一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

騒音:LAEの計算について 

登録日: 2008年04月07日 最終回答日:2008年04月09日 大気環境 騒音/振動

No.27550 2008-04-07 01:44:14 ZWlb17 ひろひろ

単発騒音暴露レベル(LAE)の計算方法についてお聞きしたいのですが、参考書等では、通常の積分計算の他にLAmaxを用いた近似式(LAE=LAmax+10log10t)が使用できるとあるのですが、実際、当近似式を用いて計算すると、積分計算値より値が10dB以上大きくなってしまいます。
当近似式を使用するにあたっては、条件等があるのでしょうか?

総件数 3 件  page 1/1   

No.27564 【A-3】

Re:騒音:LAEの計算について

2008-04-09 09:59:26 エコ (ZWlb025

>測定時間tについては、LAmaxから10dB低いところの時間を計算しています。

間違いなく理解不足ですね。
どのような計算をされているのか非常に興味があります。
これで仕事をしているなら詐欺でしょう

回答に対するお礼・補足

当件については、近所で鉄道騒音の話題があり、騒音について勉強してみました。
特に仕事等にしているわけでもないため、この結果をどうこうするつもりもありません。
騒音は難しいということが、改めてわかりました。
お手数をおかけしました。

No.27563 【A-2】

Re:騒音:LAEの計算について

2008-04-08 20:19:44 アイスマン (ZWl4c32


 「t」は「LAmaxから10dB低いところの時間」ではありません。
 列車の通過時間であり、「面前を先頭から後尾まで通過するのに要した時間」です。
 式を導く過程がわかっていればそのような勘違いはないのですが、そのような資料はなかなか、ないかもしれません。

 もうひとつ、基本的な部分で、「log10t」の「10」は常用対数の底、と認識していますか?

 正直、お粗末に感じます。

回答に対するお礼・補足

ご教授ありがとうございます。
素人で大変申し訳ありませんでした。
今後は、もっと勉強してから質問するようにしますので、よろしくお願いします。

No.27553 【A-1】

Re:騒音:LAEの計算について

2008-04-08 09:09:55 騒音屋本舗 (ZWl646

両者に10dB以上の差が生じる原因として以下のものが考えられますが,当てはまりませんか?

・騒音計の動特性がSLOWになっていない。

・対象音源が定常騒音ではなく,変動が大きい騒音である。

・測定時間tの設定が長すぎる(騒音値が低くなっている間も測定時間としてる)。

これらの場合,積分値と計算値の差が大きくなると思いますがいかがですか?

回答に対するお礼・補足

早速のご教授ありがとうございます。

測定はFastで測定しましたが、後日、Slowで測定したところ、当初の結果と大きな差はありませんでした。
音源は在来線を測定しました。確かに、電車通過時と非通過時の差は約20dB近くありました。
測定時間tについては、LAmaxから10dB低いところの時間を計算しています。

動特性がFastで、暗騒音との差が大きすぎるという原因が重なったのでしょうかね。

総件数 3 件  page 1/1