ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
三井化学、日本製紙とバイオコンポジットの開発について連携開始
(2022.10.11) 三井化学株式会社は、日本製紙株式会社とともに木質バイオマス素材である「セルロースパウダー」を高配合した新規バイオコンポジットの開発について連携を...【企業】2022.09.08 発表 記事を読む
ユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」国内初、隅田川の屋形船に使用
(2022.10.06) 株式会社ユーグレナは、東京都および屋形船東京都協同組合の協力のもと、2022年9月6日(火)から期間限定で、隅田川の屋形船の運航に同社の次世代バイオデ...【企業】2022.09.07 発表 記事を読む
花王、キャッサバ残渣をバイオマスとして利活用する製造モデルの調査をNEDO委託事業として開始
(2022.09.30) 花王株式会社と花王インダストリアル(タイランド)が進める、キャッサバ残渣(ざんさ)をバイオマスとして利活用する新たな取り組みが、このたび、国立研...【企業】2022.08.30 発表 記事を読む
積水化学、バイオマス材料を用いた粘接着剤「SFグリーンメルト(TM)」シリーズを発売
(2022.09.14) 積水化学工業株式会社とH.B. Fuller Companyの合弁会社である積水フーラー株式会社は、サステナビリティに貢献する接着剤の新たなブランド「SFグリーンメル...【企業】2022.08.04 発表 記事を読む
日本郵船、船舶用バイオ燃料実証プロジェクトに参画、バイオ燃料サプライチェーンの透明性確立も目指す
(2022.09.14) 日本郵船株式会社とアストモスエネルギー株式会社は、海事産業の脱炭素化を推進することを目的としたNPO法人Global Centre for Maritime Decarbonisation(...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
ユーグレナ、自社のバイオジェット燃料「サステオ」継続利用AFによる「森林資源計測業務」および調布飛行場”初”の運航実施
(2022.09.13) アジア航測株式会社と株式会社ユーグレナは、ユーグレナ社の製造・販売するバイオジェット燃料(SAF)「サステオ」を使用して、2022年7月31日に3度目のフラ...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
ユーグレナ、ササキコーポレーションとマリーナにおける次世代バイオ燃料の継続的な導入を開始 九州初
(2022.09.12) 株式会社ユーグレナは、株式会社ササキコーポレーションと国土交通省九州運輸局の協力のもと、ササキコーポレーションが運営する九州最大級のマリーナであ...【企業】2022.08.01 発表 記事を読む
旭化成、European Bioplastics (欧州バイオプラスチック協会)加入
(2022.09.08) 旭化成株式会社は、持続可能な社会の実現に重要な役割を果たすバイオプラスチックの普及を目的に活動する「European Bioplastics(欧州バイオプラスチック...【企業】2022.07.29 発表 記事を読む
東ソー、南陽事業所にバイオマス発電所を新設〜エネルギーの脱炭素化に向けた施策〜
(2022.09.06) 東ソーは、南陽事業所(山口県周南市)において、老朽化した自家用石炭火力発電所の一つを廃止し、新たにバイオマスを主燃料とした発電所を新設することを...【企業】2022.07.27 発表 記事を読む
日本郵船、Neste社製リニューアブルディーゼルを使用、日本初となる船舶におけるバイオ燃料の専焼利用を実施
(2022.09.02) 日本郵船株式会社、およびグループ会社の株式会社新日本海洋社は、新日本海洋社が運航する船舶(タグボート)において、伊藤忠エネクス株式会社より舶用バ...【企業】2022.07.27 発表 記事を読む
トヨタ、民間6社による「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を設立
(2022.08.31) トヨタ自動車株式会社、ENEOS株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、ダイハツ工業株式会社、豊田通商株式会社の6社は、燃料を「つくる」プロセスでの...【企業】2022.07.20 発表 記事を読む
三菱ケミカル、耐傷つき性に優れた植物由来のバイオエンプラが業界初のバイオマスヘルメットに採用
(2022.08.31) 三菱ケミカルグループのバイオエンプラ「DURABIO(TM)」が、スターライト工業株式会社のバイオマスプラヘルメット「pervio(R)BP」の帽体全体に採用され...【企業】2022.07.19 発表 記事を読む
ユーグレナ、ORC、JTBが持続可能な観光に向けて協力 バイオ燃料搭載フライトにより、環境負荷削減と離島振興を実現
(2022.08.29) 株式会社ユーグレナは、オリエンタルエアブリッジ株式会社(ORC)及び株式会社JTB(JTB)とともに脱炭素社会の実現をめざし、離島振興を通じた持続可能な地...【企業】2022.07.13 発表 記事を読む
中部電力、国内初となる自然由来ガスを用いた環境調和型の電力会社向けGISを受注
(2022.08.26) 中部電力は、東京電力パワーグリッド株式会社(東電PG)向けに、自然由来ガスを用いたガス絶縁開閉装置(GIS)を受注した。本件は、国内で初となる自然由来...【企業】2022.07.12 発表 記事を読む
積水化学、ごみを資源に変換するバイオリファイナリー事業の新ブランド「UNISON TM」を立ち上げ
(2022.08.22) 積水化学工業株式会社は、微生物を活用して可燃性ごみを資源に変換するバイオリファイナリー事業の新ブランド「UNISONユニゾン TM」(商標登録出願中)を立...【企業】2022.06.13 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、国内初 バイオマスマーク認定を取得したディーゼルエンジンオイルを商品化
(2022.08.02) コスモエネルギーホールディングス株式会社のグループ会社であるコスモ石油ルブリカンツ株式会社は、植物由来のベースオイルの含有率が80%以上のディーゼ...【企業】2022.05.26 発表 記事を読む
中部電力、国内最大級112,000kWの木質バイオマス専焼発電所「田原バイオマス発電所」の工事着手
(2022.07.28) 中部電力株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、東邦ガス株式会社、東京センチュリー株式会社が共同で出資する田原バイオマスパワー合同会社は、6月1日、...【企業】2022.06.01 発表 記事を読む
東邦ガス、知多市と連携した「バイオガス由来のCO2を活用したメタネーション実証試験」を実施
(2022.07.28) 東邦ガス株式会社は知多市と連携し、バイオガス由来の二酸化炭素(CO2)を活用したメタネーション実証試験に取り組む。 メタネーション: 水素(H2...【企業】2022.06.06 発表 記事を読む
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業等の公募開始
(2022.07.27) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)(うち、@廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料...【環境省】2022.07.26 発表 記事を読む
大林組、木質バイオマスを使用した脱炭素化に貢献するコンクリート「リグニンクリート(TM)」を開発
(2022.07.14) 株式会社大林組は、コンクリートに木質バイオマスを添加することで、コンクリート構造物に長期間CO2を固定できる「リグニンクリート」を開発した。 樹木...【企業】2022.05.18 発表 記事を読む
総件数260件 page 2/13 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ