一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報土壌・地下水・底質汚染に関する無料相談

土壌・地下水・底質汚染に関する無料相談

【カテゴリ】 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

【開催日】2009.05.22

【開催地】大阪府


土壌・地下水・底質汚染に関する無料相談(土壌汚染第三者評価シンポジウム同時開催)のご案内

ATCグリーンエコプラザ土壌・地下水・底質汚染に関する無料相談

土壌・地下水・底質汚染に関する無料相談(業界団体の環境の取り組みセミナー同時開催)のご案内

 おおさかATCグリーンエコプラザ ビジネス交流会「水・土壌汚染研究部会」は、土壌汚染相談窓口を設置しております。
 土壌・地下水・底質汚染に関連する事項(法令関連、調査・浄化、環境管理、リスクコミュニケーション等)について、ご質問、ご相談がございましたら、当研究部会アドバイザー(技術士、環境計量士、環境カウンセラー、宅地建物取引主任者、地質調査技士、土壌環境監理士等)が第三者の立場で無料でご相談に応じます。
 
<開催日時>
平成21年5月22日(金)15時00分〜16時30分

<主  催>
おおさかATCグリーンエコプラザ 水・土壌汚染対策研究部会         
 http://www.geocities.jp/teisitu/index.htm


<相 談 料>
  無料

<場   所>
 おおさかATCグリーンエコプラザ内 土壌汚染相談窓口コーナ
  http://www.ecoplaza.gr.jp/access.html

<相談例>
 ・土壌汚染調査報告書の内容が良く理解できない
 ・汚染地下水が地下駐車場に漏れ出した
 ・自社工場敷地の廃棄物が埋まっている
 ・汚染のある土地を利用したい
 ・タンクから油が漏れた
 ・廃棄物を埋められた
 ・土壌汚染対策工事で健康被害が心配
 ・適当な業者を紹介して欲しい
 ・この商品や技術は土壌地下水汚染に使えないか?
 ・土壌汚染調査会社を作りたい
 ・土壌汚染浄化施設を作りたい
 ・調査や対策の費用はどれくらいかかるのか?
 ・アスベストの調査や対策について? 
 ・土壌・地下水汚染に関するセミナーを開催したい
 ・土壌地下水汚染に関する講師を派遣して欲しい
 ・住宅地の下に廃棄物が埋まっているようだ
 ・擁壁にクラックが入っている
 ・土壌汚染に関する損害賠償を請求したいが
 ・売却土地の土壌汚染の調査の程度は?
 ・環境委員会や協議会等を組織したいが
 ・土壌地下水汚染について地元住民に上手く説明したい
 ・土壌汚染に関する利害関係者とリスクコミュニケーションをしたい
 ・全国の底質汚染の現状は?
 ・改正土壌汚染対策法について知りたい
 ・自然的原因による土壌汚染について知りたい
  ・・・ 等

<お申し込み>
 できるだけ事前に、相談概要や連絡先等を記入して、下記宛にお申し込み下さい。

 おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染対策研究部会 「水・土壌汚染に関する相談窓口」係
〒559-0034  大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビル ITM棟11F
TEL06-6615-5887 FAX06-6614-1801     E-mail:md@e-being.jp 

なお、メールやFAXでも相談を行っております。

<申し込み用紙など詳しくは下記をご覧下さい>
 http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/13425269.html

(土壌汚染第三者評価シンポジウム同時開催)
 http://www.e-being.jp/seminar/seminar.htm

【登録日】2009.04.18

登録者情報

【登録日】 2009.04.18

【登録者】大阪ATC水・土壌研

この情報の修正・削除