EICネット
お知らせ一覧へ
- 2025.06.30地域レジリエンス
- 【二次公募のお知らせ】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2025.06.27
- 〜気候変動の課題解決に取り組む〜 学生ワークショップ及び発表会(2025)
- 2025.06.26地域レジリエンス
- 【一次公募の採択結果】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立分散型エネルギー設備等導入推進事業)
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2025.07.15環境省
- 令和7年度西之島総合学術調査を実施
- 2025.07.15環境省
- 2025年度「環境省LD-Tech認証制度活用説明会」を開催
- 2025.07.15環境省
- 令和7年度脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募を開始
- 2025.07.15環境省
- 令和7年度脱炭素ビルリノベ 先導モデル導入事業の公募を開始
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2025.07.16イギリス
- イギリス、環境庁による農場立入検査を強化へ
- 2025.07.16アメリカ
- アメリカ環境保護庁、石炭火力発電所などに対する排水規制を見直しへ
- 2025.07.15EU
- 欧州環境庁、2023年に大気汚染物質削減は進んだがアンモニア削減が課題と報告
- 2025.07.15フィンランド
- フィンランド環境省、クリーンエネルギー移行は順調だが土地利用部門が課題と報告
- 2025.07.14EU
- 欧州環境庁、再エネ成長と電化が脱炭素化や競争力強化の鍵と報告
イベント情報一覧へ
- 2025.08.11山梨県
- [イベント] <レンジャー入門> 森のバランス守り隊!!〜増えすぎた外来植物を抜いて、染め物をしよう 〜
- 2025.08.28東京都
- [イベント]太陽光発電設備のリサイクル制度構想
- 2025.08.28東京都
- [セミナー]国土交通省の上下水道行政の最近の動向
- 2025.08.20東京都
- [セミナー]万博で実証する未来のエネルギーと走行中給電
- 2025.08.27東京都
- [イベント]第12回 気候変動・省エネルギー行動会議 BECC JAPAN 2025
環境Q&A一覧へ
- 2025.07.15
- 事業廃止後のマニフェストの保存期間について
- 2025.07.07
- マンションのエレベーターの定期保守で発生する廃棄物について
- 2025.07.01
- 断続運転による重油ボイラーのばい煙測定について
- 2025.06.28
- エアリフトポンプの揚湯量について
- 2025.06.27
- 有価物の逆有償判断について
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
427.5 ppm
2022年の世界の平均濃度417.9ppm
2025年07月15日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
3 中程度
日中は出来るだけ日陰を利用しよう
2025年07月16日09時(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.008 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2025年07月15日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供