一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報アジア沿岸水圏における環境モニタリングと管理―ストックホルム条約に関する学術機関と民間企業の役割―

アジア沿岸水圏における環境モニタリングと管理―ストックホルム条約に関する学術機関と民間企業の役割―

【カテゴリ】 地球環境 海洋汚染

【開催日】2008.11.14

【開催地】東京都


【募集期間】| 2008.09.24〜2008.11.06
国連大学国際会議:
アジア沿岸水圏における環境モニタリングと管理
―ストックホルム条約に関する学術機関と民間企業の役割―


ストックホルム条約のアジアにおける実施支援のために学術機関と企業の果たす役割についての講演と、国連大学のプロジェクトの報告をいたします。ストックホルム条約は現在12物質の残留性有機汚染物質(POPs)を規制しておりますが、2009年にスイス・ジュネーブにて開催される予定の第4回締約国条約会議にて新たな物質が追加されることが検討されています。

 経済産業省、スイス連邦工科大学、清華大学、フィリピン大学、ベトナム国立大学、日本環境安全事業株式会社、国際連合工業開発機関(UNIDO)からの招待講演者が、それぞれの発表の中でストックホルム条約に関連したPOPs管理、アジアの国々でのPOPsのモニタリング、現状における利用可能な最良の技術及び環境のための最良の慣行についても述べる予定です。発表後は質疑の時間を可能な限り取る予定でございます。


●日時:2008年11月14日(金)
●会場:国際連合大学ウ・タント国際会議場  ― 参加費無料 ―
 (東京都渋谷区神宮前5-53-70 地下鉄表参道駅B2出口 徒歩5分)

●国際会議プログラム(案)(日英同時通訳付)
 9:00〜9:30  受付
・開会の部(司会進行:飯野福哉 国連大学・学術研究官)
 09:30〜9:35  開会の辞
 09:35〜10:00  国連大学プロジェクトのご紹介と本会議の位置づけ
         (国連大学プログラムアドバイザー 森田昌敏)
 10:00〜10:30 ストックホルム条約に関する政府の役割      
         (経済産業省 製造産業局化学物質管理課 田村修司) 
 10:30〜11:20 化学物質管理に関する学術研究機関の役割:ストックホルム条約と化学物質汚染国際パネル(IPCP)
         (スイス連邦工科大学 マーティン・シェリンガー)
 11:20〜11:30 質疑応答
 11:30〜13:00 昼食休憩

・講演の部1:アジアの学術機関の役割(司会:マーティン・シェリンガー)
 13:00〜13:40 ストックホルム条約地域センターの役割と将来展望
       (精華大学 ガン・ユー)
 13:40〜14:10 プロジェクト報告(フィリピン)
       (フィリピン大学 エバンジェリン・サンチアゴ)
 14:10〜14:40 プロジェクト報告(ベトナム)
       (ベトナム国立大学 ファン・フン・ベト)

・14:40〜15:00 休憩(お飲み物のご用意があります)

・講演の部2:民間企業の役割(司会:森田昌敏)
 15:00〜15:40 日本環境安全事業におけるPCB廃棄物処理
        (日本環境安全事業(株) 木村正信)
 15:40〜16:20 BAT(Best Available Technology)とBEP(Best Environmental Practice)に関する東アジア、東南アジアフォーラム
        (国際連合工業開発機関 モハメド・アイサ)
 16:20〜17:00 島津製作所との3年間のプロジェクトの完了と感謝状贈呈
        国連大学 学長 コンラッド・オスターヴァルダー
        株式会社島津製作所 社長 服部重彦
 17:00〜17:05 閉会の辞 ゴヴィンダン・パライル 国連大学 副学長
 17:05〜     ポスターセッション

(上記内容は、都合により変更することがあります。)


【お申し込み】
 下記ホームページより所定のレストレーションフォームにご記入の上、お申し込みください。
―定員300名―
会議の都合上、定員になり次第締め切らせていただきます。お早めに返信用用紙でお申し込みください。 http://www.unu.edu/esd/manage/event/Conference2008.html

【登録日】2008.10.03

[国連機関 国際連合大学]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2008.10.03

【登録者】国際連合大学