一般財団法人環境イノベーション情報機構
	
	
	
	日本の森バイオマスネットワーク (ニホンノモリバイオマスネットワーク)【NPO法人】
- 代表
 - 
	987-0702 宮城県 登米市登米町寺池辺室山17番地1
 - 電話
 - 0228-22-6721
 - FAX
 - URL
 
事業概要
- 活動分野
 - 再生可能エネルギー、バイオマス、身近な自然の保全
 - 目的
 - 森林資源の活用・循環の推進に寄与し、地球環境と共生する地域社会の実現に寄与することを目的とする。
 - 事業概要
 - 森林資源を活用する循環型地域の実現に向けて、環境についての講座や講演会の開催、子ども向けの森林体験活動、J-VER制度を利用したペレットストーブの普及による排出権取引プロジェクトなどに取り組んできた。
東日本大震災後は、ライフラインの止まり寒さに凍えていた避難所へのペレットストーブの提供や支援物資の配達を行った。また被災地への間伐材を使った組み立て式の収納棚やちゃぶ台、縁台など木にまつわる支援物資の制作・寄贈を行った。
現在は長期的な支援として、東日本大震災や福島第一原発事故に被災した子ども・親子のための復興共生住宅「手のひらに太陽の家プロジェクト」を推進しており、手のひらに太陽の家をモデルに今後の復興において森林と共生する循環型の復興まちづくりの実現を目指している。
 - 主要成果物
 - 平成24年度環境省環境NPO等ビジネスモデル策定事業
 
運営
- 設立年
 - 2009
 - 管轄官庁・親機関
 - 宮城県
 - 職員・スタッフ数
 - 6
 - 年間予算規模
 - 活動地域
 - 全国、特に宮城県北部
 
[日本の森バイオマスネットワーク]今後のイベント
[日本の森バイオマスネットワーク]これまでのイベント
- 【宮城県】森林の循環まるごと体感ツアーツアー
 - 開催日:2012.09.29(土) 〜 2012.09.30(日)
 - 【宮城県】森林と共生する復興まちづくり推進フォーラムイベント
 - 開催日:2012.10.27(土)
 - 【宮城県】【アース・ビジョンin東北】上映プロジェクト 映画「よみがえりのレシピ」上映会 and 「自然な住まいと暮らしのレシピ」講演会イベント
 - 開催日:2013.06.16(日)