一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報東アジア水圏における環境モニタリングおよびガバナンス:POPs 管理における今後の課題

東アジア水圏における環境モニタリングおよびガバナンス:POPs 管理における今後の課題

【カテゴリ】 健康・化学物質 有害物質/PRTR

【開催日】2005.09.21

【開催地】東京都


【募集期間】| 2005.08.20〜2005.09.15 会場:UNハウス・ウタント国際会議場
(受付:UNハウス2F 8時30分より9時)

参加申込用紙のダウンロード
http://landbase.hq.unu.edu/Conference/2005_Conference/registration_form.doc

[プログラム]

<オープニングセッション>
モデレーター: 飯野福哉・学術研究官

09:00-09:30
開会の辞と日本における化学物質管理の概観
安井至・UNU 副学長/内閣府総合科学技術会議化学物質リスク総合管理技術研究イニシャティブ座長

09:30-09:40
Coastal Hydrosphere プロジェクトのご説明とこのシンポジウムの趣旨
飯野福哉, UNU・環境と持続可能な開発プログラム学術研究官


<基調講演>
モデレーター: 飯野福哉・学術研究官

09:40-10:20
ストックホルム条約の第1 回締約国会議の報告とUNITAR におけるPOPs プログラムの紹介(課題)
Brandon Turner 氏, United Nations Institute on Training and Research

10:20-11:00
環境中の化学物質モニタリングに関する環境省の取り組み(仮題)
環境省

11:00-11:10 休憩

11:10-11:50
環境化学の現状と将来展望(仮題)
森田昌敏 客員研究官 ,国立環境研究所

11:50-13:00 休憩(昼食)

<ワーキングセッション1 –アジアにおけるPOPsの現状>
モデレーター: 柴田康之・領域長, 国立環境研究所

13:00-13:30
中国における3 年間のモニタリング成果(仮題)
Huang Yeru・助教授, 中日友好環境保護中心

13:30-14:00
フィリピンにおける3 年間のモニタリング成果(仮題)
Evangeline Santiago 博士, フィリピン大学

14:00-14:20 休憩(コーヒー付)

<ワーキングセッション2- 新規POPsと化学物質管理分野における課題>
モデレーター: 森田昌俊 客員研究官 ,国立環境研究所

14:20-15:00
POPs 様化学的性質を有する化学物質について
柴田康之・領域長, 国立環境研究所

15:00-15:40
種々の金属毒性とその関連化学種(特にメチル水銀)について
千葉百子・助教授, 順天堂大学、内閣府食品安全委員会委員

15:40-16:20
リスク評価とライフサイクルアセスメントの融合:断熱材のケース
西岡 祐里佳博士, ハーバード大学・公衆衛生大学院

16:20-16:30 休憩

16:30-17:10
プロジェクト第三期終了記念セレモニー
モデレーター: 飯野福哉・UNU 学術研究官、服部重彦 島津製作所社長、ハンス・ファン・ヒンケル UNU 学長

17:10-17:20
閉会の辞
不破敬一郎・UNU 上級プログラムアドバイザー

【登録日】2005.08.20

[国連機関 国際連合大学]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2005.08.20

【登録者】国際連合大学