一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

水防法のCODの改正はあるのでしょうか? 

登録日: 2003年04月16日 最終回答日:2003年04月30日 環境行政 法令/条例/条約

No.2181 2003-04-16 15:07:51 バケ学屋

水道法の水質基準で過マンガン酸カリウム消費量が,測定法上,原理的に問題が多いため,TOCに変更されることになりそうです。
水防法のCODも上記と同じ方法であるため問題が多い。
この改正は,あるのか?ないのか?あるのなら,どの程度審議が進んでいるのでしょうか。

総件数 1 件  page 1/1   

No.2275 【A-1】

Re:水防法のCODの改正はあるのでしょうか?

2003-04-30 15:00:10 東京都 / ちしゃ

http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=2155
に回答と同じく、今後の動向を知りたい場合は審議会議事録などを確認してみてください。

法改正の前には審議会での審議、答申があり、最近は意見募集という手続きを踏む必要もあります。その過程が公表されていますので、こういった情報をこまめにチェックすれば、感触はつかめると思います

水質汚濁防止法については
中央環境審議会水環境部会議事要旨・議事録
http://www.env.go.jp/council/09water/yoshi09.html

意見募集情報はパブコメのページ
http://www.env.go.jp/info/iken.html
などに情報が出てくるとおもいますが、現在のところ議題になっている気配がありません。

なお水道法は厚生労働省の所管ですから検討状況は
厚生労働省の水質基準の見直し情報
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/index.html

水道についての審議会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/kousei.html#k-suido などで探すことが出来ます

平成15年2月17日開催の第7回厚生科学審議会生活環境水道部会水質管理専門委員会の配付資料の中にTOCの基準値案の資料がありました。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/02/s0217-5.html

この中にはBODやCOD測定における問題点は以前からわかっていたものの、個々の河川や湖沼にはTOCとの間に有意な相関があっても、相関性に地域差があり、TOCに置き換えるための普遍的な関係式が設定できず、今までの規制値との整合性が明らかでないという指摘が掲載されています。

ただし、環境基準の改正があるのかないのかと問われれば、現在は検討されていなくても、水道水質の測定法でTOC採用がはっきりすると、環境基準の改訂に弾みがつく可能性があるので現時点ではなんともいえないと思います。

詳しいことは環境省環境管理局水環境部水環境管理課などに直接照会いただいたほうが確実です。
03-3581-3351(環境省代表)
http://www.env.go.jp/moe-mail.html

回答に対するお礼・補足

今後の動向の入手先など貴重な情報を詳細に教えていただき,大変参考になりました。今後,情報チェックを行いたいと思います。
誠にありがとうごさいます。心からお礼申し上げます。

総件数 1 件  page 1/1