ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 今年の太陽熱利用機器とバイオマスボイラーへの助成金が10億ユーロを超える
(2006.06.16) ドイツ連邦環境省は、6月9日、再生可能エネルギー・市場促進プロジェクトによる、太陽熱利用機器とバイオマス・ボイラーへの2006年の助成申請が10万件、助...【ドイツ】2006.06.09 発表 記事を読む
オランダ政府 家庭での省エネ製品導入を支援するパイロット事業をスタート
(2006.06.15) オランダ住宅・国土計画・環境省は、家庭部門からのCO2排出量削減に向け、省エネ製品の導入を支援するパイロット事業を開始する。 この事業では、5000世...【オランダ】2006.06.06 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギー国際会議「renewables2004」から2年
(2006.06.12) 再生可能エネルギー国際会議「renewables2004」から2年経ったことを記念して、6月2日、ドイツのガブリエル環境大臣とヴィチョレック・ツォイル開発大臣が会...【ドイツ】2006.06.02 発表 記事を読む
ドイツ 太陽光発電装置導入建築物デザインコンテストが終了
(2006.06.08) 昨年、募集を開始した「太陽光発電装置導入建築物デザインコンテスト」の表彰式が、5月30日に開催された。 コンテストは、ドイツ連邦環境省と連邦建築家...【ドイツ】2006.05.30 発表 記事を読む
EPA 夏の省エネを呼びかける
(2006.06.01) EPAは、家庭や企業向けに、エネルギースター・プログラムを活用した、夏の省エネを呼びかけている。 アメリカの平均的な家庭は、年間1900ドルをエネルギ...【アメリカ】2006.05.22 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギーvs化石燃料 電力生産に伴う外部費用を比較
(2006.05.23) ドイツ航空宇宙センターとフラウンホーファー協会システム・ イノベーション研究所は、ドイツ連邦環境省の委託により、報告書「再生可能エネルギーと化石燃...【ドイツ】2006.05.11 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギーをテーマにするジャーナリストを表彰
(2006.05.23) 5月11日、ベルリンにて、「第一回無限のエネルギー・ジャーナリズム賞」の授与式が開催された。これは、ドイツ連邦環境省と再生可能エネルギー業界が共同で...【ドイツ】2006.05.11 発表 記事を読む
北ドイツで大規模な地熱利用実験をスタート
(2006.05.15) ドイツ連邦環境省は、5月4日、ポツダム地学研究センターが、グロス・シェーネベック市において、地熱発電プロジェクトを実施することを発表した。プロジェ...【ドイツ】2006.05.04 発表 記事を読む
ドイツ 革新的なバイオマス・コージェネレーション設備に投資
(2006.05.12) ドイツ連邦環境省は、5月2日、ホンブルク市のBISEA社が行うプロジェクトに対し、環境革新プログラムから、55万ユーロを投じることを発表した。 BISEA社...【ドイツ】2006.05.02 発表 記事を読む
ドイツ 3基目の洋上風力発電研究プラットフォームを北海に建設へ
(2006.05.09) ドイツ連邦環境省は、4月26日、北海上に、ドイツ国内では3基目となる洋上風力発電研究プラットフォームFINO 3を建設することを発表した。2007年秋の完成を...【ドイツ】2006.04.26 発表 記事を読む
イギリス バイオマスの利用を促進する行動計画を公表
(2006.05.09) イギリス政府は、4月27日、バイオマスの利用を促進するための行動計画を公表した。これは、2005年10月にバイオマス作業部会が行った勧告に対して、回答する...【イギリス】2006.04.27 発表 記事を読む
UNEP チェルノブイリ事故から20年
(2006.05.08) 今から20年前の1986年4月25日夜から26日にかけて、世界最大の原子力事故がウクライナのチェルノブイリ原子力発電所で発生した。事故後20年経った今も、ウク...【国連】2006.04.26 発表 記事を読む
イギリス 電気・ガスの消費量が一目で分かるディスプレーを各家庭に設置へ 省エネを促進
(2006.05.08) イギリス環境・食糧・地方省は、4月26日、電気・ガスの消費量が分かる測定器とディスプレーを3000世帯に設置する「EDFエネルギー・スマート測定トライアル...【イギリス】2006.04.26 発表 記事を読む
ドイツ パンフレット「再生可能エネルギー−未来への革新−」を発行
(2006.05.01) ドイツ連邦環境省は、4月21日、パンフレット「再生可能エネルギー−未来への革新−」の発行を発表した。 これは、エネルギー環境研究所、ドイツ航空宇宙...【ドイツ】2006.04.21 発表 記事を読む
エネルギーサミット開催、エネルギー構想を作成へ
(2006.04.27) ドイツのメルケル首相のイニシアティブにより、4月3日、ベルリンで、「エネルギーサミット」が開催され、連邦政府のエネルギー構想について協議した。この...【ドイツ】2006.04.03 発表 記事を読む
再生可能エネルギー市場の雇用者は17万人に増加
(2006.04.10) ドイツ環境省は、3月22日、国内の再生可能エネルギー業界で働く人は、2005年に約17万人となり、2004年(157,000人)と比較して10%増加したことを発表した...【ドイツ】2006.03.22 発表 記事を読む
2010年までにバイオ燃料の割合を5.75%に
(2006.04.07) 「2010年までに、ガソリンおよびディーゼル燃料に占めるバイオ燃料の割合を5.75%としなければならない」・・・オランダのファン・ヘール国務大臣は、3月15...【オランダ】2006.03.15 発表 記事を読む
EPA 本庁舎の全消費電力を再生可能エネルギーで調達
(2006.04.06) EPAは3月23日、ワシントンD.C.にあるEPA本庁舎について、全電力消費を、再生可能エネルギーで調達する計画を発表した。併せて、EPAの30カ所以上の地域事務...【アメリカ】2006.03.23 発表 記事を読む
ドイツ内閣 エネルギー生産への課税に関する新規則と電力税法改正のための法案を承認
(2006.04.03) ドイツ内閣は、3月15日、エネルギー生産への課税に関する新規則と電力税法改正のための法案を承認した。この法案は、これまでの鉱油税法に代わるものであり...【ドイツ】2006.04.03 発表 記事を読む
今年の太陽熱利用機器とバイオマスボイラーへの助成指針が発表される
(2006.04.03) ドイツのガブリエル環境大臣は、3月16日、再生可能エネルギーのための市場促進プログラムにおける新しい助成指針が決定されたことを明らかにした。 エコ...【ドイツ】2006.03.16 発表 記事を読む
総件数2022件 page 87/102 | 前へ 85 86 87 88 89 次へ