一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

土壌汚染について(六価クロム等) 

登録日: 2005年07月27日 最終回答日:2005年08月04日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.11687 2005-07-27 11:19:30 みかづき

近隣の工場から土壌汚染の報告があり(六価クロムや鉛等)その会社の報告によると「工場は舗装されており汚染土壌が飛散する心配が無い為、健康被害につながる事はない」との事でした。実際、舗装されておれば安心できる物なのでしょうか?いくら舗装されていても蒸気となってでてきたりするのでは?と心配しております。まったくの素人ですので的外れな心配かもしれませんが何でも教えていただければありがたいです

総件数 7 件  page 1/1   

No.11689 【A-1】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-07-28 01:37:19 ロビーノ

六価クロムや鉛は俗に言う重金属と言われるもので、
蒸気として出るような性質は化合物でも無いと思われます。
健康被害が生ずるケースは汚染土の直接摂取・粉末の飛散による吸入、
または地下水汚染による飲用の可能性などが考えられます。
舗装だから安心という訳ではありませんが、
濃度と対策(舗装)を考えると暴露の可能性が低いため、
健康被害が起こる可能性が低いという説明だったと想像しております。

土壌汚染対策法 - 中環審答申及び検討会
http://www.env.go.jp/water/dojo/chu_ken/index.html
土壌汚染対策法 - 土壌の含有量リスク評価検討会
http://www.env.go.jp/water/report/h13-01/index.html
化学物質安全情報提供システム(kis−net)
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/kisnet/menu.asp
国際化学物質安全性カード (ICSC)
http://www.nihs.go.jp/ICSC/
日本試薬協会 MSDS検索
http://www.j-shiyaku.or.jp/home/msds/index.html

上記リンク等で化学物質の性状・健康への影響濃度等を自分なり調べ、
疑問をぶつけてみるのが良いと思います。
土壌汚染に関して、周辺住民に自主的報告をするような企業ならば、
疑問・心配・不安などに誠実に対応してくれると思いますよ。

回答に対するお礼・補足

ロビーノさん、早速のお返事ありがとうございました。自身で色々しらべたいと思ってもどこのHPをのぞいたらよいものか見当もつかない状態でしたので、たくさん実のあるHPを教えていただき本当に助かります。早速、HPを閲覧して自分なりに勉強していきます。又六価クロム等に対するお答えもありがとうございました。教えていただいた事も非常に参考になりますので、これも念頭に入れ調べていきます。本当にありがとうございました

No.11690 【A-2】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-07-28 08:16:47 K

土壌汚染対策法において、汚染物質が体内に入る経路として、土壌の直接摂取によるもの(含有量基準)と、地下水を経由するもの(溶出量基準)とが想定されています。
六価クロムや鉛などの重金属類(第二種特定有害物質)に関しては、そのどちらの場合も想定する基準となっております。
汚染物質の試験結果(含有量試験、溶出試験)がどういうものであったかによって対処方法が変わります。
舗装をするというのは土壌の直接摂取によるもののリスクを低減させる措置であって、地下水を経由するものについては何ら意味をなしません。
つまり、汚染物質の試験結果で、含有量試験だけで基準値を超えていた場合は、この方法でも問題ないと思いますが、溶出試験で基準値を超えていた場合はこの方法だけでは不十分でしょう。

回答に対するお礼・補足

Kさん、早速のお返事ありがとうございました。会社からもらった資料に土壌含有量と溶出量の一覧があったのですが、???状態でした、おかげさまで意味合いがわかりました。まだまだわからない事だらけですが又色々勉強してみたいと思います。大変参考になるご回答改めてありがとうございました

No.11703 【A-3】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-07-28 20:29:24 Dr.ゴミスキー

 お二方から法及び化学的な視点からの回答がありますが、別な視点からお答えします。

 約20年前だったと思うが、東京都江東区(大島周辺??)で某企業(企業名を失念)の生産活動の結果の「六価クロム」が無造作に企業の敷地内に投棄(埋立や土地造成材利用)されて、周辺環境を汚染し、子供たちの健康を脅かした等で社会問題となりました。

 現在もその対策で東京都が多額な税金を使っていますが、周辺住民と企業の対立や住民運動の結成等の幾多の経緯を省略します。

 当時の東京都が「六価クロム」の封じ込めを指導しましたが、汚染された汚水による環境汚染や、地中に埋めた「六価クロム」及び汚染水が土圧及び表面張力等の関係から地表に露出するなどの事件がありました。

 この事件を考察すると、舗装されているから安心とは誰もが保証できないと言うことです。

 地下水の動向を定期的に調査するや、舗装面に黄色
の有無等を注意深く観察する必要があります。

回答に対するお礼・補足

Dr.ゴミスキーさん、早速のお返事ありがとうございました。安易に安心してはならない事がわかりました。地域と工場の話合いはこれからですので、このご意見も念頭に入れ説明会等に参加してみます。ところで気になったのですがゴミスキーさんのお話の中に>舗装面に黄色の有無等・・とありますがこれはそのまま「色」をさされているのですか どれかの物質の色の事なのでしょうか?それとも別の意味合いのものなのでしょうか?よろしければ又教えてください

No.11710 【A-4】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-07-29 05:26:21 Dr.ゴミスキー

 黄色は、六価クロムの色です。東京都環境局に記録がある筈です。

 また、現在でも地元住民(墨東から????会:残念ですが、HPは無)らが、工場跡地(マンションと公園??)や埋設箇所の監視体制を取り、企業や東京都環境局と対峙しています。

 この状態は、安易に企業や行政を信用するなのシグナルでしょうか。なお、具体的な地域や企業名等を教えて頂ければ幸です。

No.11711 【A-5】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-07-29 09:29:56 こてつ

>舗装面に黄色の有無等・・とありますがこれはそのまま「色」をさされているのですか 

>黄色は、六価クロムの色です。東京都環境局に記録がある筈です。

 六価クロムそのものの色はたしかに黄色ですが、土壌濃度で数10%以上となるのならともかく、ppm単位と低い場合は、色で見分けるのは困難かもしれません。また、六価クロムでもクロム酸由来は黄色ですが、重クロム酸由来であれば赤茶色に近い色となると思います。

 小学生のとき、私の家の近く(江戸川区内)でも六価クロム鉱さいが見つかりました。色は黄色というより、茶褐色に近かったことを憶えています。江東区、江戸川区、葛飾区、足立区あたりの湾岸地区や水田等の埋め立てなどに六価クロム鉱さいを含む土壌を使っていたため、広く汚染が広まったと、当時発表されていたと記憶しています。なお、私の家の近くの六価クロム鉱さいは薬剤散布で無害化され(3価クロムに還元処理?)埋め戻したということを聞いた覚えがあります。
 当然その周辺の土壌は汚染されていたと思われますが、色は通常の土壌と大差なかったこと、六価クロムの色だけが周囲と異なっていた事を記憶しています。

 

回答に対するお礼・補足

こてつさん、情報ありがとうございました。「色」がつくとは言われてみれば、なるほどと思ったのですが想像もつきませんでした。汚染が目にみえるとは・・驚きです!

No.11737 【A-6】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-07-30 17:13:25 Dr.ゴミスキー

 この事例は、中部(愛知県、岐阜県、三重県)地方で発生・進行しているI産業絡みの「フェロシルト」に関連する六価クロム等の発生(検出)事象でしょうか。

回答に対するお礼・補足

Dr.ゴミスキーさん「色」に関するお返事も早々にありがとうございました。目に見えるとは驚きました尚今回の事は大阪府で発生している事例です 

No.11788 【A-7】

Re:土壌汚染について(六価クロム等)

2005-08-04 07:29:39 Dr.ゴミスキー

 お尋ねの近隣の工場とは、新聞等で報道されていた工場跡地利用のM地所関係の大阪アメニティーパークの土壌汚染(六価クロムや鉛等)のことなのでしょうか??。

 具体的な内容が分かれば、対処方法が可能になりますのでご返事を頂ければ幸です。

 

総件数 7 件  page 1/1