2024.08.05)環境省は、東京湾環境一斉調査を8月から10月まで実施する。 この調査は、多様な主体が協働しモニタリングを実施することにより、流域住民はもちろん広く東京...【環境省】2024.08.02 発表 記事を読む
第5回日中海洋ごみ協力専門家対話プラットフォーム会合及び第5回日中海洋ごみワークショップの結果発表
(2024.08.02)環境省は、第5回日中海洋ごみ協力専門家対話プラットフォーム会合及び第5回日中海洋ごみワークショップを中国にて開催した。 海洋におけるマイクロプラス...【環境省】2024.08.01 発表 記事を読む
遺伝子組換え生ワクチン(鶏用)の第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集
(2024.08.02)環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え生ワクチン(鶏用)1件につい...【環境省】2024.08.01 発表 記事を読む
令和6年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの結果発表
(2024.08.02)環境省は、今年度の動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者を決定、発表した。 広く人々に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深...【環境省】2024.08.01 発表 記事を読む
気候関連財務情報開示を活かした自然関連財務情報開示支援モデル事業への参加企業を募集
(2024.08.02)環境省は、気候関連財務情報開示を活かした自然関連財務情報開示の促進を目的とした支援として、モデル事業(「ネイチャー開示実践事業」)への参加企業の募...【環境省】2024.08.01 発表 記事を読む
ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の三次公募開始
(2024.08.02)環境省は、民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の三次公募...【環境省】2024.08.01 発表 記事を読む
東京港中央防波堤外側コンテナふ頭におけるヒアリの確認について
(2024.07.31)環境省は、令和6年7月26日(金)に東京港中央防波堤外側コンテナふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Soleno...【環境省】2024.07.30 発表 記事を読む
プラスチック等資源循環システム構築実証事業の三次公募(間接補助事業)を開始
(2024.07.30)環境省は、脱炭素社会構築に資する資源循環システム構築の加速化を図るため、従来型の化石由来資源利用を段階的に改めることとし、令和6年度脱炭素型循環経済...【環境省】2024.07.29 発表 記事を読む
令和6年度 夏の星空観察をよびかけ
(2024.07.30)環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資源...【環境省】2024.07.29 発表 記事を読む
第20回エコツーリズム大賞を募集
(2024.07.29)環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 今回、エコツーリズムに取り組む事業者・団体・自...【環境省】2024.07.26 発表 記事を読む
川辺川の流水型ダムに関する環境影響評価レポートに対する環境大臣意見を提出
(2024.07.29)環境省は、「川辺川の流水型ダムに関する環境影響評価レポート」(国土交通省九州地方整備局)に対する環境大臣意見を国土交通大臣に提出した。 この事業...【環境省】2024.07.26 発表 記事を読む
国内資源循環体制構築に向けた再エネ関連製品及びベース素材の全体最適化実証事業の2次公募を開始
(2024.07.29)環境省は、脱炭素化を進める観点から、従来の資源循環の取組から更に踏み込んだ資源の徹底活用を図るとともに、その活用プロセスの省CO2化を図ることとしてい...【環境省】2024.07.26 発表 記事を読む
横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2024.07.26)環境省は、令和6年7月22日(月)に横浜港本牧ふ頭の 2 地点で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invi...【環境省】2024.07.25 発表 記事を読む
総件数37066件 page 21/1854 | 前へ 19 20 21 22 23 次へ