一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報国連大学 国際講座 (UNU/IC)

国連大学 国際講座 (UNU/IC)

【カテゴリ】 地球環境 国際環境協力

【開催地】東京都


【募集期間】| 2004.10.28〜2005.01.15
国連大学
国際講座 (UNU/IC)
UNハウス、東京

2005年5月16日−6月24日


 国連大学は、第6回「国連大学国際講座」を2005年5月16日から6月24日までの6週間、東京の大学本部で実施します。本講座は、将来、国連機関や多国籍企業、NGO、外交機関など、公と民の区別にかかわらず国際的職務に就くことを希望する各国の大学院生と大学卒業資格を有する若い社会人を対象に、毎年開かれる短期研修講座です。講座ではグローバルな問題を理論と実践の両面から考察します。

 講師は、国連大学内外の研究者および専門実務家がチームを組んで各コースを担当します。専門実務家は国連機関の専門職員が大半を占め、それが本講座の際立った特徴でもあります。受講生は講師らと直接接触でき、また国連大学の研究スタッフがカウンセラーとして受講生に助言や指導を行います。講座の内容は、国連大学本部と世界各地にある国連大学研究・研修センター・プログラム(RTC/P)で実施されているさまざまな研究プロジェクトに関連するものが中心です。講座は高い学術的レベルをめざしますが、その他の分野を専門にする大学院生や分野の異なる仕事に従事する人も受講できます。


■講座の構成
国際講座(2005年5−6月)は次の4コースにより構成されます(詳細は「コース概要」参照)。

「武力紛争と平和維持」

「環境と持続可能な開発」

「地球環境−その科学と政策」

「国際協力と開発」

各コースとも、6週間の全期間中90分講義を18回行います。相当量の読書と自習を必要としますが、日程は予習・復習に十分な時間が確保できるよう配慮されています。


■毎日の時間割
講義は週3回、1日3回(10:00−11:30、14:00−15:30、17:00−18:30)の講義をsいますが、1日の講義が1コースに集中することはありません。最終的な時間割は2005年5月に発表します。


■受講の効果
・国際講座には次のようなメリットがあります。

・課題に関するハイレベルで深い理解力が身につく。

・分析力と問題解決能力が向上する。

・学問分野や職業的背景、民族の異なる世界各国からの講師や受講生との知的交流ができる。

・多様な文化的背景の受講生との共同作業を通じて、人的交流のネットワークが広がる。


■学習環境
・学習環境についても以下のようなメリットがあります。

・講師を務める専門研究者と専門実務家がそれぞれ相互補完的に理論と実践の両面から視点を提供する。

・国連機関職員を含め、各国の研究者、専門実務家による講演を聴く機会がある。

・図書館を含め、国連大学の施設と参考文献、資料等を利用できる。

・国連大学学術スタッフによる、小人数のグループでの身近な指導と助言が得られる。


■国際的な講師陣
国際講座は、国連大学本部の企画運営によるもので、国連大学の学術専門職員が各コースの教科主任を担当するほか、一部の講義も受け持ちます。原則として各コースの講師陣は、国連大学本部および世界各地の国連大学研究・研修センター・プログラム在籍の学術専門職員、国連大学のプロジェクトに参加している各国研究者のほか、国連その他の国際機関の職員、各国の大学教授、関連分野の専門実務家などで構成します。


■受講料と奨学金
受講料は1コース10万円、2コース同時受講する場合は2コースで15万円です。途上国出身者*で2コース同時受講し、かつ財政援助の必要性を証明できる場合は奨学金に出願できますので、希望者は申込用紙に記入・提出して下さい(用紙は国連大学のホームページで入手できますが、ハードコピーを希望される方は「国連大学国際講座係」へご連絡下さい)。

http://www.worldbank.org/data/countryclass/classgroups.htm#High_income を参照― 高所得国に分類されている国以外のすべての国からの参加者が国連大学奨学金申し込み資格を有します。


■宿泊施設
東京都在住者ではない受講生には、低料金の宿泊施設を都内に確保しています。


■修了証書
コースを無事修了した受講生には国連大学国際講座修了証書が閉会式の際に授与されます。授与の条件として、指定されたテーマの小論文の内容、出席状況、クラス討論での積極性などが勘案されます。



【お申し込み要領】

受講希望者は、所定の申し込み用紙(国連大学ホームページhttp://www.unu.edu/ic/に講座詳細と申込み用紙が掲示されています)に記入し、卒業大学の成績表、TOEFLスコア(英語が母国語でない方はPaper-based 550点、 Computer-based 213点 以上)または同等の英語力を証明するもの、3名からの推薦状とともに、2005年1月15日(必着)までに下記「国際講座係」に提出して下さい。提出書類は推薦状を含め、英文のもののみ受け付けますのでご注意下さい。尚、1期間中2コースまで同時に受講できる他、翌年以降再受講することも可能です。


【Contact】
Ms. Wilma James, Training Assistant, UNU-IC Secretariat, United Nations University Centre
53-70 Jingumae 5-chome, Shibuya-ku, Tokyo 150-8925, Japan
Tel: +81-3-3499-2811; Fax: +81-3-3499-2828; E-mail: james@hq.unu.edu

申込締め切り:2005年1月15日(必着)

【登録日】2004.11.05

[国連機関 国際連合大学]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2004.11.05

【登録者】国際連合大学