一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報第二回ファンドレイジングセミナー

第二回ファンドレイジングセミナー

【カテゴリ】 エコビジネス その他(エコビジネス)

【開催日】2009.09.12

【開催地】東京都


【募集期間】| 2009.08.18〜2009.09.12 第2回ファンドレイジングセミナー2009のご案内です。

今、あらためて注目が高まっているコーズ・リレーティッド・マーケティング
に最前線で携わる方たちと語り合います。

「自分の団体でも企業との連携を強化したい。」
「自社のブランド力強化のためにコーズ・ブランディングを考えたい。」

という方たちにとって、今の日本の最新トレンドや、実際の事例について
深く知っていただくまたとない機会だと思います!

先着順で、どなたでもご登録いただけますので、ご興味のある方はお早目にお願いします。
(第1回セミナーも定員オーバーで締め切りましたので、よろしくお願い
 します。)

■コーズ・リレーテッド・マーケティングは救世主になれるか!?■

日時 2009年9月12日(土)13時30分〜16時00分(開場13時)
場所 日本財団ビル1階 バウルーム(地図はこちら)
定員 150名(事前申込制)
参加費 一般/3,000円 会員/2000円
講師 Causebrand Lab. 代表 野村尚克 氏

お申し込みはこちらから!
https://pro.form-mailer.jp/fms/11983d943177

第一部:基調講演 Causebrand Lab. 代表 野村尚克 氏

第二部:事例紹介&パネルディスカッション 
☆アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.
 個人事業部門 マーケティング担当 副社長 中島好美氏
☆森永製菓株式会社 櫻木孝典氏:「1チョコ for 1スマイル」
☆NPO法人野生生物保全論研究会(JWCS) 戸川久美氏:
 阪神タイガースxシャプラニールのフェアトレードxJWCS =トラカムバック
    
ファシリテーター:日本ファンドレイジング協会 常務理事 鵜尾雅隆
--------------------------------------------------------------------
今回のテーマは「コーズ・リレイテッド・マーケティング(CRM)」です。

「コーズ・リレイテッド・マーケティング(CRM)」とは、企業の社会問題や
環境問題などへの積極的な取り組みをアピールすることで、消費者の興味を喚起し、
利益の獲得を目指すマーケティング手法。顧客が製品やサービスを購買した際の
支払い金額の一部を、寄付行為を通じて社会に貢献するマーケティング活動です。

1983年にアメリカン・エキスプレス社が行った、「自由の女神修復キャンペーン」が
最初の事例だと言われています。カード加入で1ドル、カード利用1回で1セントを
自由の女神の修復工事に寄付するというもので、この時アメリカン・エキスプレス社は、
前年同期間のカード使用率が28%増、新カード発行枚数で45%増、修繕のための寄付が
170万ドル集まったと発表しています。

日本でも、CRMに取り組む企業が増えており、企業のCRMと連携するNPO等も
増えています。消費・寄付低迷期に注目されているCRM戦略が今後、新たな価値観の
消費行動、寄付市場の拡大をもたらすための課題とは何なのでしょうか。

第2回セミナーでは、第一部の基調講演に「世界を救うショッピングガイド」の著者で、
日本におけるCRM普及とコーズブランド研究の第一人者、野村尚克氏
(コーズブランド・ラボ代表)をメイン講師に迎えます。

また、第2部のパネルディスカッションでは、企業側からは、元祖CRMとも
いわれるアメリカン・エキスプレス社、「1チョコfor1smile」の森永製菓株式会社、
NPOの立場からは、阪神タイガースの「トラカムバック」とコラボした、
NPO法人野生生物保全論研究会(JWCS)をパネリストに迎え、実際の事例を実際に
手掛けた人たちからご紹介いただきながら、コーズリレーティッドマーケティング
について考えます。

企業の論理、企業市民の自負、NPOの価値、生活者の満足が一つになる時代が
予感されます。ぜひ、御参加下さい。

日本ファンドレイジング協会
info@jfra.jp
〒105-0004
東京都港区新橋4‐24-10 アソルティ新橋302号
電話:03-6809-2590 FAX:03-6809-2591
http://blog.canpan.info/jfra/

【登録日】2009.08.18

登録者情報

【登録日】 2009.08.18

【登録者】大上 理恵

この情報の修正・削除