ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
東京都、持続可能な土壌汚染対策(SR)に関するガイドブックを発行
(2022.03.30) 東京都は、「環境・経済・社会に配慮した持続可能な土壌汚染対策ガイドブック」の発行について発表。 土壌汚染対策については、欧米を中心に環境負荷低...【地方自治体】2022.03.30 発表 記事を読む
サントリーグループ、「サントリー環境目標2030」を改定
(2022.03.03) サントリーグループは、世界が抱えるさまざまな課題にこれまで以上に真摯に向きあい、持続可能な社会の実現に向けて挑戦を続けるべく、「サントリー環境目...【企業】2022.01.12 発表 記事を読む
コカ・コーラ、とくしまコウノトリ基金、雨水まちづくりサポート、雨水市民の会の3団体に合計46万ドルの助成金を提供
(2022.02.28) 米国The Coca-Cola Foundation(TCCF)は、日本国内でグリーンインフラ活動を行う3団体に対し、合計46万ドル(約5,300万円)の助成金を提供したことを発表...【企業】2022.01.17 発表 記事を読む
「有明海・八代海等総合調査評価委員会中間取りまとめ(案)」に対する意見募集
(2022.02.18) 環境省は、「有明海・八代海等総合調査評価委員会中間取りまとめ(案)」に対して、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 有明海及び八代海...【環境省】2022.02.17 発表 記事を読む
第3回ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」を開催
(2022.02.15) 環境省は、ウォータープロジェクトの一環として、2021年度の第3回目のグッドプラクティス塾「水のサプライチェーンマネジメント」をオンライン会議方式にて...【環境省】2022.02.14 発表 記事を読む
「CDP水セキュリティレポート2021報告会×Water Project」をオンライン開催
(2022.02.14) 環境省は、CDP(環境分野に取り組む国際NGO)と共催で「CDP水セキュリティレポート2021報告会×Water Project」をWeb会議方式にて開催する。 この報告会...【環境省】2022.02.10 発表 記事を読む
荏原製作所、第5回ジャパンSDGsアワードを受賞
(2022.02.09) 荏原製作所は、このほど第5回ジャパンSDGsアワード特別賞を受賞した。 1. 背景 12月24日に、第5回ジャパンSDGsアワードの表彰式が開催され、「荏...【企業】2021.12.24 発表 記事を読む
令和3年度土壌汚染対策セミナー(録画配信)を開催
(2022.02.01) 環境省は、土壌汚染対策に関する基礎的知識の普及を目的として、主に土地所有者、企業・事業者等の方々に対して知識の周知を行うため、土壌汚染対策セミナ...【環境省】2022.01.31 発表 記事を読む
「令和4年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査(委託業務)」対象技術を募集
(2022.01.31) 環境省は、毎年度、土壌汚染対策法に定める特定有害物質等による土壌汚染を対象とした調査技術及び対策技術を公募し、選定された技術について実証試験及び...【環境省】2022.01.28 発表 記事を読む
「令和4年度除去土壌等の減容等技術実証事業」の実証テーマを公募
(2022.01.28) 環境省は、除染で発生した除去土壌等について、中間貯蔵開始後30年以内の福島県外での最終処分を見据えた減容・再生利用等に活用し得る技術の実証テーマを...【環境省】2022.01.27 発表 記事を読む
アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナーをオンライン開催
(2022.01.25) 環境省は、平成23年度より「アジア水環境改善モデル事業」を実施している。 この事業は、アジア・大洋州地域における水ビジネス市場への国内企業の進出...【環境省】2022.01.24 発表 記事を読む
令和2年度公共用水域水質測定結果を公表
(2022.01.18) 環境省は、水質汚濁防止法に基づく測定計画に従って国及び地方公共団体が実施した令和2年度の公共用水域の水質測定結果を取りまとめ公表した。 令和2...【環境省】2022.01.17 発表 記事を読む
「浄化槽トップセミナー 群馬」を開催
(2022.01.11) 環境省は、市町村長、市町村議会議員等の地方公共団体の政策決定に携わる人や浄化槽等行政関係者を対象に「令和3年度トップセミナー 群馬」を開催する。 ...【環境省】2022.01.07 発表 記事を読む
令和2年度農用地土壌汚染防止法の施行状況を公表
(2021.12.27) 環境省は、農林水産省とともに「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律」に基づき、農用地の土壌汚染対策を進めている。 今回、令和2年度の同法の施行状...【環境省】2021.12.24 発表 記事を読む
土壌汚染調査技術管理者試験の結果発表
(2021.12.24) 環境省は、土壌汚染調査技術管理者試験(第12回)を令和3年11月14日(日)に実施した。 受験者801名に対し、合格者51名(合格率6.4%)であった。 土...【環境省】2021.12.23 発表 記事を読む
IBM、2021 Call for Code Global Challengeの最優秀ソリューションにSaaf Waterを選出
(2021.12.21) Call for Codeの設立パートナーであるIBMと創設団体のDavid Clark Causeは、「第4回Call for Code Global Challenge」の最優秀ソリューションを発表した。...【企業】2021.11.16 発表 記事を読む
第2回ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」を開催
(2021.12.13) 環境省は、ウォータープロジェクトの一環として、2021年度の第2回目のグッドプラクティス塾「企業活動と水リスク」を開催する。 ウォータープロジェクト...【環境省】2021.12.10 発表 記事を読む
サントリー、スコットランドでの泥炭地および水源保全活動「Peatland Water Sanctuary」を開始
(2021.11.24) サントリーグループは、スコットランドでの泥炭地および水源保全活動「Peatland Water Sanctuary」を11月から開始する予定。2030年までに400万米ドル以上を...【企業】2021.10.25 発表 記事を読む
「瀬戸内海環境保全基本計画(案)」に対する意見を募集(パブリックコメント)
(2021.11.19) 環境省は、「瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律」が成立したこと等を踏まえ取りまとめられた「瀬戸内海環境保全基本計画(案)」について、...【環境省】2021.11.18 発表 記事を読む
ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」を開催
(2021.11.09) 環境省は、ウォータープロジェクトの一環として、グッドプラクティス塾「水×SDGsメソッド」を開催する。 ウォータープロジェクト: 健全な水循環の...【環境省】2021.11.08 発表 記事を読む
総件数1503件 page 5/76 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ