ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
東芝エネルギーシステムズ、NEDO「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクト」再委託先として参画
(2022.06.28) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
積水化学、2021年度新築戸建住宅のZEHシリーズ環境貢献度 最高ランク『ZEH』比率82%、過去最高を更新
(2022.06.28) 積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは、2021年度のセキスイハイム新築戸建住宅において、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の中で環境貢献度が最...【企業】2022.04.25 発表 記事を読む
日本郵船株式会社グループ、3隻目のメタノール二元燃料エンジン搭載船が竣工
(2022.06.24) 日本郵船株式会社グループのNYK Bulkship (Asia) Pte. Ltd.が保有する、3隻目となるメタノールを燃料とする新造ケミカルタンカー「GROUSE SUN(グロース・...【企業】2022.04.20 発表 記事を読む
東京ガス、NEDOグリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発プロジェクトの実施予定先に選定
(2022.06.23) 東京ガス株式会社は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構および株式会社IHIとの共同提案で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO...【企業】2022.04.19 発表 記事を読む
商船三井、Trafiguraとバイオディーゼル燃料供給体制構築に関する覚書を締結し試験航行に成功
(2022.06.23) 株式会社商船三井、商船三井100%出資会社のMOL CHEMICAL TANKERS PTE. LTD.(MOLCT)、大手資源商社のTrafigura Pte Ltd.(トラフィギュラ:Trafigura)お...【企業】2022.04.19 発表 記事を読む
廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業等の二次公募
(2022.06.14) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)(うち、@廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料...【環境省】2022.06.13 発表 記事を読む
FDK、車載アクセサリ市場向けの長寿命ニッケル水素電池(AAサイズ)を開発
(2022.06.09) FDK株式会社は、自社製ニッケル水素電池である「HR-AAUTEWM」を製品ラインアップに新たに加え、2022年6月から量産出荷を開始。 同社は1991年から31年...【企業】2022.03.31 発表 記事を読む
東京ガス、富士フイルム、南足柄市と「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結
(2022.05.19) 東京ガス株式会社、富士フイルム株式会社、神奈川県南足柄市は、エネルギー利用者とエネルギー事業者、そして地方自治体が協働し、ものづくりにおけるカー...【企業】2022.03.29 発表 記事を読む
日本郵船、LNG燃料自動車専用船「PLUMERIA LEADER」竣工、「SAKURA LEADER」に続く次世代環境対応船
(2022.05.17) 3月24日、同社が株式会社新来島どっくに発注していた、LNG(液化天然ガス)を主燃料とする自動車専用船「PLUMERIA LEADER」(プルメリア リーダー)が、株...【企業】2022.03.25 発表 記事を読む
日本郵船、国土交通省から「環境性能等に優れた船舶」の導入計画に認定
(2022.05.16) 3月23日、日本郵船株式会社が株式会社大島造船所に発注したLNG(液化天然ガス)を燃料とする大型ばら積み貨物船の導入計画が、環境性能等に優れた船舶を対...【企業】2022.03.23 発表 記事を読む
商船三井、日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」の命名・進水式を実施、2023年1月より大阪〜別府航路に就航
(2022.04.27) 株式会社商船三井が三菱造船株式会社に発注した日本初のLNG燃料フェリー2隻のうち、1番船の命名・進水式が3月3日に三菱重工業株式会社 下関造船所 江浦工場...【企業】2022.03.03 発表 記事を読む
東芝、次世代高電力密度産業用電源向けGaNパワーデバイスの開発でNEDO「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」プロジェクトに採択
(2022.04.26) 株式会社東芝は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」プロ...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
東京ガス、新居浜LNG基地からの供給を開始、四国エリアのカーボンニュートラルの推進に貢献
(2022.04.26) 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社、四国電力株式会社、住友化学株式会社、住友共同電力株式会社、および四国ガス株式会社が共同出資する...【企業】2022.03.02 発表 記事を読む
東邦ガス、家庭用においてカーボンニュートラルな都市ガスの受付を開始
(2022.04.25) 東邦ガス株式会社は、家庭用においてCO2排出量が実質ゼロとなる都市ガス(カーボンニュートラルな都市ガス)の受付を、3月1日から開始。 このほど...【企業】2022.03.01 発表 記事を読む
出光興産、北海道製油所が「第10回みどりの社会貢献賞」を受賞、緑地の保全・活用により、地域社会・生物多様性保全に貢献
(2022.04.19) 出光興産株式会社の北海道製油所は、公益財団法人都市緑化機構が主催する「第10回みどりの社会貢献賞」を受賞した。 公益財団法人都市緑化機構により201...【企業】2022.02.17 発表 記事を読む
商船三井、アンモニアFSRUのコンセプトスタディを完了、洋上でアンモニアを貯蔵・再ガス化、脱炭素エネルギーとしての利活用を促進
(2022.04.13) 株式会社商船三井は、三菱重工グループの三菱造船株式会社と協働し、浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備(アンモニアFSRU)に関するコンセプトスタディを完...【企業】2022.02.03 発表 記事を読む
日本郵船、新造LNG船の定期傭船契約を締結
(2022.03.09) 日本郵船株式会社のフランス エルエヌジー シッピング社(France LNG Shipping SAS)は、イーディーエフ エルエヌジー シッピング社(EDF LNG Shipping SAS...【企業】2022.01.18 発表 記事を読む
日本郵船、4隻のLNG燃料ケープサイズバルカー建造発注を決定
(2022.03.09) 日本郵船株式会社はLNG(液化天然ガス)を主燃料とする新造大型ばら積み船(ケープサイズバルカー)を、日本シップヤード株式会社、株式会社名村造船所、中...【企業】2022.01.14 発表 記事を読む
ENEOS、環境負荷の低い燃料を使用するエチレン輸送船の導入
(2022.02.21) ENEOS株式会社と丸紅株式会社は、環境負荷の低い燃料を使用する輸送船を基礎化学品エチレンの輸送に導入することに合意し、覚書を締結したことを発表。 ...【企業】2022.01.14 発表 記事を読む
令和3年度分散型エネルギープラットフォームを2月にウェブ開催
(2022.01.14) 環境省と経済産業省資源エネルギー庁は、官民が連携して分散型エネルギーモデルに関する課題分析を行うとともに、分散型エネルギーに関係する組織団体等が...【環境省】2022.01.13 発表 記事を読む
総件数850件 page 3/43 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ