ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
愛知県、県産材PRのため木材のモニュメントを設置
(2023.11.15)愛知県は、県産木材のPRや利用促進を目的に、愛知県公館のエントランス部分に愛知県産木材を用いたモニュメントを設置した。同県は「愛知県木材利用促進条例...【地方自治体】2023.10.18 発表 記事を読む
環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書を公表
(2023.06.27)環境省は、環境産業の市場規模・雇用規模等の推計結果をまとめた「令和4年度環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書」を公表した。 この報告書での...【環境省】2023.06.26 発表 記事を読む
「環境白書を読む会」を開催
(2023.06.12)環境省は、地方環境事務所等と共同で「環境白書を読む会」を開催する。 この会では、令和5年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書について、テーマや...【環境省】2023.06.09 発表 記事を読む
環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を発行
(2023.06.12)環境省は、令和5年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を発行した。 今年の白書は、持続可能な経済社会システムの実現に向けて、炭素中立だけでなく...【環境省】2023.06.09 発表 記事を読む
「脱炭素×復興まちづくり」FS委託業務の2次公募を開始
(2023.05.24)環境省は、福島県浜通り地域での「脱炭素」と「復興」の両立に向けた取組を推進するため、環境再生事業と連携しつつ、脱炭素、資源循環、自然共生の視点を踏...【環境省】2023.05.23 発表 記事を読む
積水化学、「スマート&レジリエンス」に寄与するオリジナル自動販売機を大規模分譲地で展開開始
(2022.12.13) 積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは、11月10日、快適・安心の暮らしを実現する独自の自動販売機を、当社が展開する大規模分譲地「流山リードタウン」に...【企業】2022.11.24 発表 記事を読む
港区、みなと森と水サミット2022を開催
(2022.11.22) 港区は、10月27日(木)に港区立エコプラザで「みなと森と水サミット2022」を開催した。 みなと森と水サミットは、港区と「間伐材を始めとした国産材の...【地方自治体】2022.11.09 発表 記事を読む
品川区、令和4年度 環境保全活動顕彰の募集について
(2022.10.27) 品川区は、令和4年度「環境保全活動顕彰」の募集について発表。 募集対象は、地球温暖化防止活動、水環境の保全活動、緑化活動、リサイクル活動など、普...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
世田谷区、令和4年第4回環境審議会を開催
(2022.10.26) 世田谷区は11月8日に開催する「令和4年第4回環境審議会」の開催について発表。 世田谷区環境審議会は、世田谷区環境基本条例(平成6年9月制定)に基づき...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
板橋区、ゼロカーボンシティ表明
(2022.10.18) 板橋区は「ゼロカーボンシティ表明」について発表。 令和4年1月26日の令和4年度当初予算案プレス発表に伴う区長記者会見において、ゼロカーボンシティ実...【地方自治体】2022.08.19 発表 記事を読む
(2022.10.14) 世田谷区は11月8日に開催する「令和4年第4回環境審議会」の開催について発表。 11月1日(火)を申込期限として、オンライン(ZOOM)での傍聴を受け付け...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
小笠原村、小笠原村はゼロカーボンシティ宣言を表明
(2022.10.11) 小笠原村は、「ゼロカーボンシティ宣言」表明について発表。2022年9月12日の議会定例会で決議。2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指...【地方自治体】2022.09.12 発表 記事を読む
千代田区、ちよだゼロカーボンフォーラムの開催
(2022.10.04) 政治経済の中心地として多くの二酸化炭素を排出している一方、先進的な技術や知見を有して主体的に取り組む企業や団体等が多くある同区は、2050年までに区...【地方自治体】2022.09.20 発表 記事を読む
商船三井、サステナビリティ計画「MOL Sustainability Plan」の策定
(2022.06.22) 株式会社商船三井は、持続可能な社会の実現及び同社グループの企業価値向上に向けた取り組みとしてサステナビリティ計画「MOL Sustainability Plan」を策定...【企業】2022.04.18 発表 記事を読む
令和4年度「環境白書を読む会」を開催
(2022.06.08) 環境省は、地方環境事務所と共同で「環境白書を読む会」を6月下旬以降に開催する。 この会では、令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書に...【環境省】2022.06.07 発表 記事を読む
令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を発行
(2022.06.08) 環境省は、令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を発行した。 今年の白書は、2030年までを「勝負の10年」として、国内外で「脱炭素ドミノ...【環境省】2022.06.07 発表 記事を読む
島津製作所、京都府の「サプライチェーンCO2排出削減事業」の実証取組が完了、省エネ効果の算定手法が確立
(2022.05.18) 島津製作所は、京都府が実施する「サプライチェーンCO2排出削減事業」の実証取組に、昨年、同社の協力企業である(株)朝日製作所、(株)佐藤製作所、清水...【企業】2022.03.25 発表 記事を読む
東京ガス、日高市における「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結
(2022.05.17) 東京ガス株式会社、日高市、日高都市ガス株式会社は、「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結した。 2021年6月に改正地球温...【企業】2022.03.25 発表 記事を読む
環境配慮契約法基本方針に関する提案を募集
(2022.05.10) 環境省は、「国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律」(環境配慮契約法)に基づく「国及び独立行政法人等における温室...【環境省】2022.05.09 発表 記事を読む
(仮称)佐賀県唐津市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.04.05) 環境省は、「(仮称)佐賀県唐津市沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社レノバ)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事...【環境省】2022.04.04 発表 記事を読む
総件数1081件 page 1/55 | 1 2 3 4 5 次へ