ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州環境庁、新型コロナウイルス感染症パンデミックからの回復は持続可能な都市づくりを強化する好機と報告
(2022.10.25) 欧州環境庁(EEA)は、都市の持続可能性に関する最新の報告書を公表した。これによると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パンデミッ...【EU】2022.10.10 発表 記事を読む
世界気象機関、気候観測の課題と対策を示す報告書「全球気候観測システム実施計画書2022年版」を発行
(2022.10.19) 世界気象機関(WMO)は、気候観測の課題と対策を示す報告書「全球気候観測システム(GCOS)実施計画書2022年版」を発行した。GCOSは、WMO、UNESCO等の支援...【研究機関】2022.10.03 発表 記事を読む
韓国環境部、国レベルの計画と大規模開発事業について「気候変動アセスメント」を適用すると発表
(2022.10.13) 韓国環境部(ME)は、2022年9月25日から国レベルの計画と大規模開発事業について、「気候変動アセスメント」を適用すると発表した。「気候変動アセスメント...【韓国】2022.09.26 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境正義と公民権の専門部局を創設
(2022.10.12) アメリカ環境保護庁(EPA)は、環境正義と公民権の推進を担当する新たな部局の設置を発表した。この「環境正義・公民権局」は既存の3つのプログラムを統合...【アメリカ】2022.09.24 発表 記事を読む
ドイツ 自治体向け気候変動適応対策ガイドブックを発行
(2022.09.22) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、オンラインガイドブック「Klimalotse」を発行した。これは、自治体における気候変動適応計画の要件や気候リスクの分析と評価の...【ドイツ】2022.09.14 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、COP27を前にアフリカ気候週間で地域的な気候行動の機運が向上と報告
(2022.09.21) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、ガボンのリーブルビルで開かれた2022年アフリカ気候週間(ACW2022)が閉幕し、11月にエジプトで開かれる第27回締約国会...【国際機関】2022.09.02 発表 記事を読む
欧州委員会、新共通農業政策の国家戦略計画として最初に7ヶ国の計画を承認
(2022.09.20) 欧州委員会は、2023年からの新しい共通農業政策(CAP)について、各国が実施内容を具体化したCAP戦略計画のうち、デンマークやフィンランド、フランスなど7...【EU】2022.08.31 発表 記事を読む
ドイツ 「環境保護輸出イニシアティブ」年次会議を開催
(2022.09.16) ドイツ連邦環境省は、「環境保護輸出イニシアティブ」年次会議開催を報告した。年次総会は、9月1日、2日の2日間にわたって開催され、ビジネス、研究開発、...【ドイツ】2022.09.02 発表 記事を読む
米上院、気候変動・エネルギー対策等への画期的投資を盛り込んだ「インフレ抑制法案」を可決
(2022.08.25) アメリカ議会上院は2022年8月7日、気候変動対策、消費者価格引き下げ、エネルギー安全保障の強化、高賃金職の創出など、画期的な投資を盛り込んだ「インフ...【アメリカ】2022.08.07 発表 記事を読む
韓国環境部、内陸湿地に関する最新のデータベースを公開
(2022.08.22) 韓国環境部(ME)は、国立生態院(NIE)とともに、2704ヶ所の内陸湿地について最新の詳細な情報のデータベースを公開した。NIEが運営する包括的な生態系デ...【韓国】2022.08.02 発表 記事を読む
グリーン気候基金、ベナンとガンビアの地域社会における気候変動レジリエンス強化プロジェクトへの融資を決定
(2022.08.03) グリーン気候基金(GCF)は、ベナンの農村とガンビアの漁村における気候変動レジリエンスを強化するための6ヶ年プロジェクト(計6000万ドル規模)に対する...【国際機関】2022.07.18 発表 記事を読む
韓国環境部、ガスヒートポンプの排出規制など「大気環境保全法」施行令の改正を公布
(2022.07.20) 韓国環境部(ME)は、2022年6月30日、ガスヒートポンプ(GHP)の排出基準設定や低排出車(LEV)補助金の実施期間延長など「大気環境保全法」施行令の改正を...【韓国】2022.07.04 発表 記事を読む
世界気象機関、カリブ海・太平洋・東南アジア地域における早期警報システムの向上を報告
(2022.07.19) 世界気象機関(WMO)は、カリブ海、太平洋、東南アジア地域の早期警報システム向上のためカナダ環境・気候変動省が1000万カナダドルを投じたプロジェクトの...【研究機関】2022.06.29 発表 記事を読む
欧州環境庁、社会的弱者を気候変動から守る適応施策の在り方を報告
(2022.07.14) 欧州環境庁(EEA)は、ブリーフィング「公正なレジリエンスを目指して」を公表した。これによると、気候変動の影響を最も受けているのは高齢者や子供、低所...【EU】2022.06.29 発表 記事を読む
フィンランド、新気候変動法が2022年7月に発効へ
(2022.06.28) フィンランド政府は2022年6月9日、現行の気候変動法(2015年発効)を改正した新たな気候変動法案を議会へ提出し承認を求めた。可決された新法は翌10日に大...【フィンランド】2022.06.09 発表 記事を読む
欧州環境庁、2050年の持続可能な欧州の姿を仮想
(2022.05.31) 欧州環境庁(EEA)は、2050年の持続可能な欧州の姿を仮想した報告書を公表した。報告書は、社会経済面及び環境面の目標を達成して持続可能な社会を実現する...【EU】2022.05.12 発表 記事を読む
ドイツ 炭素差額決済を用いた気候保護契約プログラムの策定へ
(2022.05.27) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)は、エネルギー集約型産業における気候に配慮した方法での事業を可能にするために、炭素差額決済を用いた気候保護契約プ...【ドイツ】2022.05.05 発表 記事を読む
ドイツ 連邦議会が再生可能エネルギー法賦課金廃止を承認
(2022.05.20) ドイツ連邦議会は、再生可能エネルギー法で定められている賦課金を2022年7月1日に廃止する法案を可決した。連立政権は、2023年以降、再生可能エネルギー法...【ドイツ】2022.04.28 発表 記事を読む
経済協力開発機構、2030年のSDGs達成に向けたOECD諸国の進捗の遅れを報告
(2022.05.19) 経済協力開発機構(OECD)は、持続可能な開発目標(SDGs)・ターゲットの2030年達成に向けたOECD諸国の進捗状況に関する報告書を公表し、実績が測定できる...【国際機関】2022.04.27 発表 記事を読む
砂漠化対処条約、世界の土地劣化の進行を警告し、再生へのシナリオを提示
(2022.05.19) 国連砂漠化対処条約(UNCCD)は、「世界土地概況第2版」(GLO2)を発表した。2017年の初版発表以降も土地劣化は進行し、気候、環境、人の健康を脅かしてい...【国連】2022.04.26 発表 記事を読む
総件数1277件 page 3/64 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ