EICネット ヘルプ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
世田谷区、ソーラーカー作りと再生可能エネルギーのお話
(2022.07.05) 世田谷区のリサイクル千歳台は、8月28日に開催する「ソーラーカー作りと再生可能エネルギーのお話」について発表。 自然の恵みを活かした太陽光で動く...【地方自治体】2022.07.01 発表 記事を読む
日産、上牧町と電気自動車を活用し脱炭素化と防災力強化に向けて連携
(2022.06.29) 日産自動車株式会社、上牧町、奈良日産自動車株式会社の3者は、26日、電気自動車及び再生可能エネルギーを核とした災害に強いカーボンニュートラルな地域づ...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
東芝エネルギーシステムズ、NEDO「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクト」再委託先として参画
(2022.06.28) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
中部電力、浮体式洋上風力発電所の実現に向け長崎県五島市沖 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域が国内初の公募占用計画の認定
(2022.06.28) 五島フローティングウィンドファーム合同会社は、2022年4月26日、経済産業省及び国土交通省より、再エネ海域利用法に基づき建設する洋上風力発電所として、...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
積水化学、2021年度新築戸建住宅のZEHシリーズ環境貢献度 最高ランク『ZEH』比率82%、過去最高を更新
(2022.06.28) 積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは、2021年度のセキスイハイム新築戸建住宅において、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の中で環境貢献度が最...【企業】2022.04.25 発表 記事を読む
花王、2040年カーボンゼロ、2050年カーボンネガティブ実現に向けた活動を加速
(2022.06.27) 花王株式会社は、脱炭素社会の実現に向け、CO2の「リデュースイノベーション」と「リサイクルイノベーション」に取り組むことで、事業活動に伴い排出される...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
川崎重工、160,000立方メートル型 液化水素運搬船の基本設計承認を取得
(2022.06.27) 川崎重工は、160,000立方メートル型 液化水素運搬船の基本設計承認(AiP : Approval in Principle)を一般財団法人日本海事協会より取得した。 今回、Ai...【企業】2022.04.22 発表 記事を読む
中部電力、リチウム循環利用の社会実装を目指し、リチウム回収技術の確立に向けた共同研究講座を設立
(2022.06.27) 国立大学法人弘前大学と中部電力株式会社は、リチウム回収技術の確立に向け、4月1日、弘前大学大学院理工学研究科に共同研究講座「リチウム資源循環工学講...【企業】2022.04.21 発表 記事を読む
ENEOS、京浜臨海部を拠点とした水素・アンモニア供給事業においてJERA、JFEホールディングスとの3社協業検討を開始
(2022.06.27) ENEOS株式会社、株式会社JERA、JFEホールディングス株式会社の3社は、覚書を締結し、神奈川県京浜臨海部において、水素・アンモニアの受入拠点およびサプラ...【企業】2022.04.21 発表 記事を読む
日本郵船株式会社グループ、3隻目のメタノール二元燃料エンジン搭載船が竣工
(2022.06.24) 日本郵船株式会社グループのNYK Bulkship (Asia) Pte. Ltd.が保有する、3隻目となるメタノールを燃料とする新造ケミカルタンカー「GROUSE SUN(グロース・...【企業】2022.04.20 発表 記事を読む
日本郵船、日本初 Ship-to-Ship方式によるタグボートへのバイオ燃料供給・試験航行を実施
(2022.06.23) 日本郵船株式会社、および関連会社の三洋海事株式会社は、三洋海事が運航するタグボートにおいて、豊通エネルギー株式会社より舶用バイオディーゼル燃料(...【企業】2022.04.19 発表 記事を読む
東京ガス、NEDOグリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクトの実施予定先に選定
(2022.06.23) 東京ガス株式会社は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構および株式会社IHIとの共同提案で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO...【企業】2022.04.19 発表 記事を読む
商船三井、Trafiguraとバイオディーゼル燃料供給体制構築に関する覚書を締結し試験航行に成功
(2022.06.23) 株式会社商船三井、商船三井100%出資会社のMOL CHEMICAL TANKERS PTE. LTD.(MOLCT)、大手資源商社のTrafigura Pte Ltd.(トラフィギュラ:Trafigura)お...【企業】2022.04.19 発表 記事を読む
中部電力、「八代バイオマス発電所」の工事着手
(2022.06.23) 中部電力株式会社、東邦ガス株式会社および株式会社エネ・ビジョンが共同で出資する合同会社くまもと森林発電は、八代バイオマス発電所の建設工事に着手し...【企業】2022.04.18 発表 記事を読む
東京ガス、非FIT/FIP向け再エネ需給調整サービスを開始
(2022.06.22) 東京ガス株式会社は、再生可能エネルギー(以下「再エネ」)電源の普及・拡大を目指し、非FIT/FIP再エネ電源を取り扱う再エネ発電事業者向けの需給調整サー...【企業】2022.04.18 発表 記事を読む
パナソニック、純水素型燃料電池を活用した実証施設「H2 KIBOU FIELD」稼働、燃料電池、太陽電池、蓄電池の3電池を連携・制御
(2022.06.22) パナソニック株式会社は、純水素型燃料電池と太陽電池を組み合わせた自家発電により、事業活動で消費するエネルギーを100%再生可能エネルギーで賄う「RE10...【企業】2022.04.15 発表 記事を読む
ユーグレナ、A重油を燃料とする内航船ディーゼルエンジンでの次世代バイオ燃料の活用に係る技術調査結果の公表
(2022.06.20) JRTTとユーグレナ社は、2021年7月に締結した「包括連携に関する基本合意書」に基づき、同年12月から本年3月にかけ、A重油を燃料とする内航船での次世代バイ...【企業】2022.03.31 発表 記事を読む
積水化学工業、欧州の中間膜原料樹脂生産工場において、再生可能エネルギー100%の電力調達を開始
(2022.06.16) 積水化学工業株式会社の100%子会社で、合わせガラス用中間膜の製造・販売を手掛けるSEKISUI S-LEC B.V. の原料樹脂生産工場は、外部から購入する電力を202...【企業】2022.04.14 発表 記事を読む
バッテリー交換式EV開発及び再エネ活用の組合せによるセクターカップリング実証事業の公募開始
(2022.06.15) 環境省は、令和4年度「バッテリー交換式EV開発及び再エネ活用の組合せによるセクターカップリング実証事業」の公募を開始した。 この事業は、物流とエ...【環境省】2022.06.14 発表 記事を読む
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業等の二次公募
(2022.06.14) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)(うち、@廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料...【環境省】2022.06.13 発表 記事を読む
総件数5208件 page 3/261 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ