ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
(2023.05.30)環境省は、令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の三次公募を開始した。 この事業...【環境省】2023.05.29 発表 記事を読む
プラスチック資源・金属資源等 のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業等の公募開始
(2023.05.22)環境省は、使用済製品等のリサイクルの促進や、従来の化石資源由来プラスチックから再生可能資源由来素材への代替及びこれらのプロセス全体のエネルギー起源...【環境省】2023.05.19 発表 記事を読む
使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業及び使用済衣類回収のシステム構築に関するモデル実証事業を公募
(2023.05.22)環境省は、使用済製品等の適正なリユース及び使用済衣類回収のシステム事業において、広く情報発信・横展開を図ることを目的に、先進的なモデル施策を実施す...【環境省】2023.05.19 発表 記事を読む
竹中工務店、建設重機等に使用する軽油代替燃料の採用に向けた実証実験を開始
(2023.05.17)竹中工務店は、伊藤忠エネクス株式会社と協業し、CO2排出削減のための代替燃料である「リニューアブル・ディーゼル燃料(RD)」の採用に向けた実証実験を開始...【企業】2023.04.27 発表 記事を読む
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の二次公募を実施
(2023.05.09)環境省は、令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の二次公募を、委託先である一般社...【環境省】2023.05.08 発表 記事を読む
プラスチック等資源循環システム構築実証事業の第二次公募開始
(2023.05.08)環境省は、令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の第二次公募を開始する。 この事業は、...【環境省】2023.05.02 発表 記事を読む
自動販売機横リサイクルボックスへの効果的な異物混入防止に関する実証事業の結果を発表
(2023.05.01)環境省は、自動販売機のオペレーター事業者が、自動販売機横に新機能リサイクルボックスの先行設置を含む異物混入防止に関する実証事業を実施し、その結果を...【環境省】2023.04.28 発表 記事を読む
廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業の公募開始
(2023.05.01)環境省は、令和5年度廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業 (うち廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業)の...【環境省】2023.04.28 発表 記事を読む
第7回「インフラメンテナンス大賞」を募集
(2023.04.26)環境省は、国土交通省、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、防衛省とともに「第7回インフラメンテナンス大賞」の募集を開始する。 イ...【環境省】2023.04.25 発表 記事を読む
繰り返し使える樹脂製の店内グラス、全国1,500店舗でスタート、使い捨てからリユースへ サステナブルな選択肢広がる
(2023.04.12)スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、廃棄物削減を目指す取り組みとして、2023年3月27日(月)から、フラペチーノ(R)などアイスビバレッジの店内...【企業】2023.03.27 発表 記事を読む
令和5年度食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業等の公募開始
(2023.03.06)環境省は、食品ロス削減対策と食品循環資源のリサイクルにより食品廃棄ゼロを目指すエリアの創出を支援するため、「食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業」等を...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
令和4年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップの結果発表
(2023.03.03)環境省は、インドネシア共和国のメダンにおいて、バーゼル条約東南アジア地域センター及びインドネシア共和国環境林業省との共催で、有害廃棄物の越境移動に...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
「令和5年度除去土壌等の減容等技術実証事業」の実証テーマを公募
(2023.01.20)環境省は、中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)を通じて、今後の除去土壌等の減容・再生利用等に活用し得る技術実証テーマを公募する。 今回公募する実...【環境省】2023.01.19 発表 記事を読む
「令和4年度浄化槽トップセミナー鳥取」を開催
(2023.01.17)環境省は、鳥取県鳥取市において、「令和4年度浄化槽トップセミナー鳥取」を開催する。 主に市町村長、市町村議会議員等の地方公共団体の政策決定に携わる関...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
三菱ケミカル、「BioPBS」を使用した生分解性エマルジョンの開発
(2022.12.28)三菱ケミカルグループは、同社グループの植物由来の生分解性樹脂「BioPBS(TM)」を使用した生分解性エマルジョンを、中京油脂株式会社と共同で開発したこと...【企業】2022.12.16 発表 記事を読む
三菱ケミカル、生分解性樹脂「BioPBS」を使用したバリア包装材がドトールコーヒー「初釜」オンラインショップ数量限定セットに採用
(2022.12.28)三菱ケミカルグループは、植物由来の生分解性樹脂「BioPBS(TM)」が、株式会社ドトールコーヒーの「『初釜』オンラインショップ数量限定セット」の包装材に...【企業】2022.12.15 発表 記事を読む
自治体職員向け違法な不用品回収業者対策セミナーを開催
(2022.12.27)環境省は、廃家電を違法に回収し不適正な処理を行う業者の実態や指導・取締りに関する理解を深めてもらうため、自治体職員を対象としたセミナーを開催する。 ...【環境省】2022.12.26 発表 記事を読む
「『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」の開催
(2022.12.19)環境省は、国の責務である福島県内除去土壌等の県外最終処分の実現に向けた全国での理解醸成活動を、昨年度より抜本的に強化して取り組んでいる。 この取組...【環境省】2022.12.16 発表 記事を読む
令和4年度廃棄物処理システムにおける脱炭素・省CO2対策普及促進方策に係る第1回シンポジウムを開催
(2022.12.13)環境省は、「令和4年度廃棄物処理システムにおける脱炭素・省CO2対策普及促進方策に係る第1回シンポジウム」を開催する。 第1回シンポジウムでは、プラス...【環境省】2022.12.12 発表 記事を読む
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施
(2022.12.02) 環境省は、消費者庁、農林水産省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会と連携し、令和4年12月から令和5年1月まで、外食時の「おいしい食べき...【環境省】2022.12.01 発表 記事を読む
総件数529件 page 1/27 | 1 2 3 4 5 次へ