一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ISO法順守の評価頻度について 

登録日: 2006年01月25日 最終回答日:2006年01月26日 環境一般 その他(環境一般)

No.14361 2006-01-25 05:28:29 genbi

お世話になります。
先日弊社では1回目のISO14001更新審査を受審しました。
その時に法の順守評価のなかで、防火管理者の選任届の評価頻度を”都度”としていたところ、「定期的評価の仕組みが確立していない」とのことで軽微な不適合を受けました。これは2回/年(3月・9月)評価するように変更したのですが、例えば家電リサイクル法のように、まったくいつ発生するかわからないような場合に、”排出時”のような頻度とすると、やはり定期的評価とはみなされないのでしょうか。

総件数 4 件  page 1/1   

No.14379 【A-4】

Re:ISO法順守の評価頻度について

2006-01-26 14:55:44 眼鏡猿

東京都 / こんさん。フォロー有難うございます。こんさんが仰るように、実施が法を守ってきちんとされいてるかどうかかを定期的(ある決まった間隔でもいいし、あるプロセスの完了時にでもいい)に評価(ちゃんとやっているかを点検)されていることが必要なのです。不定期にめったにないことをきちんとやろうと思うと、"都度"になるかもしれないし、一年に一回か二回程度確認することになるかもしれません。どちらでもいいのですが、確認する手順がきちんとできていることを審査でアピールする必要があったのではないでしょうか。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。

No.14378 【A-3】

Re:ISO法順守の評価頻度について

2006-01-26 13:53:27 東京都 / こん

 「順守評価」とお礼で書かれていることと、少し違うように思います。「排出した時には上長に報告がされて、リサイクル券を担当者が保管するような仕組みが明確になっている」ことを評価(ちゃんとやっているかを点検)することになります。いわばダブルチェックです。
 ということで、必ずしも同じ月とは限りません。これをカレンダーにして、OKマークでも入れる(記録)ようにすれば、文句を言われることは無いと思います。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
チェック欄付き年間カレンダーを作成してみたいと思います。

No.14364 【A-2】

Re:ISO法順守の評価頻度について

2006-01-25 19:11:40 眼鏡猿

定期的とは、ある決まった間隔でもいいし、あるプロセスの完了時にでもいいと思います。ただし、今回の”都度”が何を意味するのか具体的に分かりづらかったり、確実性があやふやだったと捉えられたのではないでしょうか。これはシステムの有効性が疑われる状況だったのかもしれません。家電リサイクルのような場合でも、”都度”が何を意味するのかをはっきりさせる必要があるかもしれません。家電リサイクル法に係わる場合には、そのことが確実に確認される仕組みが備わっているか、また、その”都度”が、家電リサイクル法に係わったすべての”都度”であることがシステム上保証できる仕組みとなっていれば良いのではないでしょうか。ただし、気がついた”都度”では、システムの有効性が保証できている状況ではないとみなして、定期的な評価がなされていない、と判断されるかもしれません。言葉にこだわるのではなく、システムとして有効性が維持されいてるかどうかに気をつけていかれればどうでしょうか。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
確かに”都度”では何の都度なのか分かりませんよね。”都度”が何を意味するか解るように”排出都度”のような表記だったらよかったのでしょうか。いづれ排出した時には上長に報告がされて、リサイクル券を担当者が保管するような仕組みが明確になっている必要があるということですね。

No.14362 【A-1】

Re:ISO法順守の評価頻度について

2006-01-25 18:26:52 東京都 / こん

 本欄のISO審査に関する質問は、そのまま審査員に聞いたらどうだったかと思われるものが多いように思います。もっと審査員を利用して、議論するのが良いと思います。
できればその結果をここに載せ、それについて皆さんの意見を聞くというのが良いと思います。

 本題ですが、私見になります。
 やはり「定期的に評価」が規格ですから、最低でも年1はやった方がよいのでは。頻度がなくても1年間をみて、該当項目がなかったという確認、あるいは届けっぱなしのものでも、その書類を再確認(担当者変更の可能性も考慮)したほうが良いと思います。例えば内部監査か、審査前とか。(「都度」やったことを再評価する仕組みを言われます)
 頻度の高いものは、基本的にはそれを忘れていたら、違法状態になるのを避けられるような頻度が良いと思います。
 スケジュ−ルを表(カレンダー)にしておくのが良いと思います。それほど手間では無いと思います。(一応私どもで建前上そうしています)

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
審査員からはコンサルティングとなるようなことはできない旨言われておりましたので、指摘以外のことは質問ができない気がしてました。”年1回”の頻度とした場合は、年度末などにさかのぼって確認することになると思いますが、実際にテレビを排出した月に評価しなくともよいということになりますか。

総件数 4 件  page 1/1