一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報東日本大震災から2年 震災復興・環境再生支援セミナー〜環境再生と放射性廃棄物対処の課題と展望・私達にできること〜

東日本大震災から2年 震災復興・環境再生支援セミナー〜環境再生と放射性廃棄物対処の課題と展望・私達にできること〜

【カテゴリ】 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

【開催日】2013.03.10

【開催地】大阪府


 「東日本大震災から2年 震災復興・環境再生支援セミナー」〜環境再生と放射性廃棄物対処の課題と展望・私達にできること〜

 東日本大震災後2年が経過し、放射性廃棄物に対処することにより、一日も早い環境再生復興が期待されています。
 放射性物質による健康リスク、除染作業状況、および放射性廃棄物の処理についての現状や課題を学び、多くの市民や土壌汚染の専門家たちが、一刻も早い震災復興に向け、あるべき方向を展望し、私達になにができるかを共に考えたくご案内いたします。専門家や市民の方にも聴講していただきたく、ぜひご参加ください。


日時:平成25年3月10日(日) 13時00分〜17時00分


場所:おおさかATCグリーンエコプラザ
http://www.ecoplaza.gr.jp/access.html


<プログラム>

◆講演:災害廃棄物処理や除染について発災2年後の状況(特に福島について)
  講師:環境省近畿地方環境事務所 廃棄物・リサイクル対策課長 兼
         環境省福島環境再生事務所 除染推進チーム次長 馬場 康弘氏

◆講演:放射性廃棄物の処分について
  講師:原子力研究バックエンド推進センター 参事、企画部長 渋谷 進 氏

◆講演:放射能汚染の科学的実態と除染〜土壌放射能調査から見えてきている科学的結末〜
  講師:元大阪大学核物理研究センター准教授 岐阜大学教育学部准教授 藤原守氏

◆講演:身の周りの放射能と健康リスク 〜ヒロシマの知恵をフクシマに活かす〜
  講師:公益財団法人 放射線影響研究所 遺伝学部 副部長 野田 朝男 氏


会費:無料

主催:おおさかATCグリーンエコプラザ 水・土壌汚染研究部会 
http://www.ecoplaza.gr.jp/business/ws_research.html


参加費 :無料 

後 援 :おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市・日本経済新聞社、アジア太平洋貿易センタービル)

定 員 :150名

申し込み:下記にご記入の上、E−mailまたはFAXでお申込下さい。
E−mail: atcmdk@yahoo.co.jp (大阪水・土壌汚染研究会)
又は、 
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F
おおさかATCグリーンエコプラザ新名康幸
Fax06-6614-1801 Tel06-6615-5887 (E-mail  md@e-being.jp) 

交流会をATCビル6階のピア6において会費制で開催します(2000円/人)


<環境・健康ゴミ拾いウォーキング運動キックホフ>

アジア太平洋貿易デンタービルの周辺の環境美化と参加者の健康のためにゴミ拾いを行います。

カナバサミ、ゴミ袋、軍手は、水・土壌汚染研究会が用意します。

10時おおさかATC インホメーションセンター(案内書所裏)の喫煙場所集合
11時ごろ集合

詳しくは下記ブログにて↓
http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/55063609.html

【登録日】2013.01.02

登録者情報

【登録日】 2013.01.02

【登録者】大阪水土壌汚染研究会

この情報の修正・削除