一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境フォーラムへの参加要請は、コミュニケーション? 

登録日: 2006年02月23日 最終回答日:2006年02月24日 地球環境 地球温暖化

No.15129 2006-02-23 06:41:01 アビー

ある組織から、環境活動事例発表として環境フォーラムへの参加要請がありました。

これは、ISO14001 4.4.3コミュニケーションの要求に該当するか否か?

文書では、著しい環境側面に関するコミュニケーション
は、対応すると文書化していますが、活動事例(一応Co2削減活動はうまくいった事例)
の発表(フォーラム参加)とまで細かく規定はしてません。
何か事例があれば、お聞かせ願いたく

総件数 3 件  page 1/1   

No.15147 【A-3】

Re:環境フォーラムへの参加要請は、コミュニケーション?

2006-02-24 09:05:31 Geordi La Forge

私もはっきりと区別していませんでしたが、なんとなく何かしらのアウトプットが発生するものについては、外部コミュニケーションに該当し、記録すべきだと思っております。

この考え方で、特に審査時に問題になっておりません。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
マニュアルや下位文書でも全ての事例を判断基準として規定しておくことは難しいのですが、別の視点からみると何が該当、非該当が見えてくるものですね。
文書見直しの判断がつきそうです。

No.15146 【A-2】

Re:環境フォーラムへの参加要請は、コミュニケーション?

2006-02-24 08:55:24 東京都 / ISO命

>環境活動事例発表として環境フォーラムへの参加要請がありました。
>これは、ISO14001 4.4.3コミュニケーションの要求に該当するか否か?
事例発表なら該当するとしてよいと思います。
ただ、単なる聴講は該当しないのではないかと思います。

>何か事例があれば、お聞かせ願いたく
著しい側面、例えば化学物質を使っていれば地域とのリスコミがあるかもしれません。
環境パフォーマンスを掲載した環境報告書を発行することもあるでしょう。
行政とのやりとりも含まれますから、事故はもちろん、近事故の報告・届出も該当すると思います。
環境マニュアルに書いてあるのを見かける、地方祭への参加や工場グラウンドの貸し出しなどは該当しないと考えます。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
回答していただいた方々からの内容で、方向性が
見えてまいります。

No.15132 【A-1】

Re:環境フォーラムへの参加要請は、コミュニケーション?

2006-02-23 21:30:06 Dr.ゴミスキー

 意味が良く理解できませんが、事例発表もコミュニケーションの一つの手段です。

 しかし、認証を得た文書の記述次第では評価も分かれます。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。
事例発表というような具体的な活動までは、EMS文書に定めていなかったため(想定してなかった)記録に残しておくべきか判断に迷ったということでした。

総件数 3 件  page 1/1