一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報環境NGOと市民の集い 関東ブロックPart-3

環境NGOと市民の集い 関東ブロックPart-3

【カテゴリ】 地球環境 その他(地球環境)

【開催日】2007.12.08

【開催地】東京都


【募集期間】| 2007.11.09〜2007.12.05 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

           2007年12月8日(土)
      環境NGOと市民の集い 関東ブロックPart-3
        「NGOにかかわる“人”について考えよう 
      〜NGOで働くこと、NGOに必要な人材を考える」
 http://www.epc.or.jp/news/index.php?page=article&storyid=3

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

近年、環境問題や社会問題に取り組むNGOの活動に
魅力・やりがいを感じ、NGOで働きたいと考える人々が
増えています。NGOが主催する環境就職セミナーや
相談会へのニーズも高まりつつあります。

その一方で、NGOの人材は質・量ともに不足している
と言われています。それに対し企業や行政は、NGOとの
協働を目指し、人材交流や人材育成のための支援プログラム
を始めています。

このイベントでは、市民・企業・行政がともに集い、
NGOに関わる“人”について考えます。
NGOに就職したい、NGOの人材について
知りたいというみなさん、ぜひお気軽にご参加ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イベント概要
日時: 2007年12月8日(土)12:30開場 13:00開始 17:00終了
   (終了後、19:00まで懇親会)
会場: 国際連合大学3F ウ・タント国際会議場
    東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 
表参道駅(B2出口)徒歩5分
JR線/東京メトロ銀座線・半蔵門線/東急東横線・田園都市線/京王井の頭線 
渋谷駅 (宮益口)徒歩10分
地図:http://www.unu.edu/hq/Japanese/access/index.html

◆参加費:無料 (懇親会1,000円)

◆定員:200名
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
  お早めにお申し込みください。

◆主催:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金
 http://www.erca.go.jp/jfge/

◆企画運営:環境パートナーシップ会議(EPC)
 http://www.epc.or.jp/

◆協力:地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
http://www.geic.or.jp/geic/

◆プログラム
・主催者挨拶(独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金)
・パネルディスカッション「NGOに必要な人材と働く先としてのNGOの課題」
 各団体・企業などさまざまな立場で活躍するゲストをお呼びし、
人材関連の取り組みを 伺います。働く先としてのNGOの課題を共有し、
人材交流のあり方など具体的提案が出ることも想定しています。
・環境NGO28団体による活動発表(分科会形式)
・クロージング
 ※イベント終了後、懇親会を予定しております。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃コメンテーター・コーディネーター
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コメンテータープロフィール(50音順)
・遠藤 理恵(えんどう・りえ)氏
(株)セールスフォース・ドットコム ファンデーション マネージャー
国際文化交流や人道支援の経験を生かし、2007年5月、社会貢献担当となる。
http://www.salesforce.com/jp/foundation/

・小林 ゆうや(こばやし・ゆうや)氏
環境文化NGOナマケモノ倶楽部 事務局スタッフ
6年間企業に勤め、「ap bank fes’05」への参加をきっかけに、
2006年ナマケモノ倶楽部事務局へと転職。
http://www.sloth.gr.jp/

・山内 幸治(やまうち・こうじ)氏
NPO法人ETIC.事業統括ディレクター
1997年にETIC.に参画し、長期実践型インターンシップを事業化。
早稲田大学やNEC、経済産業省などさまざまな機関と連携し、
若者がチャレンジしていく環境づくりに取り組んでいる。
http://www.etic.or.jp/index.php

・吉村 妙子(よしむら・たえこ)氏
特定非営利活動法人森づくりフォーラム企画・調査担当
大学院にいた2003年から森づくりフォーラムの市民向け
森づくりテキスト作成事業に携わり、2005年秋より事務局員となる。
http://www.moridukuri.jp/

◆コーディネータープロフィール
・星野 智子(ほしの・ともこ)氏
有限責任中間法人 環境パートナーシップ会議(EPC)理事・事務局長
 環境イベント、ボランティア活動など市民参加、市民活動の
コーディネーターとして各所で活動を続けている。
http://www.epc.or.jp/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃お申し込み・お問い合わせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お申し込み方法】
下記のURLの「お申し込みフォーム」にご記入いただき、
「送信」ボタンをクリックして、お申し込みください。
http://www.epc.or.jp/inquiry/index.php?form_id=2

【お問い合わせ】
環境パートナーシップ会議(EPC)
担当:金子 真実
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
E-mail:tsudoi07@epc.or.jp
TEL:03-3407-8107  FAX:03-3407-8164

※今回ご提供いただく個人情報は、環境パートナーシップ会議(EPC)
が主催する各種 イベント等に関する情報提供とそれらに付随する
諸対応に使用させていただく場合があります。取り扱いに関する
ご質問・ご要望 がございましたら、事務局までお問い合わせください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃活動発表団体(順不同)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○第1分科会 「暮らしを見直す」
(特定)雨水市民の会
(特定)環境文明21
(社)産業と環境の会
(特定)持続可能な社会をつくる元気ネット
(社)日本環境教育フォーラム
(特定)バイオマス産業社会ネットワーク
グリーン購入ネットワーク

○第2分科会 「自然と共に生きる」
日中韓環境教育指導者育成会
日本・インドネシア・オランウータン保護調査委員会
(特定)オオタカ保護基金
(有中)水生生物保全研究会
全国ブラックバス防除市民ネットワーク
ラムサールセンター
(財)日本環境協会

○第3分科会 「森・川・海を守る」
(財)キープ協会
(特定)アジア太平洋資料センター
(特定)横浜アートプロジェクト
(特定)環境デザイン・アソシエイツ
新河岸川水系水環境連絡会
(特定)森づくりフォーラム
(社)国際海洋科学技術協会 

○第4分科会 「地球と暮らす」
(財)新潟県環境保全事業団
アーバンエコロジー東京
(特定)環境エネルギー政策研究所
環境文化NGO・ナマケモノ倶楽部
(特定)持続可能な開発のための教育の10年推進会議
全国牛乳パックの再利用を考える連絡会
100万人のキャンドルナイト

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●12月1日(日)〜12月21日(金)はボランティアウィーク!

12月5日は国連が定めたボランティアの記念日「国際ボランティアデイ」です。
地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)では、この国際ボランティアデイにちなんで
ボランティアウィークを開催します。会社員や学生などでボランティアに興味・
関心を持ちながら具体的に参加したことがない人を主な対象に、
「初めての人でも」「気軽に」「土日や平日などに」参加できるボランティア
活動を「分かりやすく」伝え、ボランティアに参加するきっかけをつくるため、
さまざまなイベントを行います。
(※環境NGOと市民の集いPart-3は、 ボランティアウィークの一企画として開催します。)

・ボランティアウィーク2007 http://www.tokyovolunteer.com/
・地球環境パートナーシッププラザ(GEIC) http://www.geic.or.jp/geic/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃地球環境基金・環境NGOと市民の集い・環境パートナーシップ会議(EPC)とは
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「地球環境基金」とは・・・
 地球環境基金は、国内外の民間団体(NGO)が行う環境保全活動に対し、
 活動資金の助成やその他の支援を行っています。
http://www.erca.go.jp/jfge/index.html

●「環境NGOと市民の集い」とは・・・
  地球環境基金助成団体の活動等、民間環境保全活動の紹介や
意見交換を通じ、市民の方々に環境保全活動への理解を深めて
いただくと ともに、 環境NGOと市民・企業・学校・行政等との
情報交流、ネッ トワーク構築を図ります。
http://www.erca.go.jp/jfge/index.html?main=col/h19.html#meeting

●「環境パートナーシップ会議(EPC)」とは・・・
市民、企業、行政という主体の違いを超え、様々な人が集い、
プロジェクトを生み出したり、パートナーシップを結ぶお手伝いをしたり
 ということを通じて、持続可能な社会づくりに貢献することをめざします。
http://www.epc.or.jp/

【登録日】2007.11.09

[環境学習・情報拠点 地球環境パートナーシッププラザ]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2007.11.09

【登録者】地球環境パートナーシッププラザ