ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の三次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業について、執行団体である一般社団法人日本有機資源協会から令和3年7月...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
イオン、ペットボトルキャップの収益金を子どもたちの支援団体へ寄付
(2021.07.19) イオンは、6月24日(木)に全国の消費者から寄せられたペットボトルキャップ、約2億3,259万個の収益金 226万1,139円 を、世界の子どもたちの支援活動に取り...【企業】2021.06.23 発表 記事を読む
スターバックス、資源を活用してリサイクルし、新たな商品として店舗で販売する2つの「ループアクション」をこの夏スタート
(2021.07.14) スターバックス コーヒー ジャパン株式会社は、資源を活用してリサイクルし、新たな商品として店舗で販売する2つの「ループアクション」をこの夏スタートさ...【企業】2021.06.22 発表 記事を読む
Honda、今年で15周年を迎えた「Hondaビーチクリーン活動」
(2021.07.12) Hondaは“素足で歩ける砂浜を次世代に残したい”という想いから、砂浜の清掃活動「Hondaビーチクリーン活動」を2006年から進めている。漂着ゴミで溢れる砂浜...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
三菱ケミカル、Mura社とプラスチックケミカルリサイクル技術のライセンス契約を締結
(2021.07.07) 三菱ケミカル株式会社(MCC)は、英Mura Technology社(Mura)との間で、廃プラスチックから化学製品や燃料油の原料(リサイクル生成油)を製造する技術(Hy...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
大阪市、株式会社光洋とフードドライブ回収事業にかかる協定を締結
(2021.07.06) 大阪市は、株式会社光洋と令和3年6月14日(月曜日)にフードドライブ回収事業にかかる協定を締結した。 フードドライブとは、各家庭で余っている未開封の...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
令和3年度プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の公募を開始
(2021.07.05) 環境省は、プラスチック資源循環等の促進等を図るための「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が国会において成立し、令和3年6月11日(金)...【環境省】2021.07.02 発表 記事を読む
イオン、再生PET樹脂を使用した環境配慮型商品の展開を拡大
(2021.07.05) イオンは6月15日、「イオン」「イオンスタイル」「ダイエー」「マックスバリュ」など、最大約2,600店舗にて、使用済みペットボトルを再生した樹脂をボトル...【企業】2021.06.11 発表 記事を読む
家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況を公表
(2021.07.02) 環境省は、令和2年度の特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)第53条に基づく小売業者への立入検査の実施状況を公表した。令和2年度は、小売業者に...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
鹿児島市、家庭ごみマイナス100グラムの取組みを推進
(2021.07.02) 鹿児島市では、家庭ごみマイナス100グラムの取組みを進めている。 平成27年度に鹿児島市民1人が1日に出した家庭ごみの量は約570グラム、他都市に比べて...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
パナソニック、冷蔵庫内の在庫情報を活用した食品ロス削減の取り組みを開始
(2021.07.01) パナソニック株式会社は、冷蔵庫内の在庫情報をスマートフォンで確認できる「ストックマネージャー(重量検知プレート)」を活用した食品ロス削減に取り組...【企業】2021.06.10 発表 記事を読む
ソニー、さとうきび・市場回収リサイクルペーパーを原料にするサステナブルな紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」を開発
(2021.07.01) ソニーは、産地を特定した、竹、さとうきび、市場回収したリサイクルペーパーを原料にする、環境に配慮したサステナブルな紙素材「オリジナルブレンドマテ...【企業】2021.06.09 発表 記事を読む
兵庫県、ひょうごフードドライブ運動を実施
(2021.07.01) 家庭で余っている食品をごみにせず、それを必要とする福祉団体等にスーパー等を通じて寄附する「フードドライブ」は、食品ロス削減を図る一つの手段となり...【地方自治体】2021.06.10 発表 記事を読む
廃棄物処理法に基づく廃棄物の輸出入の実施状況について集計を発表
(2021.06.30) 環境省は、毎年「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づく廃棄物の輸出入の実施状況について集計を行っている。令和2年1月から12月までの状況について...【環境省】2021.06.29 発表 記事を読む
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の施行状況を発表
(2021.06.30) 環境省は、経済産業省と、毎年「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」(バーゼル法)の施行状況について集計を行っている。令和2年1月から12月...【環境省】2021.06.29 発表 記事を読む
豊島区、区内保育園へ「おやさいクレヨン」を300個寄贈で富国生命に感謝状を贈呈
(2021.06.29) 2021年6月7日(月)、豊島区の子ども家庭部保育課へ、富国生命保険相互会社池袋支社より、同社制作の『「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン』...【地方自治体】2021.06.07 発表 記事を読む
三井化学、BASFと日本国内におけるケミカルリサイクルの推進に向けた協業検討を開始
(2021.06.28) 三井化学株式会社は、BASFジャパン株式会社とともに日本でのケミカルリサイクルの推進に向けた協業検討を開始した。両社は、バリューチェーン横断的な連携...【企業】2021.06.01 発表 記事を読む
山形県、「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2021inやまがた」を開催
(2021.06.28) 山形県では、次代の担い手となる高校生を対象として、家庭内における食品ロスの削減やごみ減量に結びつく料理のアイデアを広く募集し、若年層が食品ロスに...【地方自治体】2021.06.03 発表 記事を読む
三菱ケミカル、SHISEIDO の日焼け止め外袋に生分解性素材「BioPBSTM」「AZ-1」を採用
(2021.06.28) 三菱ケミカル株式会社およびフタムラ化学株式会社は、本年5月から販売が開始されたSHISEIDOのスティック状日焼け止め「クリアサンケアスティック」の外袋に...【企業】2021.05.31 発表 記事を読む
宮崎県、「みやざき食べきり宣言プロジェクト」「食べきり協力店」を募集
(2021.06.28) 宮崎県では、食品ロス削減のため「みやざき食べきり宣言プロジェクト」の一環として「食べきり協力店」を募集。 日本では、年間約2,531万トンの食品廃棄...【地方自治体】2021.06.02 発表 記事を読む
総件数3147件 page 30/158 | 前へ 28 29 30 31 32 次へ