一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

オゾンホールについて 

登録日: 2004年03月05日 最終回答日:2004年03月09日 地球環境 オゾン層

No.5253 2004-03-05 20:26:42 高校一年生

フロンによってオゾンホールができていると聞いたのですが
フロンの使用を極力規制する以外にオゾンホールの解決策は
ないのですか?

総件数 3 件  page 1/1   

No.5284 【A-3】

Re:オゾンホールについて

2004-03-09 14:20:49 民間担当

オゾン層を破壊するのはフロンだけではなく、特定フロンの他に臭化メチルなどハロゲン系の化学物質もその原因になります。量的には特定フロンが大半を占めていますので、「フロンによってオゾンホールができている」と言われています。この特定フロンが成層圏に届くと、紫外線と反応して塩素が分離されオゾンと化学反応を起こします。

これらによって発生した塩素ガスや臭素ガスが、上層にある氷雲の粒子と化学反応を起こしますが、元々オゾン層の薄い南極大陸の上空では、反応によってオゾン層が極端に薄くなり易い訳です。この薄くなった状態が、オゾンホールと呼ばれています。

この化学反応は温度の低い場合に進むことから、南極の冬にあたる8月〜9月にオゾンホールが最大になり、南極の夏である12月頃には一旦消滅します。

このようなオゾンについての「基本事項」は、多くのHPなどに出ていますので、参考にされると良いでしょう。

>フロンの使用を極力規制する以外にオゾンホールの解決策はないのですか?

の質問ですが、上で記述したことからも言えますが、先ずは、フロンのように成層圏に達して紫外線などと化学反応の結果ハロゲン系のガスを光解離する物質を出さないことしかない、と考えてよいと思います。実際に、大気中のハロゲン系化学物質のレベルが下がってきていることから、数年後にはオゾンホールが減少し始め、50年後くらいにはオゾンホールは無くなるとの報告も出されています。

しいて他の「策」を挙げるとすれば、『地球温暖化防止』ですね。地球温暖化によって地表面の温度が上昇する一方で、成層圏での温度は逆に下がります。その結果、塩素ガスとオゾンの化学反応が進みやすくなるので、今まで以上にオゾンホールができやすくなるという理由です。

(専門家の方々へ:こんなところで間違っていませんよね。間違っていれば、訂正してあげてください。)

回答に対するお礼・補足

ご意見ありがとうございました。とっても参考になりました

No.5267 【A-2】

Re:オゾンホールについて

2004-03-08 10:11:48 ちしゃ

http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=4235
にオゾン層関係の資料を紹介しています。読んでみてください。最近はフロン回収・破壊法という法律が出来、すでに市場に出回っていたカーエアコンなどのフロンを回収し、破壊することが義務づけられるようになっています。


フロン回収・破壊法については
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=901 をごらんください

回答に対するお礼・補足

貴重な意見ありがとうございました。これで疑問に思っていたことが解決できました。

No.5259 【A-1】

Re:オゾンホールについて

2004-03-06 10:21:04 aqua-play

>フロンによってオゾンホールができていると聞いたのですが

高校1年なら聞いただけでなくネット検索や書店にいくなどしていろいろ調べてみてはいかがでしょう

>フロンの使用を極力規制する以外にオゾンホールの解決策は
>ないのですか?

フロンはその特性を生かしていろいろなものに使用されてきました、フロンはだめでもその特性は必要なものです極力規制すると云うよりフロン特性に似たオゾンホールを破壊しない又しにくい代替品が研究・開発され又はされなければいけないと思います

回答に対するお礼・補足

ご意見ありがとうございました。
これから自分なりに調べてみようと思います

総件数 3 件  page 1/1