一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報産業の水資源管理と閉鎖性海域環境に関するシンポジウム

産業の水資源管理と閉鎖性海域環境に関するシンポジウム

【カテゴリ】 水・土壌環境 水質汚濁

【開催日】2012.11.08

【開催地】大阪府


「産業の水資源管理と閉鎖性海域環境に関するシンポジウム」(大阪会場)開催ご案内

平成24年11月8日(木) 大阪新阪急ホテルにて開催
参加費無料、大阪湾などの水質環境に関する最新動向。
詳しくはホームページにて。
http://www.sankankai.com/sym121100.shtml

 産業活動に不可欠な水資源を守るために、事業者は水資源管理(水利用の合理化や水処理の高度化)の対策や水質環境対策を実施しています。閉鎖性海域と呼ばれる東京湾、伊勢湾及び瀬戸内海では、人口の密集や産業の集中などにより、排水が河川等を通じて流れ込む汚濁負荷削減が課題となり、昭和54年から導入された水質総量規制が実施されています。しかし、近年では排水の汚濁負荷量の削減にも関わらず、COD(化学的酸素要求量)などの水質環境基準の達成率が低いことが指摘されています。また、閉鎖性海域における水質指標について、新たに底層DOや透明度などが検討されています。
 以上を踏まえ、産業界の水資源の環境対策の紹介や、閉鎖性海域における水質環境の現況や対策の最新動向について、有識者の方々からご講演をいただくともに、今後の産業界の水資源対策や閉鎖性海域の対策について考えるシンポジウムを東京及び大阪にて開催致します。

<プログラム予定>
13:00−13:05 開会
13:05−13:40 「閉鎖性海域の状況と課題について(仮題)」
 大阪大学大学院 工学研究科 西田 修三 教授
13:40−14:15 「住友化学における取組について(仮題)」
 住友化学梶@レスポンシブルケア室 村上 仁一 主幹
14:15−14:25 休憩
14:25−15:00 「兵庫県における取組と企業に期待する対策について(仮題)」
 兵庫県 農政環境部環境管理局 水大気課 秋山 和裕 課長
15:00−15:35 「閉鎖性海域の環境と新たな水質目標について(仮題)」
 環境省 水・大気環境局 閉鎖性海域対策室 富坂 隆史 室長
15:35−16:30 各講演者によるパネル・ディスカッション
 (コーディネーター:大阪大学大学院 西田 修三 教授)

【登録日】2012.08.21

登録者情報

【登録日】 2012.08.21

【登録者】産業と環境の会センター

この情報の修正・削除