ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
脱炭素×復興まちづくりプラットフォーム 総会の開催
(2025.02.10)環境省は、令和7年2月12日(水)に、令和6年度第2回脱炭素×復興まちづくりプラットフォーム総会を開催する。 このプラットフォームは、福島県浜通りの東日...【環境省】2025.02.07 発表 記事を読む
地球全体の二酸化炭素濃度の年増加量が過去14年間で最大に 〜いぶき(GOSAT)による2024年の観測速報〜
(2025.02.07)環境省、国立環境研究所、JAXAは、温室効果ガスを観測する人工衛星(GOSATシリーズ)の開発と運用を連携して進めている。 今回、GOSATシリーズの 1号機 で...【環境省】2025.02.06 発表 記事を読む
(仮称)檜山沖における洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2025.02.07)環境省は、「(仮称)檜山沖における洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(北海道電力株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2025.02.06 発表 記事を読む
脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業) の令和7年度支援機関を公募
(2025.02.07)環境省は、中小企業等によるDXシステムを用いた工場・事業場でのCO2削減計画の策定・実行やCO2削減計画に基づく設備導入を支援する「脱炭素技術等による工場...【環境省】2025.02.06 発表 記事を読む
「カーボンフットプリント表示ガイド」を公表
(2025.02.05)環境省は、「カーボンフットプリント表示ガイド」をとりまとめ公表した。 このガイドは、実務の現実性と表示の妥当性のバランスを取ったカーボンフットプ...【環境省】2025.02.04 発表 記事を読む
令和6年度温泉熱の有効活用促進セミナーを開催
(2025.02.04)環境省は、温泉熱の有効活用に向けて、導入へのステップや先進事例を取りまとめた 「温泉熱有効活用に関するガイドライン」を平成30年度に作成した。 このガ...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づいて名古屋市が認証決定
(2025.02.04)環境省は、スイスのグランで開催されたラムサール条約第64回常設委員会において、「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく「ラムサール条約湿地自治体...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
エコツーリズム地域活性化支援事業を公募
(2025.02.04)環境省は、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、エコツーリズム推進全体構想やエコツアープログラムの作成、モニターツアー等の活動の経費の...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
令和7年度グリーンファイナンスの普及・拡大促進事業(環境保全対策関連部門)に係る 補助事業者(執行団体)を公募
(2025.02.04)環境省は、グリーンファイナンスの普及・拡大促進事業(環境保全対策関連部門)【気候変動適応、循環経済、生物多様性・自然資本等関係】に係る補助事業の実...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
令和7年度国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業を公募
(2025.02.04)環境省は、国立公園の美しい自然の中での感動体験を柱とした滞在型・高付加価値観光の推進を図るため、各国立公園の多様な自然風景と、生活・文化・歴史が織...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
大阪・関西万博におけるプラスチック資源循環普及啓発のための展示・イベント公募を実施
(2025.02.04)環境省は、大阪・関西万博において、「プラスチック資源循環に関する展示・イベント」を開催する。 このイベントに、プラスチック資源循環に関する企画展示...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)「第14回エコチル調査シンポジウム」を開催
(2025.02.03)環境省と国立研究開発法人国立環境研究所は、「子どもの健康と環境に関する全国調査」(エコチル調査)の取組や得られた成果等について分かりやすく伝え、多...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
「外来種被害防止行動計画 第2版 (案)」に対する意見の募集を実施
(2025.02.03)環境省は、「外来種被害防止行動計画」について、近年の国内外における外来種への対応強化の動き等を踏まえ、外来種対策の更なる充実及び管理体制の強化を図...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
(仮称)いちき串木野市及び薩摩川内市における風力発電事業(改定版)に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2025.02.03)環境省は、「(仮称)いちき串木野市及び薩摩川内市における風力発電事業(改定版)環境影響評価準備書」(合同会社NWE-09インベストメント)に対する環境大...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
(仮称)嶺北香美ウィンドファーム事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出
(2025.02.03)環境省は、「(仮称)嶺北香美ウィンドファーム事業に係る計画段階環境配慮書」(株式会社GF)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
「脱炭素社会実現のための都市間連携セミナー2025」の開催結果を発表
(2025.02.03)環境省は、令和7年1月23日(木)に、大阪府大阪市において「脱炭素社会実現のための都市間連携セミナー2025」を開催しました。 セミナーには、日本を含む世...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
幼齢犬猫の販売規制に関する普及啓発動画を公開
(2025.02.03)環境省は、動物の愛護及び管理に関する法律の規定に基づく、出生後 56 日(8週)を経過しない幼齢犬猫の販売等の規制について、一般消費者向けに普及・啓発す...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
「身近な環境(水辺、緑地、大気など)に関する世論調査」の結果をとりまとめ発表
(2025.02.03)環境省は、内閣府において「身近な環境(水辺、緑地、大気など)に関する世論調査」が実施されたと発表した。 調査期間:令和6年10月10日 〜 同年11月17日 ...【環境省】2025.01.31 発表 記事を読む
令和6年度(補正予算)「循環型社会形成推進事業費補助金」に係る補助事業者(執行団体)の公募開始
(2025.01.31)環境省は、令和6年度(補正予算)「循環型社会形成推進事業費補助金」の交付の決定を受けて補助金交付事務を行う事業者(執行団体)を公募する。 今回公募す...【環境省】2025.01.30 発表 記事を読む
「福島、その先の環境へ。」シンポジウム及びふたばふたたびツアーを開催
(2025.01.31)環境省は、福島の復興・再生に向けた取組の一環として、県内外の方々と福島の未来について共に考える機会とするため、「『福島、その先の環境へ。』シンポジ...【環境省】2025.01.30 発表 記事を読む
総件数37044件 page 6/1853 | 前へ 4 5 6 7 8 次へ