一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

ランダムに50件表示

総件数 50件 ( page 1/1 )

1:大陸島 Continental Island
(タイリクトウ)
2:ISO14001 International Organization for Standardization 14001
(アイエスオー14001)
3:ウォーターフットプリント Water Footprint
(ウォーターフットプリント)
4:べっ甲 Tortoise-Shell
(ベッコウ)
5:海岸漂着物 wastes drifting ashore
(カイガンヒョウチャクブツ)
6:ルーラル・ツーリズム 
→ グリーン・ツーリズム
(ルーラルツーリズム)
7:サーマル・リサイクル Thermal Recycle
(サーマルリサイクル)
8:サーマルNOx Thermal NOx
(サーマルノックス)
9:ノンフロン製品 Non-Flon Refrigerator
(ノンフロンセイヒン)
10:ピークカット Peak Cut
(ピークカット)
11:硫黄酸化物 Sulfur Oxide
(イオウサンカブツ)
12:電気自動車 Electric Vehicle
(デンキジドウシャ)
13:エネファーム ene-farm
(エネファーム)
14:RMU Removal Unit
(アールエムユー)
15:環境レポート 
→ 環境報告書
(カンキョウレポート)
16:合成メタン e-methane
(ゴウセイメタン)
17:那須平成の森 
(ナスヘイセイノモリ)
18:キラー海藻 killer-algae
(キラーカイソウ)
19:水循環 Water Cycle
(ミズジュンカン)
20:変異原性 Mutagenicity / Genotoxicity
(ヘンイゲンセイ)
21:催奇形性 Teratogenicity
(サイキケイセイ)
22:メタノール車 Methanol Vehicle
(メタノールシャ)
23:ヒートポンプ Heat Pump
(ヒートポンプ)
24:不法投棄 Illegal Dumping
(フホウトウキ)
25:エゾシカ Sika Deer
(エゾシカ)
26:焼畑 Slash and Burn Cultibation
(ヤキハタ)
27:近畿圏の保全区域の整備に関する法律 Law for the Development of Conservation Area in Kinki Region
(キンキケンノホゼンクイキノセイビニカンスルホウリツ)
28:オルファクトメーター法 Olfactometry
(オルファクトメーターホウ)
29:万人のための教育 Education for All
(バンニンノタメノキョウイク)
30:環境教育国際ワークショップ 
→ ベオグラード・ワークショップ
(カンキョウキョウイクコクサイワークショップ)
31:自然観察の森 Nature Sanctuary
(シゼンカンサツノモリ)
32:ベント 
→ 格納容器ベント
(ベント)
33:大規模林業圏開発林道 
→ 大規模林道
(ダイキボリンギョウケンカイハツリンドウ)
34:排出削減ユニット Emission Reduction Units
(ハイシュツサクゲンユニット)
35:デコ活 
→ 脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動
(デコカツ)
36:可塑剤 Plasticizer
(カソザイ)
37:エネルギー大転換 Energy Transition
(エネルギーダイテンカン)
38:除草剤 Herbicide
(ジョソウザイ)
39:安定型処分場 Landfill Site for Stable Industrial Wastes (Non-Leachate-Controlled Type)
(アンテイガタショブンジョウ)
40:ナショナルトラスト National Trust
(ナショナルトラスト)
41:ダム Dam
(ダム)
42:気候変動枠組条約第12回締約国会議 The 12th Conference of the Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Change
(キコウヘンドウワクグミジョウヤクダイ12カイテイヤクコクカイギ)
43:特定規模電気事業者 Power Producer and Supplier
(トクテイキボデンキジギョウシャ)
44:特別地域内行為の許可基準 
(トクベツチイキナイコウイノキョカキジュン)
45:パッカー車 Garbage Truck
(パッカーシャ)
46:バイオロギング Bio-logging
(バイオロギング)
47:環境基準 Environmental Quality Standard
(カンキョウキジュン)
48:ドナー間連携 
(ドナーカンレンケイ)
49:廃油ボール 
→ オイルボール
(ハイユボール)
50:クロマグロ Bluefin tuna
(クロマグロ)

総件数50件  page 1/1 |

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。