一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

産業廃棄物契約の件 

登録日: 2009年07月09日 最終回答日:2009年07月13日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.32752 2009-07-09 10:21:52 ZWlc831 TAKE

お世話になります。
取引先である整備工場から問い合わせがありました件で質問いたします。

当社は油水分離槽汚泥の運搬及び処理(中間)を請け負っております。
もちろん、運搬及び処理の契約書を締結し、汚泥の中間処理(脱水)後、埋立最終処分場へ持ち込んでおります。

中間処理後の脱水汚泥は、当社が排出事業者として処理委託を埋立処分場と契約しておりますが、先日、取引先がISO審査の際に、排出事業者である整備工場と最終処分場との契約書が交わされていないのは問題だと指摘していったとの事でした。

契約を交わさなければならないのであれば、書式なども準備しなければなりませんが、今までこのような事例はなく、最終処分場に確認しても同様でした。

同じようなことで対応された方々がいらっしゃれば参考にお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

総件数 3 件  page 1/1   

No.32753 【A-1】

Re:産業廃棄物契約の件

2009-07-09 11:28:37 勉強中 (ZWl7558

こちら参考になりませんか
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=10593

私は排出事業者ですが、このような話は聞いたことがありません。
審査員からの指摘事項を間違って解釈している、もしくは
審査員の知識不足による(有り得ない気もしますが)のでは。

ISO審査員は行政ではありません。間違うこともあります。
自分で調査した結果、この指摘は間違っていると言って
構わないと思います。

ただし、これは審査員が間違っている場合です。
本当にそのような指摘だったのか確認したほうがよいのでは?

回答に対するお礼・補足

早速の回答ありがとうございます。

私もこのような事例は聞いたこともありませんでした。
取引先にもその必要まではないと説明をしたのですが、ISO審査員の指摘だから対応しなければならないとの返事でした。私が直接、審査員から聞いたわけではありませんので、解釈違いの可能性は高いと思うのですが。。。
再度、取引先に説明と確認をしてみます。

お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございました。

No.32765 【A-2】

Re:産業廃棄物契約の件

2009-07-10 11:33:31 一担当者 (ZWl3e57

審査員が間違っている(そのように指摘した)という前提でいきます。

指摘や要望事項なら書面が残るはずですが、その対応として

○月○日 契約している業者に聞いた。いらないと言われた。
○月○日 行政に相談してみた。いらないと言われた。
結果、不要なので何もしない。

というストーリーを作ってみては?

口頭なら聞き間違いの可能性もあるので、無視という方法も。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

指摘事項であれば書面で残っていますよね。
そのあたりも確認して対応したいと思います。

No.32797 【A-3】

Re:産業廃棄物契約の件

2009-07-13 23:56:37 M.H. (ZWl3017

とある行政でも、同様の指摘を受けたことがあります。ただの勘違いです。ISOの審査員も、行政官も人ですので経験が浅い場合には信じられないような誤解をしていることがあります。条文だけを見ていると、最終処分業者とも契約を結ぶべしと読めなくもないですからね。

ということで、行政に確認されて、同じ指摘を受けてしまってもあわてないでください(たぶんそんなことはないでしょうが)。この通知のちょうど真ん中辺に図がありますので、ご参考になるかと。

http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=11000074

回答に対するお礼・補足

M.Hさん、ご回答ありがとうございます。

今回の件はISO審査委員の一言で振り回された感じでしたが、いろいろと再確認&勉強出来ました。

ただ、残念なことに(?)
今回、お問合わせ頂いたお客さんとお取引がある他業者は、当社と同じ立場でありながら、排出事業者と最終処分場との契約締結の対応をしており、さらに混乱したりもしました。

私たち業者側もきちんと理解してもらえるよう、説明が必要だと感じました。

ご回答いただきました皆さん、ありがとうございました。

総件数 3 件  page 1/1