一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

騒音の定義について 

登録日: 2006年09月03日 最終回答日:2006年09月03日 大気環境 騒音/振動

No.18240 2006-09-03 01:55:44 mk

工場内の騒音対策がしたく、騒音の定義について質問させてください。どこの資料を見ても「好ましくない不快な音」みたいな事が書かれておりますが、具体的な数値というのはあるのでしょうか?85dB以上の音と考えればいいのでしょうか?また音の周波数で不快なHzの領域などもあるのでしょうか?みなさん教えてください。

総件数 1 件  page 1/1   

No.18241 【A-1】

Re:騒音の定義について

2006-09-03 03:51:41 東京都 / 暁を覚えず

>工場内の騒音対策、騒音の定義について。85dB以上の音?また音の周波数で不快なHzの領域?

工場内の作業環境に関する対策ですよね。

「騒音障害防止のためのガイドライン」(労働省労働基準局通達 基発第546号)では、特定の屋内作業に対し“A,B測定で85dB以上”(第二管理区分以上)は対策が求められていますが、85dB以下であれば必要なきとされています。

しかし、予期せぬ「B」に対する騒音に(音源対策や保護具などで)リスク管理としての対応が望ましいと考えられ、従業員を守る立場(経営者、衛生管理者、作業環境測定士)であるなら(8時間暴露の基準ですが、残業を踏まえつつ余裕をみて)十分なる保全対策を講ずべきです。

不快な周波数は、音源の状況が不明ですので、250, 500, 1000, 2000, 4000, 8000Hzとともに「低周波音の評価指針」を参考にしつつ考えてみてください。(文献は昔読んだが現状では資料確認できませんでした)

回答に対するお礼・補足

さっそくのご回答ありがとうございます。今から調べてみたいと思います。

総件数 1 件  page 1/1