一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報国際生物多様性の日シンポジウム

国際生物多様性の日シンポジウム

【カテゴリ】 自然環境 生物多様性

【開催日】2007.05.22

【開催地】東京都


【募集期間】| 2007.05.01〜2007.05.21
国際生物多様性の日シンポジウムの開催について


毎年5月22日は国連の定めた「国際生物多様性の日」であり、今年のテーマは「生物多様性と気候変動」です。気候変動は生物多様性にどのような影響を与えるのか、気候変動に対応していく中で生物多様性を守っていくために私たちに何ができるのか、シンポジウムを通じて考えていきます。

・日 時: 2007 年5 月22 日(火)10:00〜17:30
・場 所: 国連大学エリザベス・ローズホール(東京都渋谷区)
・主 催: 国連大学高等研究所、地球環境パートナーシッププラザ、環境省
・参加費: 無料(事前登録制 定員70 名)
・言 語: 日本語/英語 同時通訳付き


○プログラム

<午前の部:10:00〜12:30>
【国際シンポジウム】
□開会挨拶 安井至 国連大学副学長
冨岡悟 環境省自然環境局長
□メッセージ Dr. Ahmed Djoghlaf 生物多様性条約事務局長
Mr. Yvo de Boer 国連気候変動枠組条約事務局長
□基調講演1 Dr. Balakrishna Pisupati 国連大学高等研究所研究員
□基調講演2 西岡秀三 国立環境研究所参与
□討議 司会:安井至 国連大学副学長

<午後の部:14:00〜17:30>
【生物多様性と気候変動に関する円卓会議】
□開会挨拶及びオリエンテーション
コーディネーター:大妻女子大学 岡島成行教授
□話題提供: 亀澤玲治 環境省自然環境局生物多様性地球戦略企画室長
□セッション1:生物多様性保全活動への参加を促す活動とは
話題提供 −日本自然保護協会
−100 万人のキャンドルナイト事務局
討議
□セッション2:生物多様性への理解を深めるために関係するセクターが果たす役割とは
話題提供 −小堀洋美 武蔵工業大学教授 ほか
討議
□セッション3:まとめ


○お申込み、お問合せ
参加希望者は全員の氏名・所属・連絡先・参加希望の部(午前午後、午前のみ、午後のみ)を明記の上、下記にメールまたはFAX でお申込みください。定員(70 名)になり次第締め切ります。日本語でのお申込みで結構です。

国際連合大学高等研究所
Elliott@ias.unu.edu
TEL:(045)221-2331 FAX:(045)221-2303
担当:ウェンディ・S・エリオット

【登録日】2007.05.08

[環境学習・情報拠点 地球環境パートナーシッププラザ]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2007.05.08

【登録者】地球環境パートナーシッププラザ